山都町「なかはた農園」のいちご狩りが甘くて最高だ!ここは天国かな?時間無制限の食べ放題
- 2020.12.29
- スイーツ

こんにちは、けんさむです。
失礼しました、
改めましてこんにちは、
苺谷 一郎(いちごだに いちろう)でございます
本日はですね、山都町にある「なかはた農園」にやってきました。
ここのいちごはとっても美味しいと評判で、熊本市内のカフェやレストランでも中畠さんのイチゴを使っているというところが多いんですよ。
指名買いされるイチゴ農家さんなんです。
そんな中畑農園は・・・
なんとイチゴ狩りもやってます
しかも4種類の品種が食べ放題という・・・
これはまさに・・・イチゴ界の
リーサル・ウェポン
早速いちごの爆食いに出かけてみたいと思います。
大人2,000円で時間無制限の食べ放題だと?!しかも甘すぎてワロリン
というわけでやってきましたのは山都町の小学校跡地。
ここの隣に、というか同じ敷地内に「なかはた農園」はあります。
ここが天国への入り口でございます。
バス停みたいになっていて可愛くないですか。
ちなみに、いちご狩りは予約ができます。(電話:096-772-9222)
「山都町まで来てもらって入れないのは申し訳ないので」という優しいご夫婦の気遣いでもありまして、
もちろん予約無しでも入れますが(12月・1月は要予約)、人気なので予約していくのがオススメです。
お値段は中学生以上が2,000円税込
小学生は1,400円
3歳以上は1,200円
60歳以上は1,600円
2歳以下は無料で楽しめます。
なんと時間は無制限
心ゆくまで絶品のイチゴをお楽しみください。
行くぞーーー!イチゴ行くぞーーー
というわけで、限界まで腹を空かせた苺谷さんが入場してきました。
前日の会見では「この日の為に全力でコンディションを整えてきた。全ての観客の皆さんに圧倒的なパフォーマンスを届けたい」と語っていた苺谷
会場のあまりの広さに一瞬たじろいでしまいますが、中畠農園のいちごのクオリティに驚きを隠しきれません。
なかはた農園のイチゴ綺麗すぎワロスッスwww
それではいきます・・・
ほほおおをwww
これが食べ放題で本当に良いんですか?
本当に甘い。甘すぎるんですよ。
美味しいイチゴはヘタが上に反り返っているんですが、ご覧くださいこのイチゴたち。
反り返り過ぎやろ
これは天国ですねぇ。甘いし味が濃い。
しかも中畠農園は4種類のイチゴが食べ放題なんですよ。
「恋みのり」と、
「紅ほっぺ」と、
「よつぼし」と、
もう1つは忘れました。
ちなみに僕は「よつぼし」が一番甘く感じましたねぇ。
こんなに大きく育ったいちごちゃんたちが全部食べれるなんて・・・
なかはた農園は高い位置にイチゴがなっているので、採りやすいのもポイントです。
ご覧ください真っ赤ないちごたち
たまーに甘くないやつもありますが、7割くらいの確率で感動的なうまさです。
はぁ最高だった
ちなみに苺谷さんの記録は40個前後でした。
イチゴだけでお腹いっぱいになったのは久しぶりです。
中には休憩室もあるので、ここでもぎたてのイチゴをゆっくりいただくことができます。
手を洗う場所もあるし完璧ですよ。
大体5月のGWまでは開催されていて、2月以降は徐々に料金が安くなります。
これはぜひ山都町まで体験しに行ってみてください♪中畠さん曰く、気温が低い午前中が1番甘いそうです。
イチゴファンの方は確実に満足して帰っていただけると思います。スーパーで買う苺とはわけが違います。
お試しあれ〜!
店名 | なかはた農園 |
ヨミ | ナカハタノウエン |
住所 | 熊本県上益城郡山都町白小野156 |
営業時間 | 9:30~17:00 |
定休日 | 火曜日、水曜日 |
駐車場 | あり |