【グラン菓樹】ここ意外と知られてないんじゃないですか?熊本・東野のアイスクリームスポット
- 2024.05.22
 - スイーツ
 
		  		        
      こんにちは、けんさむです。
今年は例年よりも暑い日が続くと予報が出てますね〜
当ブログも夏に備えて僕のロン毛のHOTTESTな写真から涼に変えていきたいと思いますが、

その前においしいアイスクリーム情報をお届けしたいと思います
実は移転して営業していた、
「グラン菓樹」
そうです、2023年春に惜しまれつつも閉店した並木坂のジェラートショップなんですが、
実は菓樹(かじゅ)の本店横に移転していたんですね。

ここのジェラートは大型のジェラートマシンで作る本格仕様です。
ぜひこの夏の涼みスポットとしてご利用ください。
森の中にあるアイスクリーム屋さん「グラン菓樹」

というわけで、熊本・東野にあるケーキ屋さん菓樹にやってきました。

果樹のすぐ隣に別の建物がありまして、

ここがグラン菓樹になっています。

特盛のグリーンに囲まれた店舗はまるで森の中のようで、
これだけで体感温度が変わりそうです。涼しいです。

グラン菓樹は駐車場も「ここは本当にケーキ屋さんなのか?」ってくらいに広くて便利です。

店内のテラス席で食べていくこともできます。


ジェラートの種類は常時8種類ほど。

その他、テイクアウト用のカップにはピスタチオや岳間茶などのフレーバーがあります。

お値段はシングルが400円、ダブルで550円。

ケーキ屋さんの強みとしてトッピングが充実しているのが挙げられます。
+100円でフロランタンやバウムクーヘンを乗せることができます。
キャラメルナッツとティラミスを注文してみた

グラン菓樹には、ミルク系とソルベ系どちらも充実しているんですが、
僕がアイスは断固としてミルク派、ミルク系以外はアイスに非ず。ミルクに乾杯。
という強い思想の持ち主でありまして、ソルベ系はぜひ皆さんで味を確かめていただければと思います。

というわけで、①キャラメルナッツ、②ティラミスのダブルに、
フロランタンとバウムクーヘンをトッピングしてスペシャルバージョンにしてもらいました。

グラン菓樹のアイスは、

伸びーーる、エアリーな口溶けが特徴です

口の中で心地よく解けていく絶妙な温度帯に保たれていまして、

キャラメルナッツ最高

ティラミスもコクがあって良いですねぇぇ

そして贅沢にも菓樹のバウムクーヘンを途中で挟みながら、

アイスを堪能して、

フロランタンもうめぇぇ

こんなところに移転して再オープンしていたなんて、もっと早く教えてよね(こじらせ)

というわけで、グラン菓樹おいしいのでぜひ皆さんも行ってみてください♪
ミルクに乾杯!
| 店名 | グラン菓樹 | 
| ヨミ | グランカジュ | 
| 住所 | 熊本県熊本市東区東野1丁目6-6 | 
| 営業時間 | 11:00~17:00 | 
| 定休日 | 1月1日、12月26日 | 
| 駐車場 | 無 | 
	
          
		  	        
	      
			  		    	        
			  		    	        
			  		    	        
              
              
              
              
              
              
              
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
