けんさむ公式インスタグラムはこちら♪

【ミモザ洋菓子店】ここのケーキはすこぶる美味い@熊本・帯山

【ミモザ洋菓子店】ここのケーキはすこぶる美味い@熊本・帯山

こんにちは、けんさむです。

 

先日、知り合いの人と話していて、「熊本のケーキ屋さんだったらどこ」と聞かれたので、

 

シュマン・ダンフィニがいろんな意味で1番かな〜と答えると、

 

【シュマン・ダンフィニ】熊本の美しすぎる夜からしか開いてないケーキ屋さん

 

ダンフィニのケーキは大味だから私は好きじゃないとか言うわけです。

 

 

なんだこの野郎、砂糖漬けにでもしてやろうかと一瞬の殺意が湧き上がったところをなんとか抑え、逆に聞いてみたんですよ。

 

「あら、だったら1番はどこなのかしら?」って。

 

すると、

 

「ミモザ」のケーキが繊細で1番だと即答してきたんです。

 

そんな言われたら早速確かめに行ってやろうと、

 

ミモザ ケーキ 熊本

「ミモザ洋菓子店」にやってきました。

 

えー、結論から申し上げますと、

 

僕もここのケーキは上位に入ってきます。

 

砂糖漬けにしてやろうかとか言ってすみませんでした。

 

早速ご紹介していきたいと思います。

 

Advertisement

20年愛され続けるケーキ店「ミモザ洋菓子店」は熊本市中央区帯山にあります

ミモザ ケーキ 熊本

というわけで熊本・帯山にやってきました。

ミモザ洋菓子店があるのは日赤通り沿い。ヤマダ電機の斜め向かいになります。

 

 

ミモザ ケーキ 熊本

看板なんかも老舗の雰囲気たっぷりです。

 

ミモザ ケーキ 熊本

店内お邪魔してみます。

 

ミモザ ケーキ 熊本

ミモザはなんと20年も愛されているケーキ屋さんなんですよ。すごい。

 

ケーキはすべてご主人がお1人で作っているそうで、そこまでたくさんのケーキが並んでいるわけではありません。

 

ところがですね、

ミモザ ケーキ 熊本

 

ここのケーキは選抜メンバーが揃っています。どれも小粒揃い。

 

ミモザ ケーキ 熊本

教えてくれたその人が言ってた繊細なケーキというのはこの「ガトーフランボワーズ(390円)」のことだと思います。

 

なんかめっちゃ層になってるケーキが美味いって言っていたのでこれのことでしょう。

 

たしかにどのケーキも美しい見た目で、形もどこか個性的なものばかり。

 

こちらは苺のショートケーキ(400円)

 

ふわふわクリームがたっぷり乗った「チーズスフレ」は370円。

 

ほかにもいろんなケーキがあるんですが、ちょっと遅めの時間に行ったのでどれも売り切れでした。

 

ミモザ ケーキ 熊本

このロールケーキもきっと美味いと思います。

 

ミモザ ケーキ 熊本

ミモザ ケーキ 熊本

焼き菓子なんかも売ってありますねぇ。

 

たしかにここのケーキは繊細で美しかった

ミモザ ケーキ 熊本

というわけでケーキを買ってきました。

 

ミモザ ケーキ 熊本

ジャーン♪

 

ミモザ ケーキ 熊本

まずはこの苺のタルト(460円)の形がカワイイ。

 

ミモザ ケーキ 熊本

髭ダンディズムって感じの見た目じゃありませんか。

 

ミモザ ケーキ 熊本

まずは噂のガトーフランボワーズ(390円)からいただきたいと思います。

 

ミモザ ケーキ 熊本

たしかに見た目も繊細。6階建ての仕様になっています。

 

ミモザ ケーキ 熊本

おー、これはウマイわ

 

ミモザ ケーキ 熊本

フランボワーズの濃い酸味が口いっぱいに広がるんですが、すかさず2階部分のチョコレートがそれを中和しにきてくれます。

 

さらに中段にはニュートラルな感じのバニラ系の層が入っていて、これもまた違った味わいをみせてくれます。

 

なるほど、たしかにこれは繊細かもしれません。

 

押し引きが上手なケーキとでも言うんでしょうか。とにかく満足度が高いです、

 

ミモザ ケーキ 熊本

そしてここのケーキは、生クリームがうまいです。

 

ミモザ ケーキ 熊本

しつこさが全くないフレッシュな生クリーム。

 

ミモザ ケーキ 熊本

タルト生地からはアーモンドが香ってきてこれまた完成されています。

 

ミモザ ケーキ 熊本

これもタルトの上にはイチゴかフランボワーズのソースがまとってあります。

 

ミモザ ケーキ 熊本

3つ目は「フォレ・ノアール(390円)」

 

ミモザ ケーキ 熊本

これも層になりまくっているケーキ。

1番上はギュッと固めてあるショコラになっていて食感に変化が付けてあります。

 

ミモザ ケーキ 熊本

さらにこれ1フォーク目では気づかなかったんですが、

 

ミモザ ケーキ 熊本

1番下がサクサクのメレンゲキルシュになっているんです。

 

この1番下です。これが軽くてサクッと歯切れがよくてたまりません。

 

このハイレベルな芸術ケーキが390円。驚き価格です。

 

ミモザ ケーキ 熊本

最後に伏兵のスフレチーズケーキ(370円)

 

先ほどまでの華やかなケーキたちと比べると見た目がシンプルになりましたが、

ミモザ ケーキ 熊本

実はこのチーズスフレもめっちゃうまい。

 

ミモザ ケーキ 熊本

通常のスフレよりも食感が固めになっていて、上のふわふわクリームがチーズケーキをさらに濃厚にしてくれます。

 

ミモザ ケーキ 熊本

中はしっとりネットリ。

 

1番甘く見ていたスフレチーズが実は最もシンプルでハイレベルだったかもしれません。

 

ミモザ ケーキ 熊本

「ミモザ洋菓子店」、これは僕の中でイチオシケーキ屋さんの1つになりそうです。

 

みなさんもぜひ買いに行ってみてください。

1つ1つに技が詰まりまくっているミモザのケーキはそれほど多くは作れないそうなので、売り切れの場合はご了承ください。

 

ぜひおためしあれ♪

 

Advertisement
店名 ミモザ洋菓子店
ヨミ ミモザヨウガシテン
住所 熊本県熊本市中央区帯山6丁目3-25
営業時間 11:00~19:30
定休日 木曜日
駐車場 あり