【お菓子の森くぎの】南阿蘇に癒やしのケーキ屋さんがあります
- 2019.08.21
- スイーツ
こんにちは、けんさむです。
僕が熊本にやってきて発見した「スイーツの新たな境地」といいますか、新たなジャンルみたいなものがあります。
それが何かと言いますと、
以前ご紹介した金峰山のふもとにあるカフェ「かわゆか」もそうでしたが、
大自然 × スイーツこそ至高
というもの。
ケーキといえばお店で買って、自宅に持ち帰ってパクっと食べるのが一般的ですが、もしお店のイートインがあれば、そしてそれが大自然の中であれば、もういつものケーキが数十倍美味しく感じられることを発見したんです。
これはぜひ色んな人にも体感していただきたい、いわばスイーツの「アハ体験」的な境地でございます。
そして今回は南阿蘇のスローなケーキ屋さんをご紹介します。

「お菓子の森 くぎの」
えっと、最新型のお洒落なケーキ屋さんを知っている方からすれば、この外観は少しばかりか物足りなさを感じるかもしれません。
ところがドドスコ。
ここのケーキは美味しくて、安くて、南阿蘇の風を感じながらいつもとは違ったケーキを堪能することができます。
さっそくご紹介していきたいと思います。
一瞬入るかどうか迷いましたが、行って大正解のお店でした「お菓子の森くぎの」

さぁ、というわけで南阿蘇の雄大な景色をバックに車を走らせてやってきました。
南阿蘇を走ってると自然と車のスピードもSlowになりますよねぇ。

こちらが今回ご紹介する「お菓子の森くぎの」です。
いや〜、この外観の感じは当たりかハズレか「フィフティ・フィフティ」だなと、

どうする?行くのか?入るのか?
と迷って外から覗いてみると、ショーケースの中にはなんとも美味しそうなケーキがたくさんあるではありませんか。

ケーキの誘惑に吸い込まれて入店した「お菓子の森くぎの」の店内にはとっても優しいご夫婦がいました。

ケーキもご覧ください。
サイズが大きくて美味しそうなものばかり。
イチゴのショートケーキは324円(税込)ですよ。

決して派手さはありませんが、ケーキ表面の造形など、1つ1つのケーキが丁寧に作られている様子が見て取れます。

どれも美味そうで迷う

どのケーキも200円台から300円台のものばかり。
めちゃくちゃお手頃価格。


シュークリームもあります(129円)
お庭でケーキアハ体験をしちゃいましょう

そして冒頭でもお伝えしたとおり、こちらにはお庭がたっぷりあるんです。
ここが快適で、ぜひここで食べて帰っていただきたいですねぇ。

こちらが「ガナッシュ(345円)」

しっとりしたチョコレートケーキの中にはバナナが入っています。


チョコが濃厚で、バナナの香りとベストマッチ。

そしてサイズも大きくて食べごたえがあります。

うま〜

続いてこちらは「ブルーベリータルト(378円)」

表面のつやつやな輝きがなんとも美しいタルトです。

上にはゴロッと丸ごとブルーベリーがたっぷり。

中にはミルククリームがびっしり。
ブルーベリーの爽やかな甘みとクリームのとろける味わい、そしてサクッとしたタルト生地がそれをアシストしてくれます。

タルトもうみゃ〜です。

最後にシュークリームを。

シューはシワシワタイプの昔懐かしい食感。

クリームもパンパンに詰まっていてこれで129円は安い。
なんだかほっこりするシュークリームです。

いやぁ、それにしてもいいところですねぇ
こんな自然の中で食べるスイーツは本当に格別の味わいなんですよ。
ぜひ、みなさんもこのスイーツアハ体験を1度お試しくださいませ♪

お菓子の森くぎのおすすめです!
| 店名 | お菓子の森くぎの |
| ヨミ | オカシノモリクギノ |
| 住所 | 熊本県阿蘇郡 南阿蘇村大字河陰(かいん) 434-1 |
| 営業時間 | 10:00~18:00 |
| 定休日 | 水曜日 |
| 駐車場 | あり |

