魔法のような焼き芋で人気の「ミツイモタイム」が九品寺に新店をオープン!
- 2019.02.12
- スイーツ
こんにちは、けんさむです。
このところ芋ネタが続いていたせいか、
「こいつは芋ばっかり食ってんじゃねえか」と誤解を招いているかもしれません。
気をつけておかないと、あだ名が「ポテ男」になるんじゃないかと毎日ビビり倒しております。
実際のところはそんなに芋は食べていませんからね。
というわけで今回は気を取り直して、

「焼き芋専門店」行きたいと思います!
ヨッシャーー
芋最高ーーーー、FUUUUUUUぅ
魔法のような新食感の焼き芋で人気の「ミツイモタイム」が九品寺に2店舗目を出されたということで行ってみたいと思います。
約1年ぶりに食べましたが、やっぱりここの焼き芋は只者ではありません。
まだ食べたことがない方は急いで食べに行ってみてください。
九品寺にお洒落な焼き芋専門店「ミツイモタイム」があらわれた!

というわけで中央区九品寺にやってきました。
ミツイモタイムがオープンした場所は、九品寺のダイレックスやコスモスがある通りです。
こちらの白いお店がミツイモタイム九品寺店。

専用の駐車場もお店隣に2台分用意されています。

まだ2019年2月4日にオープンしたばかりで、知らなかったーという方も多いはずです。

ここの焼き芋は本当にスペシャルですからオススメですよ。

ご覧ください、こんなにたくさんの焼き芋たち。
「熊本のお芋って美味しいんですよ。だけどそれがあまり知られていないんですよね・・・」と店主。

農家さんたちとタッグを組んで、熊本のお芋をどんどんPRしていくために日々奮闘中なんだそうです。
お値段もお手頃で100gあたり160円とかです。

この日も5種類の芋が販売されていて、一番人気は「金の蜜芋」と「三ツ星ハニー」なんだとか。

他にこのカップに入った「カライモカリカリ(350円)」も人気商品です。

味が8種類もあって、「醤油バター」と「コンソメ」が一番人気なんだそうですよ。

焼き芋をソフトクリームに練り込んだ「焼き芋ソフト(350円)」も気になりますねぇ。
おいおい、これはスムージーか?お?と思わず感動してしまう焼き芋です

というわけでGETしてまいりました。3種類のお芋ちゃんたち。

表面の照りがすごいでしょう。
左から「金の蜜芋」「ガンミツ芋」「カット焼き芋」です。

これ全部熊本のお芋なんですよ。

まずは「カット焼き芋」からいただいてみます。

ポテ男さん大歓喜

すっげー。やっぱりすごいですねミツイモタイムの焼き芋は。
これ説明とかちゃんと聞いておかないと、「砂糖で味付けされてるんじゃないか?」って思っちゃいますよ。
もちろん、全て素材の味だけなんですがハンパなく甘い。

続いてガンミツ芋さん行ってみましょう。わかりますかこちら、

幸せの芋カサブタですね?

これもまたトロットロ。
ミツイモタイムの焼き芋は、もはやホックホクではなくて「とろっとろ」なんです。

特殊な低温調理で時間をかけてじっくり焼いていくんです。
そこに熊本のお芋本来のポテンシャルが加わって唯一無二の焼き芋になっています。

そして最後は照りKINGの「金の蜜芋」をいただきましょう。

これはもはやですね、

スムージーレベルです。
冗談じゃなくて、本当に流れ込んで来るくらいに柔らかい。めちゃうまです。

ここの焼き芋は皮ごと豪快にいっちゃってください。

あと、この人気の「カライモカリカリ(350円)」も外せません。

これも店頭に並んだらすぐ完売するそうで、

プレーンを食べてみたんですが、本当にカリっと揚げてあるだけなんです。
プレーンは味付け無し。でも甘くて素朴でうまい。

コンソメ味も食べてみたいなぁ。

というわけで新オープンの「ミツイモタイム九品寺店」ぜひお近くの方は行ってみてくださいね♪
寒い冬は芋に限りますね。
ぜひおためしあれ〜
| 店名 | ミツイモタイム 九品寺店 |
| ヨミ | ミツイモタイム クホンジテン |
| 住所 | 熊本県熊本市中央区九品寺3丁目16-65 |
| 営業時間 | 10:00~売り切れ次第終了 |
| 定休日 | 不定休 |
| 駐車場 | あり(2台) |

