【ベルジェ】おいしいチーズケーキ専門店みつけた。これはまた買いに行きたい@熊本・長嶺
- 2021.01.09
- スイーツ
こんにちは、けんさむです。
2020年に東区の長嶺南にオープンしたチーズケーキ専門店があります。

このお店です、
「BERGE ベルジェ」
とっても可愛らしい外観が気になって、買いに行ってみたんですが、
また買いに行きたい。また食べたい
ここのチーズケーキはおいしいです。
チーズケーキって使う材料は限られているし、作り方も至ってシンプルだし、もう5億回くらい食べてるので驚きは無いと思うんですが、
ベルジェのチーズケーキは質の良い濃厚さがあります。
そうですねたとえるなら、オリックス時代に金子千尋が投げていた、針の穴を通すストレートのように美しくて淀みのない美味しさがあります。
さっそくご紹介していきたいと思います。
駐車場は店前に2台。ベルジェは基本的にホール買いのチーズケーキ専門店です

というわけでやってまいりました長嶺。

こちらが「チーズケーキのベルジェ」になります。

駐車場はお店の前に2台分。

どんな方が作ってるんだろうなぁ、と思って入店すると、
話好きの明るい北野さんが出迎えてくれました。

めっちゃめちゃお喋り好きの北野さん。話すと面白いので是非話しかけてみてください。

チーズケーキ熱がすごくて、初めての方には試食を体験させてくれます。

自慢のチーズケーキに岩塩を付けてみたり、ペッパーを付けてもこれがおいしい。
ちなみに、

この素敵なロゴのイラストも全部北野さんが書いているものです。

さて、そんなことよりも主役のチーズケーキをご紹介しましょう。
チーズケーキは「カルデラチーズケーキ」と「珈琲風味」の2種類があります。
1ホール1,650円と1,800円。どちらも税込みです。

ちなみにドリンクセットにして、店内で食べていくこともできます。その場合は850円。

あと、おもしろいのが、ソースが別売りなんですよ。
チーズケーキにソース?と思いましたが、色んな味のチーズケーキを作るのは大変なので、ソースを添えて食べてもらっているそうで、これが人気なんだとか。
なるほど、たしかに別添えのソースがあれば味変も容易ですからねぇ。
あんまり期待してなかったのに、また買いに行きたくなったベルジェのチーズケーキ

というわけで、カルデラチーズケーキ(1,650円)を購入して帰ってきました。

ソースも30円でプラスできるので、抹茶とブルーベリーの2種を購入。

こちらがベルジュのチーズケーキです。
正直いいますと、1,650円か〜、と思ってあまり期待してなかったんですが、



これがめっちゃ好きな味だった
1口目、半信半疑なので20%
2口目、もしやこれはと思い60%
3口目、フォークが走り出し90%
4口目、ベルジェニキ120%

気がついたときにはもう、2カット目に突入しているくらいであります。

ここまで、味に関するレポートは一切ありませんが、詳しく説明すると、
チーズのシンプルな甘さとクリーミーさなんですよね

ベルジェのチーズケーキには小麦粉が使われてないんですよ。
なので、食感は完全にねっちょり系
ねっちょり系ってあんまり良くないな
クリームチーズぎゅぎゅっと系
チーズは独自の配合で数種類をブレンドしているそうです。
チーズケーキって食べ進めていくうちに飽きてくるので、レモン果汁などで酸味をプラスしたものも多いですが、ベルジェには酸味が一切ありません。
外側の焼けた部分の香ばしさと、内側の濃厚クリーム部分の滑らかさで食べ分けながら楽しむチーズケーキです。

あと、抹茶ソースがうまい。

このとろとろ感が分かりますでしょうか。濃厚な抹茶ソースなんです。
これを絡めると完全に抹茶チーズケーキに様変わりします。

もちろんソースも手作り。ブルーベリーソースも良いですよ。爽やかなブルーベリーチーズケーキになります。


ベルジェのチーズケーキ、決して新しさMAXとかじゃないんですけど、
僕の中ではど真ん中なんです

ぜひまた買いに行きたい。
お土産に持って行っても喜ばれると思います。専門店の確かな味ですからね。
1日に焼ける数が限られていて、15個くらいが限度とのことです。(冷やす工程に時間がかかるらしい・・・)
電話で予約もできますので、ぜひベルジェのチーズケーキ買いに行ってみてください♪(電話:096-234-8773)
きっと幸せなTEA TIMEが待ってます
それではSEE YOU NEXT TIME
| 店名 | チーズケーキのベルジェ |
| ヨミ | チーズケーキノベルジェ |
| 住所 | 熊本県熊本市東区長嶺南6丁目6-1 |
| 営業時間 | 11:00~18:00 (カフェは16時ラストオーダー) |
| 定休日 | 2021年2月からは月曜日・火曜日が休み (それまでは水曜日定休) |
| 駐車場 | あり(2台) |

