けんさむ公式インスタグラムはこちら♪

繊細な味を解き放つタルト専門店『meのおかし家さん』が熊本・西区にオープン!

繊細な味を解き放つタルト専門店『meのおかし家さん』が熊本・西区にオープン!

こんにちは、けんさむです。

 

久しぶりじゃないでしょうか。良いケーキ屋さんの新情報。

 

熊本市西区春日に4月にオープンしたばかり、

 

meのおかし家さん 熊本

『meのおかし家さん』にやってきました。

 

meのおかし家さん 熊本

オーナーさんは女性パティシエの今田さん。

なんとあの「メゾン・ド・キタガワ」出身の凄腕です。さらに、慶誠高校のパティシエコースで先生をやっていたというティーチャーでもあります。

 

この素敵な今田さんが送り出す「meのおかし家さん」はタルトと焼き菓子の専門店。

これが1つ1つ繊細な味が詰まっていて凄いですよ。

 

さっそくお邪魔してみましょう。これは人気店になります。

 

Advertisement

西区・春日の住宅街にオープンした「meのおかし家さん」

meのおかし家さん 熊本

というわけでやってきました、熊本市西区の春日です。

 

場所的には熊本駅のすぐ北側。住宅街の一角に「meのおかし家さん」はあります。

 

北岡神社の近くって言ったら分かりやすいでしょうか。

 

駐車場は3台分くらい。

 

このケーキのクオリティだと瞬く間に人気店となると思いますが、周りは住宅街なので行かれる際には混雑にお気をつけください。

 

慶誠高校の生徒たちからもお祝いが届いてます。先生愛されています。

 

meのおかし家さん 熊本

お店もとっても可愛らしい。木の温もりに包まれていまして、今田さんも温もりに包まれている可愛らしい女性です。

 

meのおかし家さん 熊本

基本的にはお一人で製造されているそうで、売り切れ御免でお願いします。早めの時間帯の訪問をおすすめします。

 

meのおかし家さん 熊本

「meのおかし家さん」のケーキは基本的に全てタルト類。

 

meのおかし家さん 熊本

お値段もお手頃で美しい・・・

 

これは全部買いたくなるやつですねぇ。

 

meのおかし家さん 熊本

タルトは季節ごとにどんどん変わっていくそうですよ。

 

meのおかし家さん 熊本

この1口サイズのタルトなんて1個150円で嬉しいですよね。色々な味を試してみたい欲張りモンスターみたいな僕にはもってこいのラインナップです。

 

meのおかし家さん 熊本

ほんとにどのタルトも美しい。芸術品です。さすが先生。

 

meのおかし家さん 熊本

あと、タルトだけじゃなくて焼き菓子もおすすめです。

 

ケーキ屋さんってどこも焼き菓子が置かれていますが、いつもはケーキの勢いに押されてあんまり注目しないんですが、

 

ここの「ティグレ」というお菓子がめっちゃ美味しいです。後ほどご紹介します。

 

繊細さとサプライズが調和した絶品のタルトにほっぺたが取れた

というわけでタルトを3種類購入して帰ってきました。

 

こちら。

 

meのおかし家さん 熊本

1番手前が「ピスタチオと苺のタルト(400円税込)

左奥は「抹茶求肥タルト(360円税込)

右奥が「チーズタルト(370円税込)

 

meのおかし家さん 熊本

あまりにも可愛いもんだから、僕もたくさん写真撮ってしまいました。ついつい撮りたくなる系のスイーツです。

 

meのおかし家さん 熊本

いいねぇ〜

 

まずは「抹茶求肥タルト」から。求肥と書いて「ぎゅうひ」と読みます。和菓子の一種でお餅のような食感なんですが、端的に言うと、

 

デラックス雪見だいふくみたいな感じです。

 

meのおかし家さん 熊本

上はモチモチのお餅生地で抹茶クリームが包まれていて、これを切り崩しながら食べるというネクストジェネレーションなタルトです。

 

meのおかし家さん 熊本

断面はこんな感じ。下はちょっと硬めのフィナンシェのようなタルト生地です。

 

meのおかし家さん 熊本

これがもうとにかく美味い

 

ここから僕の今田さんへの信頼と愛がグッと増していきました。

クリームの繊細な口溶けとお餅の食感。打って変わって生地は密度が高くてボリューミー。

 

meのおかし家さん 熊本

続いては人気の「チーズタルト」

 

これまたクリームチーズとスポンジ生地が混ざっていて絶妙なとろけ具合。

 

ここのケーキはクリームが軽くて繊細です。

 

中には酸味のあるソースが隠してあります。どの角度から攻めていっても美味しいタルト。

 

meのおかし家さん 熊本

最後に「ピスタチオと苺」

 

meのおかし家さん 熊本

ピスタチオクリームが思ってた以上に濃くて嬉しくなりました。

 

僕はピスタチオにはうるさいですからねぇ。

 

meのおかし家さん 熊本

うまいです。

 

ピスタチオのコクと苺の酸味のコントラスト。

 

さらに、推測なんですが、下のタルト生地はケーキによって硬さを調整してるんじゃないかと思います。

このピスタチオタルトは硬めのタルトになっています。

 

meのおかし家さん 熊本

あと、冒頭でもお伝えしていた焼き菓子「ティグレ」

 

meのおかし家さん 熊本

これですね、そのまま食べてもいいし、レンジで軽くチンするとクリームが溶け出していくんですよ。

 

meのおかし家さん 熊本

これが、

 

meのおかし家さん 熊本

こうなります。とろーん。そしてめっちゃ美味い。

進化系フィナンシェって感じ。

 

抹茶味もおいしい。ティグレは1個180円でけっこうずっしりボリュームありますのでお試しください。タルトだけじゃありません。

 

クッキーも美味しいですよ♪チーズクッキーがおすすめ!

 

というわけでご紹介してまいりました「meのおかし家さん

 

これは近々間違いなく行列ができますので、みなさまくれぐれも混雑にはお気をつけてご来店ください。

 

お気に入りケーキ店がまた増えて嬉しい限りです。

 

ぜひおためしあれ〜♪

 

Advertisement
店名 meのおかし家さん
ヨミ ミーノオカシヤサン
住所 熊本県熊本市西区春日4丁目20-25
営業時間 11:00~19:00
定休日 火曜日、水曜日
駐車場 あり(3台)