【焼鳥ひらき】熊本県庁前に好きな焼鳥屋さんを見つけました。リピ確です
- 2024.01.26
- #夜けんさむ
こんばんは、#夜けんさむです。
「今日、県庁前で飲まん?」って言われても、
僕だったらなんで?帰りどうする?ってのが先に来そうなんですが、

それでも行きたいお店を見つけました
「焼鳥ひらき」
おしゃれスタイリッシュ系かつ、
こだわりの焼鳥が比較的リーズナブルにいただけるお店です。
僕のお気に入りの焼鳥店リストに刻まれました。
焼鳥ひらきのご紹介行ってみましょう!
「#夜けんさむ」は、「高橋酒造 白岳しろ」プレゼンツでお送りします♪
熊本県庁のすぐ目の前にあるお洒落なお店「焼鳥ひらき」

夜の県庁通りにやってきちゃいましたねぇ。この写真のすぐ左の方が熊本県庁の入口になるんですが、

そこに「焼鳥ひらき」はあります。この可愛い店構えからしてもう、好きになっちゃいそうですね。

店内も見てくださいこの、シンプルでナチュラルなまるで焼鳥屋さんとは思えない空気感です。

このカウンターの向こうには、店主が大きなうちわを持って焼き鳥を焼いています。

椅子も可愛いし、とっても居心地が良いお店です。
Googleのレビュー点数も4.5/5点満点と非常に高い。

そしてお洒落なだけじゃなくて、本格的な焼鳥をいただけるお店になっています。

この宝石箱の中には串打ちされた焼鳥たちが綺麗に並べられています。

芸術的ですね〜
焼鳥ひらきのメニューはこちら

さて、焼鳥ひらきのメニューを見てみましょう。
こちらは一品料理系ですね。

串は「おまかせ5本」「おまかせ8本」「おまかせ10本」とあったり、
単品でも1本200円前後とリーズナブルになります。

こちらは120分飲み放題付きのコース料理になります。

串はどれを注文するか悩みますねぇぇ。
「抱き身」がうますぎた。よだれ鶏もめちゃうまい

それでは本日も白岳しろハイボールで金曜日の乾杯いかせていただきます。

カンパーイ\(^o^)/

ほーーーーー

まずはシーザーサラダで焼き鳥前のウォーミングアップを始めます。

後からも出てくるんですが、焼鳥ひらきの鶏ハムがめっちゃ柔らかジューシーで美味いんですよ。
サラダにも入っていて、これが鶏肉の美味しさが凝縮された一品になっています。

それでは「おまかせ10本コース」行ってみましょう。

端正に整った焼き鳥で、

見た目にも美しい。

特にこの「抱き身」と言われるむね肉に注目していただきたいんですが、

ふっくらとした胸肉と、皮のパリパリ具合が絶品です

左からささみ、ぼんじり、せせり。

どれも確かな香りとお肉の弾ける旨味・・・

ここで2杯目に白岳しろの水割りをいただきます。
焼鳥にはやっぱり焼酎が進みます。

これもぜひ食べていただきたいのが「よだれ鶏」

先ほどの胸肉を今度はよだれ鶏のタレにつけていただきます。

よだれが弾けとんだ

そしておでんなんですが、これは鶏だしのおでんなんですね

どこまでも焼鳥ひらきは好きになっちゃう要素を詰め込んできますね〜


焼鳥屋さんの鶏だしおでんなんて、
美味いに決まってますからね


鶏つくねと白岳しろ・・・最高の組み合わせです。

皮はパリパリで、やっぱりタレでいただくのが最強です。

肝なんてこのプリッとした食感を見ただけでその鮮度が伝わってきそうじゃないですか。

まだまだ寒い日が続いていますので、最後は白岳しろをお湯割りでいただいて、

これまた、たまらない美味しさの焼鳥丼で〆たいと思います。

ウヒョーーー

いやぁ、まじでめっちゃ良いお店見つけたなぁ。
「焼鳥ひらき」
また行きます。
ぜひお試しあれ。
| 店名 | 焼鳥ひらき |
| ヨミ | ヤキトリヒラキ |
| 住所 | 熊本県熊本市中央区神水1丁目3-12 SHINEビル 1F |
| 営業時間 | 18:00~23:00 |
| 定休日 | 月曜日 |
| 駐車場 | 無 |


