【ふるまち酒場いで田】熊本・小沢町にある素晴らしい和食の居酒屋さんをご紹介します
- 2024.09.20
- #夜けんさむ

こんばんは、#夜けんさむです。
最近、「#夜けんさむ」の過去記事ページに訪問者数が増えておりまして、
当ブログで最も閲覧されているカテゴリーに成長してきています。
あらためて自分で読み返してみても、
良いお店いっぱい行っとるなぁって
素晴らしい#夜けんさむ集が出来てきているなぁと感じます。
皆様ぜひ、夜の会食や接待のお店選びに困った際には#夜けんさむを思い出していただければと思います。
いつか「本当に美味しい熊本の居酒屋本」を出す日が来るまで頑張っていきたいと思います(妄想)
さて、今回もそんな#夜けんさむ集に強力な和食の居酒屋が加わってくれます。
こちらです!
「ふるまち酒場いで田」
く〜〜!鬼しぶな小沢町という城下町の中にいで田はあります。
街中から少し離れて、知る人ぞ知る人気店に行く楽しさを一度味わうとやめられません。
早速行ってみましょう。
「#夜けんさむ」は、「高橋酒造 白岳KAORU」プレゼンツでお送りします♪
新町から熊本駅の方に行く途中にある「いで田」
というわけで、やってきましたのは熊本市中央区・小沢町です。
小沢町ってどこ?と思われる方もいると思いますので地図で見てみますと、
この辺りです。新町と熊本駅を結ぶラインなんですが、1本入った通りなので、意外と通ったことがない方も多いと思います。
いい門構え
かっこいいです。
一応、駐車場がお店の前にありますので、お車でお越しの際にはスタッフさんにお尋ねください。
店内行ってみましょうー!
意外と中が広いんですねぇ。店内も格好いいです。
テーブル席とカウンター席も良い雰囲気。
あと、店主が南野選手に似ていて男前です
いで田のメニューはこちら
そして気になるメニューがこちらになります。
まずは定番メニューのページ。
和食と居酒屋メニューの融合って感じで良いですね〜
いで田の名物はなんといっても土鍋ごはんです
土鍋ごはんにも色んな種類があって、炊きあがりまでに20-30分かかりますので、先に注文しておくのがいいかもしれません。
そしてこちらがおすすめメニュー
鮮魚から手羽先、和食メニューなどどれも美味しそうで悩ましいラインナップ!
まさかのフライドチキンと一夜干し唐揚げが美味いだと?!
というわけで、今夜も米焼酎のイメージをがらりと変える白岳KAORUで乾杯していきたいと思います。
かんぱーーーい\(^o^)/
まずはお通しに3種類の前菜がやってきました。
シャインマスカットの白和えって考えた人誰なんですか?
まじで美味いですよねぇぇ
なめことモロヘイヤのネバネバもめっちゃ美味しい。
まずはお刺身を作っていただきました。美しい職人の技が光るお造りです。
いで田はそんなに高級すぎないカジュアルな料金設定なんですが、出てくるお料理はどれも一級品です。
お刺身も抜群の鮮度と目利きです
白岳KAORUはフルーティーで後味がすっきりしているので、お刺身との相性が素晴らしいんです。
続いていで田の人気ナンバーワン商品をご紹介します。
「手羽先一夜干し唐揚げ(5本)」
この唐揚げがめっちゃ皮パリパリで美味しくて
これはまじで止まらんですねぇ
一夜干しされてるからか、お肉の旨味が凝縮されています。
そしてその系列で「いで田のフライドチキン」ってのもありまして・・・
これがまた最高\(^o^)/
このお造りからのB級のフライドチキンっていうギャップに僕はもうやられてしまいまして、
お酒もどんどん進んでいい感じになってきました。2杯目には白岳KAORUを水割りですっきりといただきます。
あぁ〜、やっぱり水割りもいいなぁ
そしてここで・・・!!
注文していた名物の土鍋ごはんが到着!!
うっっっほおおおおほほほい
出ましたまさかの豚キムチ土鍋ごはん
土鍋ごはん界にも豚キムチ先輩が進出してきたんですねぇ。
うっうますぎィィ!!
土鍋ごはんといえば、鍋底に隠れたおこげがやっぱり良いですよね。
あぁ、やっぱりこの飲んでる時間ってのが至福のひとときです。
他にもロールケーキかな?って見間違えるような美しいだし巻きや、
クリームチーズが贅沢に使われた茶碗蒸しはもはやカルボナーラの味だったり、
手羽先をおかわりして、
デザートにはいで田さん手作りのチーズケーキと、
たそがれの白岳お湯割りで満たされてお開きとなりました。
というわけで、小沢町の人気店「ふるまち酒場 いで田」をご紹介してまいりました。
ご予約はインスタのDMかお電話からどうぞ♪(電話:080-3909-1367)
ぜひお試しあれ♪
店名 | ふるまち酒場 いで田 |
ヨミ | フルマチサカバ イデタ |
住所 | 熊本県熊本市中央区小沢町72 |
営業時間 | 17:00~22:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | あり ※お店の方にお尋ねください |