けんさむ公式インスタグラムはこちら♪

サクラマチ熊本の地下にあるスーパー『フードウェイ』がめっちゃ良いって知ってますか?

サクラマチ熊本の地下にあるスーパー『フードウェイ』がめっちゃ良いって知ってますか?

こんにちは、けんさむです。

 

自分が知らないスーパーマーケットに行くのってテンション上がりませんか。

 

今回はこちらをご紹介したいと思います。熊本初進出のスーパーです。

 

フードウェイ 熊本

「フードウェイ サクラマチ店」

 

 

読者の方からここの魚が美味しいと聞いて行ってきました。

サクラマチ熊本の地下1階にあるスーパーで、僕も完全にノーマークでしたが、ここが意外と安くて良いらしいんですよ。

 

福岡が本店のフードウェイは一体どんなスーパーなのでしょうか。

 

さっそくご紹介してまいりましょう。

 

Advertisement

生鮮食品が売場のほとんどを占める珍しいスーパーマーケット「フードウェイ サクラマチ店」

というわけでサクラマチ熊本の地下1階にやってきました。

 

サクラマチにはもう何回も来ていますが、

 

地下1階のスーパーがこんなに良いなんて完全にノーマークでした。

 

デパ地下のスーパーって高いイメージがありますが、フードウェイは一般的なスーパーと同価格帯です。普通に安く買えます。

 

売場はめちゃくちゃ広くて、その大半を生鮮食品が占めているという珍しい仕様。

 

これがフードウェイ・サクラマチ店の面白いポイントです。

 

フードウェイ 熊本

元は福岡のお肉屋さんだったというフードウェイは福岡を中心に全国に20店舗以上あります。

 

関東にもお店を構えているようですねぇ。

 

このサクラマチ店では新鮮なお肉や魚が大量に売られています。

 

フードウェイ 熊本

お肉はやっぱり質が良さそうなものばかりで、

 

値段も普通のスーパーと変わりません。良いお肉はそれなりの値段しますが、リーズナブルなものもたくさん揃っています。

 

とにかく種類が豊富で見ているだけでも楽しいお肉コーナー。

 

そして今回のお目当てはお魚コーナーです。

 

フードウェイ 熊本

ここの寿司が美味しいと聞いてやってきたんですが、

 

フードウェイ 熊本

毎週土曜日は限定で寿司バイキングなんかも開催されているんですよ。

 

なんと1貫39円

 

フードウェイ 熊本

しかもどれも美味そうなネタばかり。フードウェイ気合いが違います。

20貫詰めても780円ですからね。

 

フードウェイ 熊本

フードウェイの魚がウマイのは、

店内で丸々捌いているからなんだそうです。

 

姿の状態のままお店に到着した魚を1匹1匹捌いているそうです。

店内で調理するとそれだけ捌き職人のコストが上がるので、普通のスーパーはやらないそうですが、フードウェイはそこにこだわっているんです。

 

お刺身も美味しそうでしょう。

 

フードウェイ 熊本

魚コーナーもお肉と同じくらい売り場面積が広い。

 

これはもう、サクラマチに行った時には肉と魚を買って帰らないといけませんね。

 

フードウェイは惣菜コーナーもめっちゃ楽しい

フードウェイ 熊本

そしてもう1つの楽しみと言えば惣菜コーナーですよね。

 

フードウェイの惣菜はめっちゃいいですよ。安いしどれも美味そう。

 

フードウェイ 熊本

このスタミナ焼肉ドッグ(180円)やハンバーガーも人気商品らしいです。

 

フードウェイ 熊本

弁当も種類が豊富。

 

フードウェイ 熊本

しかもお値段安いです。

 

僕もサクラマチで働きたいと思いました。こんなスーパーがあったらランチが潤いそうです。

 

フードウェイ 熊本

フードウェイ 熊本

どうですかとんかつ弁当(450円)も厚切りで美味そうではありませんか。

 

フードウェイ 熊本

とにかくどれも綺麗に並べられていて、1つ1つ丁寧に作られている感じが伝わってくるんです。

 

サラダコーナーも充実していますので健康志向の方もぜひ。

 

お寿司とお弁当を食べてみる

というわけで広告の品を買ってきました。

 

これだけ入ってまさかの1000円。

 

フードウェイ 熊本

太巻きも身がぷりぷりでうまい。

 

たしかにお魚美味しいです。

 

鮮度の良さを感じます。

 

フードウェイ 熊本

あとなぜかこの「卵焼き弁当(500円)」が異様にうまそうだったので買ってしまいました。

 

こんなに卵焼きが主役のお弁当なんてなかなかありませんから嬉しいです。

 

そして卵焼きが濃いめの味付けでおいしい。しっかり塩味と醤油が効いたご飯に合う卵焼きです。

 

唐揚げと焼肉が入っているのもポイント高いです。

 

フードウェイ 熊本

フードウェイ名物の「黒だれ唐揚げ」もにんにくが効いていてご飯が進みます。

 

素晴らしいスーパーですねフードウェイ。

 

他にもチーズ好きなら知っている「チーズ王国」と絡んでいるチーズコーナーがあったり、

 

フードウェイ 熊本

成城石井コーナーや、

 

コストココーナーまであります。

 

冷凍食品なども面白いランナップが揃っていますので、ぜひサクラマチに行かれた際にはフードウェイでお買い物して帰ってみてください♪

 

3,300円以上購入すれば駐車場は2時間無料となります。

 

ぜひおためしあれ♪

 

Advertisement
店名 フードウェイ サクラマチ店
ヨミ フードウェイ サクラマチテン
住所 熊本県熊本市中央区桜町3-10 地下1階
営業時間 10:00~21:00
定休日
駐車場 平日:400円/60分、土日祝:600円/60分 税込3,300円以上お買い上げで2時間無料