熊本・富合「ベッカライグリュック」のハード系パンが美味いことに気が付きました
- 2025.05.13
- お買い物
こんにちは、けんさむです。
もっちり噛みしめる系のハード目なパンが時折無性に食べたくなる時があるんですが、

このお店はなぜか見過ごしておりましたすみません
「ベッカライグリュック」
店内を覗いてみると、美しく焼き込まれたパンの数々に吸い込まれていきそうで、
特にハード系のパンがとっても美味しいお店です。
富合で10年以上も愛されているグリュックのパンを今さらながらご紹介していきたいと思います。
ハードなパンが人気だけど、それだけじゃない「ベッカライグリュック」の魅力

というわけで、3号線を宇土方面に南下して左手に見えてくるのが「ベッカライグリュック」になります。
熊本の方にはもうお馴染みの景色ですが、
昔1度行った時と比べて並んでいるパンの印象がだいぶ変わったような気がしまして、
なんと言いますか、こんなにハード系のパンが美味しそうに見つめてくる感じじゃなかったと記憶しているんですが、

とりあえず見ていただきましょう
ベッカライって聞くとドイツパンの硬いイメージを抱かれる方も多いと思いますが、
ベッカライグリュックは菓子パンからサンドイッチまでなんでも揃います

最初はドイツパンを広く知って欲しいという思いで作ったそうなんですが、
気がついたら色んな種類のパンを作るようになっていったそうです。

最近はお米の値段が高いですからねぇ。うまいパンを豪快に咀嚼(そしゃく)してお腹を満たしたい需要も高まっていると思います。

この美しいバゲットに僕は一目惚れしまして、

その他にももっちり系の食べ応えがありそうなパンがたくさん販売されています。

お店の人気ナンバーワンはあんぱんでもクリームパンでもメロンパンでもなく、
白星というですね

これが激渋いですよね、普通のパン屋さんだったらランキング圏外になりそうなホワイトチョコとマカダミアナッツが入ったハードブレッドです。
これが一ヶ月に4,000個売れるってすごい。


もちろん、それだけじゃなくて、もっとソフトに楽しめる菓子パンや定番のパンも多数並んでいます。

こちらはサンドイッチコーナー。


サンドウィッチの人気ナンバーワンは「タンドリーチキンサンド」

他にも動物の可愛いパンもあるし、

デニッシュやクロワッサン系もあるし、


こんな変わり種のしいたけパンなんかもあります。

パン好きを全方面で魅了していくのがベッカライグリュックの人気の秘訣かもしれません。


イートインができるカフェコーナーもあります。
噛めば噛むほどにおいしいグリュックのパンたちです

というわけで、たくさん買い込んできましたぁぁ

まずはやっぱりお店1番人気の白星からいきましょう

まるでポンデリングのように1ピースごとにちぎって食べることができるカンパーニュでございまして、

意外とサクッと軽めの食感です

中にはマカダミアナッツとホワイトチョコが丁度よい塩梅で入っていて、これを白星と呼ぶのがツウですよね〜

続いて美味しかったのがこちらのあらびきフランク

上にはキーマカレーがたっぷり乗っていて、

ぐはぁあああたまらんこのセミハードなウインナーパンの感じ

バゲットの断面にごぼうがたっぷりと乗ったこちらのパンも甘くておいしいです。

あとこの甘いデニッシュも美味しかったなぁ

断面はこんな感じです。昼下がりのおやつ・ティータイムにも良さそうです。

そして注目のバゲットです。この美しい焼き上がり。


外側は結構ぎりぎりまで焼き込んであって、中はもっちりと潤いが残っていて美味い。


こちらのとうもろこしがたくさん入ったコーンパンも美味しいです。

というわけで、熊本・富合のベッカライグリュックよりお送りしてまいりました。
これは間違いなく熊本のパン屋さん部門で上位にランクインしてくる美味さです。
ぜひハードな人もハードじゃない人も行ってみてください!
お試しあれ♪
| 店名 | ベッカライグリュック |
| ヨミ | ベッカライグリュック |
| 住所 | 熊本県熊本市南区富合町田尻305-1 |
| 営業時間 | 8:00~17:00 |
| 定休日 | 水曜日 |
| 支払い方法 | 現金・QR決済可 |
| 駐車場 | あり |

