けんさむ公式インスタグラムはこちら♪

熊本にはまだ美味いいきなり団子屋さんが存在した→「松ノ屋本店」

熊本にはまだ美味いいきなり団子屋さんが存在した→「松ノ屋本店」

こんにちは、けんさむです。

 

いやぁ、僕は、

 

大体のいきなり団子屋さんは制覇したと思ってたんですけどね

 

松ノ屋 熊本 いきなり団子

まだありましたね美味いところが

 

「松ノ屋本店」

 

なーんだ松ノ屋かと、熊本に長くお住まいの方には馴染みがあるのかもしれませんが、

 

松ノ屋 熊本 いきなり団子

普通に生活してたら絶対にこんな場所の団子屋さんとは遭遇しませんからね(なんでキレてる)。

 

松ノ屋のいきなり団子はちょっと普通のいきなりとは違うんです。

 

甘党スイーツ倶楽部の皆さん、ぜひ見ていってください。

 

東区・戸島の住宅街にあるいきなり団子屋さん「松ノ屋」

松ノ屋 熊本 いきなり団子

というわけで、「松ノ屋」はえがお健康スタジアムのちょっと手前くらいの場所ですかね〜

 

熊本市東区・戸島にお店があります。

 

松ノ屋 熊本 いきなり団子

実はちょっと前に一度食べたことがあって、

 

その時は全然期待をしてなかったので、写真とか撮ってなかったんですよ。

 

でも食べてみたらうまっとなりまして、

 

また近くを通った時は絶対に立ち寄ろうと思ってたんです。

 

そして時が来ました

 

松ノ屋 熊本 いきなり団子

外に饅頭を蒸す機械が置いてあります。

 

伝統の店構えです。

 

松ノ屋 熊本 いきなり団子

この日もひっきりなしにお客さんがやってきて、

 

僕の前に並んでいた方は20個買っていきました。

 

松ノ屋のいきなり団子は、

 

・通常のプレーン

・紫色をした紫いも

・緑色が誘惑してくるよもぎ

 

の3種類が存在します。

 

お値段は1個100円。

 

僕の個人的な見解としては、

 

プレーン味と紫いも味は、目をつぶって食べたらどっちがどっちか分からんくらいの違いですので、

 

よもぎとプレーンを買っていけば松ノ屋の美味しさは分かっていただけるかと思います。

 

松ノ屋 熊本 いきなり団子

あと、おはぎと芋まんじゅうも存在します。これもうまいです。

 

松ノ屋のいきなり団子はずばり「皮が違う」

というわけで、全種類を買ってきました。

 

松ノ屋 熊本 いきなり団子

これが魅惑の松ノ屋いきなりです

 

いきなり団子とハンバーグはどこで食べても大体平均して美味しいの二大巨頭なので、

 

レポートするのが大変難しいグルメになるんですが、

 

松ノ屋には大きな特徴があります

 

皮がお餅くらいモッチモチなんです

 

いきなり団子ってぶ厚めの皮が特徴的だと思うんですが、

 

松ノ屋のいきなり団子は伸びがあって、非常にもっちりとしているんですね。

 

いきなり団子のあのムニュッとした食感がちょっと・・・なんて方にはぜひ食べてみていただきたいですねぇ。

 

あまりにも美味いもんだから、後ろの菜の花たちも幸せそうに笑ってますね。

 

そして、芋まんじゅうも良いんですよ〜

 

ちょっぴり醤油か味噌味みたいな味付けが施されていまして、

 

甘さもちょうど良くて1個ぺろりです。

 

松ノ屋 熊本 いきなり団子

あ、紫いもも良いですよ。

 

松ノ屋 熊本 いきなり団子

よもぎの風味が好きな方は緑色をご購入ください。

 

松ノ屋 熊本 いきなり団子

というわけで、松ノ屋からお送りしてまいりました。

 

ぜひ買いに行ってみてください♪

 

Advertisement
店名 松ノ屋本店
ヨミ マツノヤホンテン
住所 熊本県熊本市東区戸島3丁目10-25
営業時間 9:30~16:00
定休日
駐車場 あり