熊本・健軍『morimoca モリモカ』のお菓子がおいしすぎた。手土産にも確実に喜ばれます
- 2023.01.18
- スイーツ
こんにちは、けんさむです。
店主が素敵すぎましたね。

もうご存知の方も多いかもしれませんが、
「morimoca モリモカ」のお菓子がめっちゃ美味いんですよ
柔らかな、そして丁寧な接客がとっても素敵な店主が出迎えてくれます。
そして・・・!
並べられた焼き菓子やケーキはどれも絶品で
ついついまた行きたくなっちゃう可愛いお菓子屋さんです。
「morimoca」ご紹介していきたいと思います。
健軍の電車通り沿いにある「morimoca」駐車場はコインパーキングをご利用ください

というわけで、熊本・健軍のマクドナルドのちょい手前くらいまでやってきました。

「morimoca もりもか」は電車通りから交差点を曲がったところにあります。

お店の駐車場はありませんが、隣が60分100円のコインパーキングになっていますのでこちらをご利用ください。

お店の外観からもう可愛いくてときめきメモリアル(時代やば)

店内もご覧ください

こんなところで焼き菓子を買って、友人宅に手土産持っていったら100%喜ばれますよね〜
可愛いけどボリュームがあって食べごたえある「morimoca」のお菓子たち

それではショーケースを詳しく見ていきましょう。

まずは「レモンケーキ」や「バナナケーキ」「塩バターケーキ」も並んでますねぇ。

包み方もキャワ。「チーズケーキ」「ガトーフォンダン」「フルーツケーキ」

その隣には美味しいと評判の「キャロットケーキ」があります。
お値段はどれも400円前後で1個のボリュームもしっかりあって、こんなに可愛いお店なのに食べごたえも抜群です。


他にもどんどん行きましょう。カヌレやフィナンシェ、くるみ入りのブラウニーもあります。

こちらはドーナツとバスクチーズケーキ。

スコーンやヴィクトリアケーキなどなど、実に様々な焼き菓子が販売されています。
レモンケーキは皮の苦味がアクセントに?どれもまじでうまいモリモカのお菓子たち

というわけで、気になったお菓子を4点購入してきました。

これはチーズケーキなんですが、1個1個の包み方が本当に可愛い。

紐を解いてオープンです。

まずはチーズケーキからいただきましょう。

モリモカのお菓子は常温のものが多いんですが、このチーズケーキとキャロットケーキは冷蔵になります。

クリームチーズがねっとり
そして抜けていく酸味の居心地良さ

このまま「キャロットケーキ」にいきましょう。
キャロットケーキってえ?にんじんなの?
人参です

しかしながら、人参のクセはもちろん撤廃されていまして、

残ったのはシナモンの香りと人参の甘みだけ

屋根の部分に乗っているのはクリームチーズでしょうか、わずかに塩気もあって、
これがキャロットケーキの複雑な味わいをうまーくまとめています。

ここまで2品、既にモリモカのファンになりました
店主のあの優しい笑顔がそのままお菓子になったような、そんなお店です。

続いて「レモンケーキ」
これは国産レモンが使ってあるようで、

硬さは「ふんわり」と「ぎっしり」の中間くらい。

なによりもレモンの香りが強く感じられて、なんなら、レモンの皮の苦味が1%くらい存在します。
これが大人な味わいをもたらしていて、もう1口、さらにもう1口とどんどんいっちゃいますね〜

最後にフィナンシェ。

焦がしバターの濃厚かつ重厚感ある余韻を楽しめる1品です。

これも厚みがあって良いんですよね

「morimoca モリモカ」素晴らしいお店なので、ぜひまだ未体験の方は行ってみてください。
営業日などは公式インスタグラムでチェックしていくと安心です。
ぜひお試しあれ♪
| 店名 | 菓子屋 morimoca |
| ヨミ | カシヤ モリモカ |
| 住所 | 熊本県熊本市東区健軍3丁目1-1 |
| 営業時間 | 12:00~18:00 |
| 定休日 | 月曜日、木曜日、金曜日(その他不定休あり) |
| 駐車場 | 無 (隣にコインパーキングあり) |

