熊本の街中で大人気の「おやま」は飲みに行ける定食屋?! その人気の秘密に迫る【#夜けんさむ】
- 2021.07.23
- #夜けんさむ

こんばんは、けんさむです。
「#夜けんさむ」開始のお知らせが大変反響をいただきまして、
VERYハッピースプラッシュな気分です♪
やっぱり夜の情報が欲しかったよーー!という方が多くて、たくさんDMも送ってくださって励みになりました。
それでは、今回も夜のおすすめ店をご紹介します。
「熊本食堂スタンド おやま」
ここは知っておいた方がいいと思いますよ(謎の上から目線)
街中で大人気のお店で、コンセプトはずばり、
「飲みに行ける定食屋さん」
ここのシュウマイがべらぼうに美味いのと、お酒3杯がたったの1,000円で飲める「せんべろ」で人気のお店です。
その人気の秘密に迫っていきます。
街中のGRホテルの1Fにある「熊本食堂スタンド おやま」
というわけで、水道町にあるGRホテルの1F部分にやってきました。
このホテルに隣接する形で「熊本食堂スタンドおやま」は営業されています。
店内は入ってすぐのところにカウンター席があるのと、
奥にはテーブル席が広がります。けっこう広いです。
昭和レトロのようで、今風な感じもあって、清潔感もあってなんとも言えない店内ですが、
とってもお洒落でいい感じです
壁にずらーーっとメニューが書いてありますので、ここを見ながら注文していきます。
ちなみに、店主の実家が魚屋さんだそうで、刺身も充実しています。
そしてなんといっても、
値段が安い!!
料理はどれも1皿400円〜500円前後
人気の理由その1「せんべろ」が超お得なんだからッウッフン
そうです、「おやま」人気の理由はやっぱりこれです。
「せんべろ(1,100円税込)」
なんと、好きなドリンク3杯と小鉢1品が付いてきて驚きの1,100円。
ビールももちろんOKです
しかもハッピーアワーとかじゃなくて、いつ入店しても注文可能という太っ腹仕様。
平日(金曜を除く)に至っては、2回までせんべろ注文できます。
合計6杯も飲めて2,200円ですからねぇ。
これは嬉しいコスパです。
人気の理由その2「16時から開いていて定食がうまい」
さて、「おやま」人気の理由はせんべろだけではありません。
こちら、冒頭でもお伝えした通り、「飲みに行ける定食屋」がコンセプトなんです。
毎日16時から営業していて、
定食メニューが充実しているんです
・シウマイ定食(858円税込)
・塩サバ定食
・ホルモン定食
・メンチカツ定食
・からあげ定食
・アジフライ定食
などなど、どれも800円前後で注文できます。
そして、おやまと言えばこれです
「シウマイ定食」
目の前で蒸し上げてくれる手作りのシウマイが人気なんですよね〜
定食にすると小鉢もたくさん付いてきて盛りだくさん。
シュウマイでかくて美味そう杉www
タレに浸して・・・
からしも豪快に付けて・・・
いいいいやうまっw
具材が大きめにカットされていて、口の中でゴロゴロ。食感もシャキッ。
そしてお肉がジューシーね〜
こりゃうまいなぁ
しゅうまいと白飯の組み合わせも最高です。
小鉢やおかずも色とりどりで良いんですよねぇ。
もちろん定食じゃなくて、シュウマイ単品を注文して「せんべろ」に添えるのも良いと思いますよ。
この日も、次々にお客さんがやってきて満席でございました。
大人気の居酒屋&定食屋「おやま」は16時から営業していますので、夜行ってみてください♪
おすすめです!
店名 | 熊本食堂スタンド おやま |
ヨミ | クマモトショクドウスタンド オヤマ |
住所 | 熊本県熊本市中央区中央街2-22 |
営業時間 | 16:00~23:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無 |