港町に宿泊する「イワシビル」が最高にお洒落なホステルだった@阿久根市
- 2019.05.04
- 観光
こんにちは、けんさむです。
普段は熊本ばかりで遊んでいる僕ですが、たまには鹿児島方面にも行きたいなと思い、いろいろと探していると、

阿久根市になにやら面白そうなホステルを発見しました!
「イワシビル」
イワシって、え?魚のイワシ?
そうです、イワシビルは「イワシのようにみんなが集まる場所」として2017年にオープンした話題のスポットなんです。
1Fは「カフェ・ショップ」
2Fは「イワシ加工場」
3Fは「ホステル」
しかも、全てに一貫したコンセプトとブランドイメージが敷かれていて、とってもお洒落。
ちょっと辺鄙(へんぴ)な場所にある阿久根市ですが、イワシビルを目的に旅をしてもきっと満足できるはずです。
僕イチオシの旅先になりました。
さっそくイワシビル潜入してみましょう!
これはぜひ、鉄道でのゆったり旅行をオススメしたい「イワシ旅」

まず最初にご案内しておかないといけないのは、やっぱり阿久根市の場所でしょう。
阿久根ってどこさ!

鹿児島県の阿久根市は、熊本からだと車で約2時間 (高速利用)。距離にして120kmくらい。
天草の本渡に行くよりちょっと遠いくらいでしょうか。

そしてこのあたりには「おれんじ鉄道」という海沿いをひた走る列車が走っていまして、

この列車が1両しかない小さな電車なんですが、

めちゃめちゃノスタルジックで良いんですよねぇー。




車窓からはこの海景色が望めます。最高です。
何も考えずにぼーっと電車に揺られているだけでも良いじゃないですか。

おれんじ鉄道は八代駅から阿久根駅まで走っていますので、イワシビルまで列車だけで行くことができます。

阿久根の駅構内もおもしろくて、


巨大な本棚が設置してあって、誰でもゆったりと読書を楽しむことができます。

駅全体が木の温もりを感じられて、すばらしい居心地です。
奥には子どもたちが遊ぶスペースや、カフェも併設されていますよ。
センス溢れるセレクト、カッコイイ空間、そして低料金なイワシビル

さぁ、というわけで到着しました「イワシビル」
外観はどこにでもありそうな雑居ビルですが、ひとたび中に入ってみると、

あらびっくり。
カッコ良すぎ。一瞬で惚れた。だいすき。

1Fは食品雑貨やカラトリー、調味料など、阿久根のものを中心にセンス溢れるセレクトショップになっています。



ついつい手にとってしまう可愛らしいパッケージの商品ばかりで、

僕もお醤油とイワシビルオリジナルステッカーを購入してしまいました。

あ、イワシも販売されています。

このイワシちゃんもイワシビルのオリジナルデザインで可愛いでしょう。

続いて3Fのホステルゾーンへ。
これまた入り口からお洒落ですね〜!

「ホステル」って言うくらいなので、ここは簡易的な宿になっていまして、

(画像:イワシビル公式)
お部屋は全部で3パターン・7室
お値段は1室3500円〜7000円と格安。


今回は和室(2人で6,000円)に宿泊しました。
4-5畳くらいでしょうか。この秘密基地みたいな大きさがたまりませんね。

貴重品などは入口のロッカーに保管しましょう。


シャワーや洗面所は共有となりますが、清潔感ばりばりで全然OKですよ〜
あくまでも簡易宿泊所なので、「ゴージャスお洒落なネカフェ」って感じです。
タオルとか歯ブラシは別売りだし、通常のホテルとは少し勝手が違うのでそこは注意が必要ですが、僕はむしろこういう新しいスタイルの方が楽しめて良いなと思いました。

続いて2Fは加工場になっていて、廊下から社会科見学が可能になっています。

こんな感じ。これは海老が乾燥されているんでしょうか。おもしろいですね。
800円のイワシ朝食が抜群にうめぇ!焼き立てのたい焼きもあり

さぁ、そして翌朝。
イワシビル宿泊者は+800円で朝食を付けることができます。
そしてこれがめっちゃ美味いと評判なんですよ。
隅々まで丁寧にデザインされた定食になっていて、

イワシは丸ごと1尾付いてきます。
皮はパリッと、中はふんわり焼いてあって、中からは肉汁がジュワッと溢れ出します。

うんま〜。イワシビルのイワシうんま〜。
朝からテンションがブチ上がりました。

そしてこのとろっと濃厚な醤油を足すと、なお旨し。

ご飯は雑穀米。
丁寧にお茶碗によそってあって、このあたりからもイワシビルの真髄を感じられます。

そして嬉しいのが鹿児島名物の「さつまあげ」まで付いてくるという点。

これがご飯によく合います。最高です。

とにかくこの朝食が素晴らしくて満足度高い。これは絶対に注文しておかないと損ですね。

そしてこれまたイワシビル名物の「たい焼き」も注文してみました。

抹茶味の中にはたっぷりのあんこと白玉が入っています。
あんこがしっかりとコシがあって、甘さも控えめで美味い。生地もパリッと焼いてあります。
イワシビル、めっちゃオススメの旅先です。

というわけでたっぷりとお伝えしてきました阿久根市「イワシビル」
控えめに言って、
めっちゃ好きになりましたイワシさん。
どストライクな雰囲気と、隅々までデザインされた素敵空間。さらに朝食まで一級品。
阿久根市なんて行ったことねぇよ、という方にぜひ行ってみていただきたい場所です。

近くにはご飯屋さんもたくさんあって、僕は夜ごはんは「焼肉 ひこさん」に行ってみましたよ。



ここの焼肉も安くて美味しくてオススメです。
これは素敵な旅になること間違いなしですね。
僕は絶対にリピート確定です。また来ます。
みなさんもおれんじ鉄道にでも乗って、ゆったりと阿久根まで旅してみてはいかがでしょうか♪
素敵なところですよ〜、ぜひお試しください!
| 店名 | イワシビル |
| ヨミ | イワシビル |
| 住所 | 鹿児島県 阿久根市鶴見町76 |
| 営業時間 | 11:00~18:00(ショップ・カフェ)、チェックインは15:00〜20:00 |
| 宿泊予約 | 公式サイト |
| 駐車場 | あり |

