熊本市役所裏に「藝閣 げいかく」っていうめっちゃ面白い火鍋(ガチ中華)のお店を見つけました
- 2024.06.07
- #夜けんさむ

こんばんは、#夜けんさむです。
ワクワクしますねぇぇ
熊本にもこんなガチ中華のお店があったんですよ
火鍋のお店です「藝閣 げいかく」
店員さんも中国人、お客さんも外国人の方ばかりでまじでここは海外です。
毎週金曜日には二胡(にこ)と呼ばれる女子十二楽坊みたいな楽器の生演奏会も開催されます。
これから台湾の方と交流する機会が増えるであろう熊本ですからね、
皆さんもガチ中華の引き出しをセットしてみてはいかがでしょうか。
それでは行ってみましょう。
「#夜けんさむ」は、「高橋酒造 白岳KAORU」プレゼンツでお送りします♪
熊本市役所の裏、ビルの地下にある「藝閣(げいかく)」
というわけで、熊本市役所のすぐ裏にやってきました。
このビルの地下に「藝閣(げいかく)」はあります。
入口から非常に高級感がありまして、
店内も良い雰囲気です
そして本当にお客さんが外国人ばかり
それもそのはずで、藝閣は中国の北東、ロシアの近くに位置するハルビン出身のオーナーさんがやっている
正真正銘のガチ中華のお店になっています。
シェフもハルビンから一緒に来たそうで、中国全土で親しまれている火鍋がメインのお店になります。
そして毎週金曜日には二胡(にこ)の演奏会が行われていまして、
日本でもお馴染みの曲を演奏してくれて非常に感動します。
あ、日本語は通じるのかって心配ですよね。
ご安心ください。
一応ですね、日本人のスタッフさんがいまして、
シフトの状況によってはまじでスタッフさんも中国の方ばかりという時もあるそうですが、
オーナーのリンダさんは日本語がバリバリなのでご安心ください。
基本はコース料理がお得です。藝閣のメニューはこちら
そして、こちらが藝閣のメニューになります。
火鍋は4,500円、5,500円、7,000円と3種類のコースがありまして、
それぞれ料理の数やお肉の種類が変わってきます。
火鍋単品や各種料理もオーダーできますが、基本的にはコースで注文したほうがお買い得とのことです。
おすすめなんかも全部コースに入っているので、こちらを注文してみます。
麻辣・トマト・松茸の3種のスープで楽しむ火鍋
それでは本日1杯目、白岳KAORUハイボールで乾杯の音頭を取らせていただきます。
こんなガチ中華のお店にも白岳の焼酎が入ってるんですね〜
ぜひ海外の方にも熊本の焼酎を召し上がっていただきたいですね。
そして最初に麻辣もやしと塩ピーナッツ炒めが運ばれてくるんですが、こちらはおかわり自由となっています。
この「麻辣もやし」がクセになる美味しさです
ピリ辛スパイシーな後味に、白岳KAORUハイボールが進みます。
そして今回いただくのは5,500円の火鍋コース。
スープは左上から時計回りに「マーラー」「トマト」「松茸」の3種類になります。
火鍋って「飲むエステ」とも呼ばれているそうで、いろんなスパイスや薬膳がスープに含まれています。
マーラーはそれなりに辛いですが、松茸やトマトはマイルドなので辛いのが苦手な方も一緒に楽しめます。
火鍋のお肉はラムがメインですが、藝閣では豚肉と牛肉も一緒にやってきます。
ハンガーにかけられた粋な演出の豚肉もやってきまして、
こういう魚卵の饅頭も具材でやってきます。
まずはマーラーZONEにラム肉を入れていただきます。
タレも特徴的で、「油だれ」に絡めていただくんですね。
中国から取り寄せるごま油とオイスターソースの合わせ技になります。
この油だれがめっちゃ美味しくて、
薬膳のヒーハーな辛さもあって急にテンションが上がってきました
中国ではこれに様々な薬味を合わせて食べるそうで、おすすめはニンニク。
そして具材もどんどんやってきます
野菜に海鮮にめっちゃ盛り盛り!!
さらに、自家製の「ほうれん草麺」はハンドパワーで浮いた状態でやってきます。
エンタメ要素も抜群で非常に楽しいお店です。
2杯目には白岳KAORUを水割りでオーダーしまして、
同時に、鍋にはたくさんの具材をINします。
薬膳って聞くとクセのオンパレードを想像してしまいがちですが、
藝閣の火鍋はしっかり日本人向けにもアレンジされているのか、
特に松茸のスープなんてのは全くクセがなくて非常に美味しいですよ。
白岳KAORUの軽快な飲み口にもよく合います。
それぞれの具材にも見慣れない特徴がありまして、
これは氷豆腐と呼ばれる中国のお豆腐で、
食感は高野豆腐みたいな・・・
こちらは乾燥湯葉。
魚卵の入ったすり身団子も面白い食感で、
食の国際交流が楽しめる非常に良いお店です。
最後の〆には白岳しろをお湯割りでいただきます。やっぱり最後はこれですね。
デザートは「白きくらげのデザート」ということで、これまた初体験の味わいです。
最後まで刺激に満ちた藝閣の火鍋コースでございました。
今回は特別に2024年8月31まで、けんさむブログを見たと言っていただいた方に、
①ワンドリンクサービス
②白岳しろ、白岳KAORUのボトルキープ通常3,300円のところ→2,000円に割引
の特典を付けてもらいました。
皆さんも是非、経験値が必ず1upしますので行ってみてください♪
藝閣(げいかく)おすすめです謝謝!
店名 | 薬膳火鍋 藝閣 |
ヨミ | ヤクゼンヒナベ ゲイカク |
住所 | 熊本県熊本市中央区手取本町3-8 地下1F |
営業時間 | 17:30~23:00 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 無 |