けんさむ公式インスタグラムはこちら♪

【住吉海苔本舗】ここの海苔は感動レベルだ!我が家のおすすめ宇土の海苔専門店

【住吉海苔本舗】ここの海苔は感動レベルだ!我が家のおすすめ宇土の海苔専門店

こんにちは。けんさむです。

どこの家にも、おみやとして持っていく時や、知り合いにプレゼントする時用のお気に入り品みたいなものがあると思います。

我が家では熊本の美味いモンとして贈る定番品がありまして、それは

 

 

ふりかけや海苔。

 

 

これ、とっても喜んでもらえます。サクッと手軽に渡したい時にも便利。

なんでかって、

 

熊本には美味いふりかけや海苔が多いから

 

 

そして、その中でも特にイチオシなのが、

住吉海苔本舗の海苔。

 

 

これ最強です。本当に美味しい。

パリパリ食感で、風味豊かな海苔は他の海苔が受け付けられなくなるレベルで美味いです。

ぜひ今日はおすすめさせていただきたい。

 

Advertisement

住吉海苔本舗があるのは宇土市!三角線を天草方面へ行く道中

住吉海苔本舗

住吉海苔本舗は宇土市にあります。

場所は三角線沿いなので、ここを通って天草に行くという方はご存知の方も多いでしょう。

 

こちらの黒い建物が住吉海苔本舗です。

駐車場も広くて入りやすいお店です。

 

住吉海苔本舗

店内の様子はこんな感じ。

中は物産館のようになっていて、海苔やふりかけはもちろん、地元の珍味や食材などいろんなものが販売されています。

 

 

有明海の一番摘みを使用してるから美味い住吉海苔本舗の海苔

住吉海苔本舗

さて、それではおすすめの海苔たちをご紹介していきましょう。

「住吉海苔本舗」の海苔は、有明海の一番摘みを使用されていて、

 

タネ付けをしてから採摘までの期間が短いため、柔らかく香りが良い海苔になります。

 

と、公式サイトには説明書きがあります。

海苔といえば全国的にも佐賀や福岡の有明海が有名ですが、熊本もこの有明海の流れを受けてか、海苔生産量は全国でもトップクラスなんです。(意外と知られてない)

 

そしてこの宇土市には海苔の漁場がたくさんあって、住吉海苔本舗を含め、たくさんの海苔屋さんが集中しています。

有明の海で採れたての海苔だから美味しいというわけなんですね。

 

住吉海苔本舗 熊本

海苔の種類もたくさんありまして、こちらは「もみのり」の試食コーナー

普通の味付け海苔の他に、梅や塩、わさびなど、いろんな味の海苔が用意されています。

 

試食と分かっておきながらも、うますぎて食べすぎてしまうほどです。

 

住吉海苔本舗

こちらは「全型」と言われる正方形の海苔

 

住吉海苔本舗 ふりかけ

我が家の住吉海苔本舗との出会いはこちらの商品からでした。

全型の味付け海苔(10枚入りで324円)

 

住吉海苔本舗

海苔なんて誰でも小さな頃から食べてるので、それほど感動することはない食べ物ですが、ひとかじりした瞬間にその歯切れの良さに驚きました。

食感が今まで食べていたスーパーの海苔なんかと全く違うんです。

 

住吉海苔本舗

こちらは、さきほどの全型を8切にカットしてあるタイプ。

お値段的には全型の方がお得らしいのですが、手軽にご飯に乗せて食べたい方にはこちらのカット済みのタイプがおすすめです。

 

住吉海苔本舗

あとはご家庭用のお手軽のりもあります。

 

住吉海苔本舗

そして海苔に興奮しすぎて写真におさめるのを忘れてしまったんですがw

ふりかけも絶品です。

 

贅沢ふりかけ(540円)」という商品があって、マツコの番組にも取り扱われた住吉海苔本舗の人気商品です。

 

店内にはそのほかにも海苔のスープが試飲できたり、

 

美味しそうな商品がたくさん並びます。

 

住吉海苔本舗

1000円以上のお買物をすると、こちらの小袋のりが一個もらえるのも嬉しい。

 

というわけで、今回は宇土の住吉海苔本舗さんをご紹介してまいりました。

 

ここの海苔、

 

最強です。

 

 

ぜひおためしあれ♪

Advertisement
店名 住吉海苔本舗
ヨミ スミヨシノリホンポ
住所 熊本県宇土市住吉町2012−3
営業時間 8:00~19:00
定休日
駐車場 有り