【重大発表】「#夜けんさむ」始めます!これからは夜のグルメ情報もお任せください
- 2021.07.16
- #夜けんさむ
けんさむです。
今日は皆さまに重要なお知らせがあります。

当ブログ「けんさむの熊本紹介」ではこれまで、約3年半にわたって熊本のおいしい情報を発信してまいりました。

雨の日も風の日も、肩肘張らないテンションで、僕なりのスタイルで更新してきたんですが、
ずっと思い描いていた、心の中で温め続けてきた、
言ってみれば2ndシーズン

「#夜けんさむ」を始めます!!

これまではランチ情報やスイーツ情報が中心でしたが、
これからはそこに加えて、夜のおもしろ情報もお送りします。
・大切な人を接待したいけど、なんか良いお店ないかしら・・・
・友達と飲みに行くんだけど、最近のおすすめを知りたい
・知る人ぞ知る名店をこっそり教えてほしい
・2次会で利用したらおもしろいお店
・名物占い師
・家飲みでおすすめの楽しみ方を知りたい
・おいしいおつまみとお酒・・・
などなど、
まだまだ知られていない飲食店のディープな情報や家飲み情報をまとめていきます。

この1年半で熊本の飲食店は状況が一変しました。
あんなに賑やかだった熊本がこんな状態になるなんて誰が想像したでしょうか。

でもやっぱり「飲食店が元気な街」には絶対に人が集まってくるし、
逆に言うと、魅力的だと言われる都市には必ず元気な飲食店の存在があります。

やっぱり「食」が街を輝かせると僕は思います。
そんな熊本の賑わいを取り戻すためにも、「#夜けんさむ」で僕なりに有益な情報をお届けしたいと思います。

目標は、夜のことで困ったらみんなが「#夜けんさむ」を開くような存在になることです。

しかし、さすがに僕1人だと限界がある、ということで交渉し続けてきました。
そしてなんと、
ついに、

高橋酒造さんが全面バックアップしてくれることになりました!!!

「白岳しろ」でお馴染みの酒造メーカー「高橋酒造」
まさかの超強力バックアップの登場です。

僕の思いや、やりたいことを何度も伝え、

心優しい担当者さんにも恵まれ、

飲食店の皆さんと共に歩んできた高橋酒造さんの思いとも合致して、

ついにこの企画が動き出します・・・

飲食店の皆さん・・・

待っててくださいね!

#夜けんさむ始動します
毎月、数本の夜情報を更新していきます!今回も早速2軒をはしご酒してきた

というわけで、今月から月に数本の夜情報を発信していきます。
みなさんオススメのお店や、家飲み情報などがあればどんどん教えてください!
「#夜けんさむ」としてインスタグラム・ブログで紹介していきます。
夜の情報だけを見れるようにハッシュタグとしてまとめたり、ブログも専用のカテゴリーを作っていきます。
というわけで第1回目、1軒目にやってきたのは、
熊本・下通のアーケードにお店を構える、

「ハイボールがうまいだけの店」

店名が直球勝負じゃん?

そうです、こちらのお店は、ドリンクメニューの約半分を「ハイボール」が占めるという現代的なお店です。

こちらが食事メニュー。
串カツがメインで、他にも各種おつまみや、ラーメンがあります。
値段が安くて超人気のお店です

それでは記念すべき1杯目の乾杯いきますよ

カンパーイ☆プッシュー

KAORUハイボールうめぇぇぇっぇ

飲んでいるのはこちら、「メガ KAORUハイボール(480円)」です。
「若い方や女性にも飲みやすいフルーティーな焼酎を」というコンセプトで、高橋酒造が開発した「白岳 KAORU」

通常はスーパーやドラッグストアでの販売のみなんですが、
白岳KAORUのハイボールが飲めるのはこちらのお店では、7月いっぱいまでメガハイボールキャンペーンを開催中!

ハイボールと串カツって最高じゃないですか

2度漬け禁止の本場大阪仕様ですよ。

うんめぇぇぇぇ染みるぅぅぅ

しかもここはシメのラーメンまで美味いんです。

これも豚骨スープから何からお店で仕込んでいるそうですよ。

全然「ハイボール」だけのお店じゃなかったようです。

安くて楽しめるお店「ハイボールがうまいだけの店」
#夜けんさむ の第1号です。
| 店名 | ハイボールがうまいだけの店 |
| ヨミ | ハイボールガウマイダケノミセ |
| 住所 | 熊本県熊本市中央区下通1丁目12-29 |
| 営業時間 | 17:00~2:00 |
| 定休日 | 不定休 |
| 電話番号 | 096-247-6171 |
2軒目「BAR高松」で大人空間なバーを体験する

続いてやってきたのは「BAR高松」
これまでの「けんさむの熊本紹介」じゃ、なかなか紹介しきれなかったジャンルです。

外からは店内の様子が見えないし、なかなかハードルが高そうですが、

店内どうですか

めちゃめちゃカッコいいですね〜

こちらなんと13年も続くという人気のバーです。

好みやその日の気分を伝えれば、店主の高松さんが色々なお酒を目の前で作ってくれます。

これにはけんさむもウットリ

まず1杯目にいただくのは、

「ビーズニーズ」と呼ばれる、はちみつとレモンのカクテル。


熊本城の周辺で採れるという「お城はちみつ」と、特別なお酒「SG SHOCHU KOME」を使って作ってくれました。

うみゃ

2杯目は「エスプレッソ・グラスホッパー」
名前がお洒落じゃ。

ミント風味のエスプレッソ&ミルクカクテルです。

僕は全然知らなかったんですが、バーってグラスにもこだわりがあって、こちらは極薄ガラスの「うすはりグラス」です。
風味をよりダイレクトに感じれるそうで、特別感が違いますねぇ。

あと、高松さんは「氷」の研究家でもあるそうで、

毎日こうやって仕込んでいるそうです

中華包丁でサクッと割ります。

さらに、その包丁を使って角を優しく面取りしてあげることで、

こんなに透明な氷(右側のグラスに注目)が完成するそうです。
※左は通常のアイスピックで割った氷

高松さんカッコいいなぁ

ちなみに、
めちゃくちゃイジられキャラで気さくな方です

ぜひ2軒目にも、0次会にもご利用ください♪
1人でもゆったり楽しめますよ。
| 店名 | BAR髙松 |
| ヨミ | バータカマツ |
| 住所 | 熊本県熊本市中央区下通1丁目2-7 |
| 営業時間 | 19:00~3:00 |
| 定休日 | 日曜日 |
| 電話番号 | 096-351-6337 |
#夜けんさむ、次回もお楽しみに〜

というわけで、こんな感じで熊本の飲食店を巡っていきたいと思います。
インスタのハッシュタグ「#夜けんさむ」でもまとめていきますので、今後の更新をぜひお楽しみに♪

次世代の本格米焼酎「白岳KAORU」は、炭酸で割ってハイボールとして飲んでもフルーティーな香りを楽しむことができます♪
「#夜けんさむ」は高橋酒造との強力タッグによってお送りしてまいります。
今後もおいしいお酒の情報をまとめていきますので、お楽しみに♪
高橋酒造についての詳しい情報は公式ホームページをご覧ください。
また、知る人ぞ知るお店などあれば、色々とメッセージで教えてください♪
それでは2ndシーズンよろしくお願いします〜!

