けんさむ公式インスタグラムはこちら♪

熊本・川尻の「菓匠たてやま」の花おぐらっていうあんこのお菓子が美味くてハマってしまいそうです

熊本・川尻の「菓匠たてやま」の花おぐらっていうあんこのお菓子が美味くてハマってしまいそうです

こんにちは、けんさむです。

 

先日手土産でもらった和菓子が美味しくてですね、

 

なんだこのガラスのようなお菓子は

 

菓匠 たてやま 熊本

ついついお店を訪れちゃいました「菓匠たてやま」

 

この辺りの川尻エリアには「開懐世利(かわせり) 六菓匠(ろっかしょう)」という言葉がありまして、

 

6軒の美味しいお菓子屋さんが集まっているんですね。

 

今回はその内の1つである「たてやま」にお邪魔してみたいと思います。花おぐらが美味いんだなぁ。

 

Advertisement

川尻のメインストリートからちょいと入ったところにあります「菓匠たてやま」

というわけで、その昔は加藤清正が商流の中心地としてこの地を重んじたと言われている熊本の川尻にやってきました。

 

菓匠 たてやま 駐車場

「菓匠たてやま」の駐車場はお店の隣部分をご利用ください。

 

菓匠 たてやま 熊本

店内はもう昔ながらの雰囲気そのままです。

 

菓匠 たてやま 熊本

味があって良いですねぇ

 

裏に工房があるそうで、様々な和菓子が販売されています。

 

それにしても30代後半になってきて最近は和菓子の美味しさに気がついてきました。

 

昔だったら最中なんて誰が食べるんだろうかと思っていたんですが、

 

今は違いますもんね。

 

このお店のあんこはどんな味なんだろう

 

って言ってつい買ってしまいますからね〜

 

菓匠 たてやま 熊本

お店の方もとっても親切丁寧で、1つ1つの和菓子の味をしっかりと説明してもらえます。

 

菓匠 たてやま 熊本

そして僕のイチオシがこちらです

 

花おぐら

 

見た感じは「きんつば」のようにも見えるんですが、食感が全く異なっていてとても面白いんです。

 

中には光り輝く大納言がたっぷり入っています。

 

あと、たてやまのどらやきも美味しいので、これも手土産におすすめですね〜

 

菓匠 たてやま 熊本

店主のたてやまさんは和菓子業界で有名な方で、いろんな雑誌にも載っているそうです。

 

これが花おぐらだ

菓匠 たてやま 川尻

というわけで、気になるお菓子をいくつかご紹介していきたいと思います。

 

まずは花おぐらです

 

じゃじゃーん

 

透明のクリスタルボックスの中に閉じ込められたダイヤのような大納言あずき

 

フォークを刺せばシャリっと表面が儚く砕け散ります

 

中からは大粒の大納言あずき・・・

 

菓匠 たてやま 川尻

このガラスのようなシャリシャリ感と優しい甘みのあずきがたまらん

 

菓匠 たてやま 川尻

琥珀糖のように寒天を使ってこの食感を出しているそうで、

 

クセになる味わいなのでぜひ食べてみてほしいですね

 

菓匠 たてやま 川尻

そしてこちらは琥珀糖(こはくとう)です。レモン味。

 

子供たちにも大人気で、

 

噛んだ時の不思議な食感と、優しく広がるレモンの香りがこれまた良いですね。

 

菓匠 たてやま 川尻

続いてはモナカきましたぁぁ!

 

右がこしあん、左がつぶあんです。

 

たてやまのこしあんは小豆の真ん中の方を使うそうで、色が白っぽいのが特徴です。

 

いやぁめっちゃ美味い

 

粒あんも上品な甘さとあんこの香りです。

 

菓匠 たてやま 川尻

菓匠 たてやま 川尻

どらやきもうまいなぁ。

 

というわけで、川尻の名店「たてやま」をご紹介してまいりました。

 

和菓子好き、甘いもの好きの方は一度訪れてみてはいかがでしょうか。

 

おすすめです!

 

Advertisement
店名 菓匠 たてやま
ヨミ カショウ タテヤマ
住所 熊本県熊本市南区川尻4丁目1-43
営業時間 9:00~19:00
定休日 日曜日
支払い方法 現金・QR決済可
駐車場 あり