【感動の100円パン】伊三郎パン植木店は広くて、カフェスペースもあっておすすめだよ
- 2018.02.15
- お買い物

みなさんこんにちは。けんさむです。
熊本にも今や7店舗もある、ALL100円パンでお馴染みの「伊三郎製パン」
スーパーでも特売の日はパン屋さんが100円セール!なんて日はありますが、伊三郎パンは
「エブリデイ・ロープライス」
「エブリデイ・100yen」
そして、そのクオリティも驚き。
どのパンもお世辞抜きに美味しいものばかりです。
このレベルのパンを100円で販売されたら、他のパン屋さんもたまったもんじゃありません。
でも行っちゃうんですよね〜。
そして、僕がよく行くのが熊本の植木店。
2016年にオープンした店舗なんですが、ここが綺麗で広くてお気に入りなんです。
店内ではコーヒーも買えて、焼き立てを食べるスペースもあるので、
もはや格安でパン食べ放題。
みたいなことになります。
というわけで植木店ご紹介してまいりましょう。
伊三郎パン植木店だけにしか売ってない限定パンもあるよ!
さぁ、それでは今日もお腹をすかせてやってまいりました。
僕がこの伊三郎パン植木店を愛する理由はやはり、この広くて明るい店内です。
全部で100種類もあるというオリジナルのパンたちが、優雅に並べられています。
もちろん、サンドイッチや食パンを除くほとんど全てのパンが100円なので、お財布の中身と話し合うなんて手間も必要ありません。
そして、植木店にはコーヒーマシンが置いてあって、これまた一杯100円からと格安でコーヒーをいただくこともできます。
こちらは植木店限定パンの「クイニーアマン」。
外側はカリカリ、中にもあま〜いメープルバターが染み込ませてあってメチャウマ。
これだけのためにでも来たい伊三郎パンのクイニーアマンです。
そのほかのパンたちもバシバシ紹介したいと思います
こちらは僕も大好き「ナンカレー」
中にはスパイシーなカレーが入っていて、生地はモチモチで美味しいです。
具材たっぷりのピロシキもボリュームがあって好きな方は多いんじゃないでしょうか。
ブルーベリータルトも最高
ハートのチョコクラフティなんてタルトもありましたよ。
これ食べてみたんですが、コクのあるチョコがたっぷり入ってて美味しかったです。
続いてカレーパン。
伊三郎のカレーパンは普通に大きくて美味いのに・・・100円。
僕はこの揚げてない「牛すじカレーパン」が好きです。
ちょっとピリッとくる牛すじカレーが大人な味でおすすめです。
そうそう、植木店はこんな感じでイートインスペースがあるんですが、
次々と焼き立てのお知らせが飛び込んできますので大変です。
この「幸せの焼き立てベル」には注意しましょう。
その他にも、大人のあんぱんや、
スティックチキンパイ
サンドイッチ系や、
バーガーなど、どれも個性的で安定感抜群のメニューばかりです。
伊三郎パンおそるべし。
どうして伊三郎パンはこんな低価格なのか?
ここで純粋に疑問が・・・
なんで100円でこのサイズ・このクオリティのパンが焼けるのか気になりましたので、公式サイトを覗いてみると、
京都伊三郎製ぱんでは価格帯にこだわっています。
セントラルキッチンでの一括生産で生産性を上げ、協同仕入れによるコスト削減を徹底する事で、品質は落とさずに、100円(税別)という価格で美味しいパンをお届けしています。
安いからと言って、商品を小さくしている訳でも、品質を落としている訳でもありません。
やはり原材料の大量仕入れ、大量調理によってコストを抑えているようですね〜
伊三郎パンは京都が本社の会社が運営されていて、2011年に誕生したようです。
なるべく固定費を抑えるために、出店はいわば賃料の安い郊外に集中させ、店舗にも最小限のスタッフしか常駐していないようです。
伊三郎パンはお客さんが自分でパンを梱包するスタイルですので、このあたりも人件費を抑えることができて、低価格のパンを販売できるようになっているんですね。
まるでパン業界のLCCのようです。
素晴らしい。これからもよろしくお願いします伊三郎さん。
というわけで、ご紹介してまいりました感動の100円パン「伊三郎パン」。
みなさんもこの黄金の焼き立てベルの誘惑にだけは細心の注意を払って、ぜひ行ってみてくださいね〜♪
店名 | 伊三郎製パン 植木店 |
ヨミ | イサブロウセイパン ウエキテン |
住所 | 熊本県熊本市北区植木町植木189 |
営業時間 | 7:00~19:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 有り |