けんさむ公式インスタグラムはこちら♪

モチモチの『金椛万十 きんかまんじゅう』がめっちゃ美味い@熊本・不知火町

モチモチの『金椛万十 きんかまんじゅう』がめっちゃ美味い@熊本・不知火町

こんにちは、けんさむです。

 

天草に行く時の「下のルート」って何ていうんですか?松橋の方から三角に抜けていく南のルート。

 

今度から天草方面に行く時はこっちのルートでも良いなって思いましたね。

 

「金椛万十 きんかまんじゅう」に寄るために

 

空き倉庫をリノベしたような無骨でスタイリッシュな店内では、店主こだわりの饅頭が焼かれています。

 

回転焼きってどうしても超えられない100円の壁があるんですが、金椛万十は300円払ってでも食べたい特別な饅頭です。

 

アイスクリームスポットとしても非常に人気の「金椛万十」をご紹介してまいりましょう。

 

Advertisement

ドライブ中の立ち寄り先に最適な「金椛万十 きんかまんじゅう」

金椛万十 きんかまんじゅう 熊本

というわけで、快晴の不知火町にやってきました。

 

海沿いのドライブが非常に気持ち良いですね〜

 

さて、この場所に2022年3月にオープンしたのが「金椛万十 きんかまんじゅう」です。もうすぐで1周年。

 

金椛万十 きんかまんじゅう 熊本

店内には簡易的な席がいくつかあるのみで、基本的にはテイクアウトのお店となります。

 

皆さんアイスクリーム片手に人気の饅頭の焼き上がりを待っている様子です。

 

金椛万十はこの模様が可愛くて、インスタでもよく見かけます。

 

ここにこだわりの北海道産あずき「朱鞠(しゅまり)」と熊本の上質な栗を使ってお値段は280円。

 

金椛万十 きんかまんじゅう 熊本

饅頭は「①栗とあんこ入り」「②クリームチーズとあんこ入り」

 

の2種類があるんですが、これがどっちも美味しくて甲乙つけがたい、というかどっちも食べるのが良いと思います。

 

金椛万十 きんかまんじゅう 熊本

ソフトクリームもいろんな種類がありまして、「藻塩(もじお)みるく」とか珍しいですね〜

 

金椛万十 きんかまんじゅう 熊本

コーンもサブレと通常の2種類から選べます。

 

おいしいとは聞いていたけれど

というわけで、まずは「ピスタチオ」のソフトクリームをいただきます。

 

最近はパン屋さんとかでもピスタチオ味を見かけるようになりましたが、

 

けっこう偽物のピスタチオも多いんですよね。科学的な味のピスタチオ。

 

でも、今ピスタチオ高いから仕方ないんですよね〜

 

って、ここのピスタチオはうまい!!

 

これにはアイス評論家もにっこりピスタ。

 

これは店主のアイス愛が詰まっているソフトクリームですね〜

 

イタリア産のピスタチオがやっぱり今高くて、このソフトクリームもいつ店頭から消えるか分からないそうです。

 

そして万十が焼き上がりました。

 

まずはクリームチーズ入りからいただきます。

 

金椛万十 きんかまんじゅう 熊本

まぁ、お洒落な模様が入った普通の回転焼きかな?と思って食べてみると、

 

金椛万十 きんかまんじゅう 熊本

もっちり感爆発

 

モチモチの木かと思いましたわ(どういうこと?)

 

生地のモチモチ感が全然違いますねぇ。

 

あと、北海道産の小豆がめっちゃうまい。ホクホクで甘さ控えめ。

 

金椛万十 きんかまんじゅう 熊本

クリームチーズも惜しみなくて

 

ゴロッと特大サイズが入ってます

 

これは良い万十屋さんができましたよ。

 

続いて栗入りの方も食べてみます。

 

金椛万十 きんかまんじゅう 熊本

わぁぁこれも・・・8個くらい食べれそう

 

金椛万十 きんかまんじゅう 熊本

うっまいなぁ。饅頭好きのハートを鷲掴みしてきます。

 

栗がとっても優しい口溶けで上品な味わい。

 

ぜひ皆さんも立ち寄ってみてください♪

 

不知火の青い海とモチモチの金椛万十。

 

おすすめです!

 

Advertisement
店名 金椛万十
ヨミ キンカマンジュウ
住所 熊本県宇城市不知火町永尾171
営業時間 9:00~17:00
定休日 木曜日、金曜日
駐車場 あり