熊本・益城町で評判の居酒屋「味の作太郎」に来てみた
- 2025.04.18
- #夜けんさむ

こんばんは、#夜けんさむです。
今回は美味しいお酒と美味しい料理を求めて益城町の人気店にお邪魔してみたいと思います。
「味の作太郎」来たーー!
名物はこちらのジャンボ串で、
焼鳥以外のおつまみメニューもおいしくてなんとも言えないこの地域の憩いの場って感じの雰囲気がたまりません。
それでは作太郎に行ってみましょう。
「#夜けんさむ」は、「高橋酒造 白岳KAORU」プレゼンツでお送りします♪
駐車場は裏にあります「味の作太郎」
というわけで、4車線になって道が広くなった益城町にやってきました。
味の作太郎は駐車場が裏にありまして、お店の右側から入っていきます。
店内はこの日もお客さんいっぱいです
個室もあって、いたるところで宴会が開催されていて、
なんか懐かしさもあって非常に好きな居酒屋の雰囲気です。
味の作太郎のメニューはこちら
そしてこちらが味の作太郎のメニューになります。
メインは焼鳥になりまして、
名物ジャンボ串をはじめ、
刺身もあるし、エビマヨもあるし、
おつまみメニューが充実しています。
こちらが本日のおすすめメニューです。
ジャンボ串でお腹いっぱいになりました
それでは本日は益城町から失礼します。
かんぱーーーい\(^o^)/
皆さま今週もお疲れさまでした。1杯目には白岳KAORUをハイボールでいただきます。
一緒にいただくのはお魚ユッケと、
エビのビール揚げもきました!!
お魚いっぱいのユッケには卵黄とたっぷりの海苔・ネギを絡めます。
やー!うまい!
ふわっふわの衣でコーティングされたビール揚げの海老ちゃん。
これもKAORUハイボールがよく合います!
そして名物きた
ジャンボ串は本当にデカい
見たことない太い串に刺さってやってきます。
豚バラうまーー!
手羽先もうまー!
カランコロンと今夜も白岳KAORUハイボールが踊ります
続いて島らっきょうの天ぷらをチョーイス
なんか初めて来たお店なのに謎の安定感と懐かしさがあってお酒が美味しく感じます。
白岳しろの水割りを追加しました。
そして30分かけて焼き上げるめっちゃ豪快なスペアリブも来ました。
スペアリブと白岳しろで乾杯です。
というわけで、最後に鯛茶漬けを注文して味の作太郎を満喫してきました。
というわけで、益城町の地元で愛される居酒屋「味の作太郎」からお送りしてまいりました。
たまには遠出して居酒屋めぐりするのも楽しいものです。
ぜひ気になった方は行ってみてください♪
お試しあれ♪
店名 | 味の作太郎 |
ヨミ | アジノサクタロウ |
住所 | 熊本県上益城郡益城町広崎519-17 |
営業時間 | 17:30~22:00 |
定休日 | 水曜日 |
支払い方法 | 現金・カード可 |
駐車場 | あり |