【フロレスタ】熊本・光の森に美味しいドーナツ屋さんを見つけました
- 2019.01.18
- スイーツ
こんにちは、けんさむです。
みなさんドーナツは好きですか。
僕は大好きなんですが、やっぱりドーナツって不健康そうな食べ物ランキングで上位に食い込んでくるので、あんまり積極的には食べれないんですよね。
ところが、光の森に「からだに優しくておいしい」をコンセプトにした人気のドーナツ屋さんがあるんです。
ご紹介するのはこちら、

「フロレスタ」です。
大阪が本店のフロレスタは全国で展開している人気のドーナツ屋さん。
熊本では光の森にお店があります。代表作の「ネイチャー」をはじめ、可愛い動物ドーナツなど、素材にもこだわったドーナツが豊富に揃います
さっそくお邪魔してみたいと思います。
店内がステキよ!光の森のドーナツ屋さん「フロレスタ」

それではやってまいりました熊本・光の森。
ゆめタウンからも近いです。車で5分くらい。

そしてこちらのフロレスタなんですが、


お店がめっちゃカワユス。

入ってすぐ正面には、ずらりとドーナツが並んだショーケースがあって、

店内奥にはカフェコーナーもあります。
インテリアなんかも可愛くてほっこりします。
子供たちが遊ぶスペースも設けてあって、ファミリーにも配慮されてます。

ドーナツは全て店内調理で、保存料などの添加物は一切使っていません。
使っている菜種油なんかも頻繁に交換しているそうで、とにかく素材や調理方法にはこだわりが詰まっています。
いっぱい種類があり過ぎて迷っちゃうフロレスタのドーナツたち

それではお待ちかねのドーナツショーケースを覗いてみましょう。

フロレスタ1番人気はこちらの「ネイチャー(130円)」
全粒粉入りの小麦粉と豆乳・バターで作られているフロレスタの代表作ドーナツです。
ここのドーナツは焼きドーナツとかではなく、菜種油で揚げてあるタイプですが、使われているのが全粒粉だったり豆乳だったりと、からだに優しいものになっています。
他にも常時20種類近くのドーナツが販売されているので見てみましょう。

塩キャラメル(180円)と、クランベリーミルキー(170円)

カフェラテ(170円)と、抹茶ミルキー(180円)

左から、きなこミルキー(170円)、ココアクランチ(190円)、バナナチョコ(210円)、じゃがいも(170円)


人気の動物ドーナツは230円。可愛すぎ。

きなこ(160円)や、きび糖(160円)に

日替わりドーナツも種類が豊富。
いつ来ても違った種類のドーナツが楽しめるというのはいいですねぇ。
とにかく種類がありすぎて迷います。決めきれません。

カフェメニューも充実しまくってます。
揚げてあるのにクドくない!不思議なおいしさのドーナツです

せっかくなので店内でいただくことにします。

フロレスタのドーナツは1個のサイズがちょうど良い大きさ。

まずは1番シンプルな「ネイチャー」をいただきます。

油っこさが全くありません。おいしい。
これはちょっとしたサプライズです。
焼きドーナツじゃなく、揚げてあるドーナツなのにさっぱりいただけるという新感覚。

続いてきび糖いただきます。

優しい〜
きび糖が優しい。
中はふんわり感と生地の詰まった感じが絶妙に共存しています。

やっぱり気になっちゃう動物ドーナツも食べてみます。

ブタとかリスとかいるんですが、このブタはベリー系のミルクチョコで綺麗にコーティングされています。
可愛すぎて食べるのがもったいないですねぇ。まるっとしたフォルムがすばらしい。

食べてみると、チョコのツルッとした食感が最高にうまい。
ブタシャンの耳の部分にはアーモンドが入っています。

可愛いだけじゃなくて、味もこれが一番美味しいかもしれません。

続いては日替わりドーナツのきなこミルキー。これも美味しいです。個人的には動物の次に美味しい。

きなこ味のホワイトチョコとナッツがよく合います。

ちょっぴりドーナツ食い過ぎましたが、いいんです。
フロレスタはからだに優しいんだから。
そう自分に言い聞かせてお店を後にしました。

みなさんもぜひフロレスタのドーナツ食べてみてください♪
接客がイマイチ・・・みたいなレビューがあって、たしかにそこはちょっとだけ感じますが、ドーナツは美味しいので、割り切って目を瞑って行ってみてくださいw
お土産にも喜ばれると思いますよ〜。
ぜひおためしあれ!
| 店名 | フロレスタ くまもと光の森店 |
| ヨミ | フロレスタ クマモトヒカリノモリテン |
| 住所 | 熊本県菊池郡菊陽町光の森7-23-11 |
| 営業時間 | 10:00~19:00 |
| 定休日 | 不定休 |
| 駐車場 | あり(7台) |

