「キミとホイップ 熊本店」で焼き立ての台湾カステラにかぶり付くぅぅ。予約や店頭販売についても解説します
- 2021.07.24
- スイーツ
※2022年8月に閉店となりました
こんにちは、けんさむです。

今日は話題のお店に突撃したいと思います。

すっごく可愛い外観デザインで、紙袋とかも可愛くていいんですよね〜

「純生カステラ キミとホイップ」です
オープン直後は電話が繋がらないくらいの予約殺到でしたが、ようやく落ち着いてきたのでレポートしていきたいと思います。

予約方法や、購入の詳細についても解説していきます。
気になっていた方も多いお店だと思いますので、
駐車場で焼き立てにかぶりついていきますよ!!!!
「キミとホイップ」は電話orネットで予約ができる。午前中にいけば店頭分もたぶん買えます

というわけで、熊本市南区・田迎(たむかえ)にやってきました。
「純生カステラ キミとホイップ」は、平成のけやき通り沿いに6月にオープンしたばかりです。
以前、東区にある「ニュイテジュール」の台湾カステラがしゅわしゅわで美味しいとご紹介しましたが、
世の中的に台湾カステラ流行ってますから、専門店の登場です。


キミとホイップは電話(096-200-9325)、またはネットで予約ができます。
商品の取り置きはやってないので、予約をするか、店頭に突撃するかの2択です。

味が「プレーン」「抹茶」「コーヒー」と3種類あるんですが、
抹茶とコーヒーは電話予約しておかないと買えません。
えええええええいいいい予約が面倒じゃ

という方は店頭販売分もありますからご安心ください。
ただ、店頭販売分は数に限りがあるので、
午後の早い時間、できれば午前中の訪問がおすすめです。

お値段はこんな感じになっています。
ホールが1,060円税込、ハーフが630円です。
軽い食感でバクバク食べれるので、ホールサイズで3-4人前くらいでしょうか。
僕は全然1人でいけます
焼き立てプレーン味を駐車場でいただきます!!

というわけで、ばっちり午前中に予約なしで訪問してGETしてきました。

サイズはこんな感じです。

箱がかわいいね

OPEN!!

おおおおおプルプルやーー
さすがは焼き立て。

かなり分厚くて、程よく焼き色が付いています。

柔らかさが伝わるでしょうか

それでは駐車場で「ダイレクトかぶりつき」いっちゃいたいと思います!

えええええええええええいいいいいいいぇ゛ああああああ

下の紙も一緒に食べてもうた罠

仕切り直して・・・

いただきます!!

はは〜ん

想像より遥かにうまいなぁ

あのですね、焼き立ては最高です。ふんわり、そして卵の優しい甘さ。

あと、かなり中がしっとりしているので、僕はそうですねぇ、
鹿児島の名物、薩摩蒸気屋の「かすたどん」みたいな味と食感を感じました。

そして、手で割ると「シュワシュワシュワ」と音がします。

スフレチーズケーキと同じような食感で、そこからチーズを引き算したような味。
冷やして食べるとまた美味いです。
台湾カステラ、これは手土産にも喜ばれるはず。流行りで終わってほしくない美味さだ。

というわけで、「純生カステラ キミとホイップ」の駐車場よりお送りしてまいりました。
個人的には「マリトッツォ」はすぐにブームが終わりそうだけど、台湾カステラは残っていくんじゃないかと思います。
ケーキとも違うし、パンともまた違う新しい選択肢。手土産で持って行っても喜ばれると思いますよ。
なによりも普通に美味しいので、家にあったらコーヒータイムが潤うこと間違いなし。
気になった方はぜひ買いに行ってみてください♪
電話予約して取りに行くのが安心かもしれませんね。(096-200-9325)
ぜひお試しあれ♪
| 店名 | 純生カステラ キミとホイップ熊本店 |
| ヨミ | ジュンナマカステラ キミトホイップクマモトテン |
| 住所 | 熊本県熊本市南区田迎2-17-7 |
| 営業時間 | 11:00~19:00 (売り切れ御免!) |
| 定休日 | 不定休 |
| 駐車場 | あり |

