【人気店】荒尾のかわいいパン屋さん「ドングリ」をご紹介します
- 2019.06.07
- お買い物

こんにちは、けんさむです。
よくインスタに流れてくるパン屋さんがあります。
荒尾「ドングリ+」です。
あー!このマーク見たことあるよ。って方も多いかもしれませんね。
白を基調としたお店の外観はかわいくて、店内にはパンが所狭しと並べられていて、駐車場も広い。
もちろんパンも美味しいものばかり。
今回はこの「ドングリ」の種類豊富なパンたちや、店内の様子を詳しくご紹介していきたいと思います。
パンは種類が多いのに、どれもこだわりを感じるものばかりです「どんぐり+」
荒尾って住所的には熊本ですが、感覚的には完全に福岡の気分じゃないですか。
それくらいやっぱり馴染みがないので、熊本の方は荒尾情報に疎い方も多いでしょう。
荒尾って、グリーンランドがあるくらいでしょ?と思っているそこのあなた!!
実は荒尾は穴場ですよ。
別に親戚がいるとか、荒尾の土地に投資してるとか全然そんなんじゃないんですが、僕は荒尾がお気に入りなんです。
正直、荒尾の町自体は活気がない感が否めない雰囲気ですが、飲食店は穴場が多い。そしてどこもクソ安い。
詳細はどんぐりの近くにある大人気のソフトクリーム屋さん「メリーランド」の紹介記事にも書いていますので、こちらもご覧ください。
さて、どんぐり+の方に話を戻しますが、店内入ってみるとあらびっくり。
パンが所狭しと並んでいるではありませんか。
いいですね〜、
このポップがいたる所に貼られている感じ・・・
「ヴィレヴァン ※1」みたいでいいじゃないですか。
※1 ヴィレッジヴァンガード・・・誰もが1度は青春時代を過ごす雑貨屋さん。当時は「ヴィレバンに居ればCOOLでお洒落なヤツ」という謎のイメージが根強く、付き合いたての彼女とお揃いのグッズを買いに行ったのは記憶に新しい。G-SHOCKが欲しくなる場所。
このドングリ、僕がすごいなと思った点がありまして、このオレンジ色のポップに書いてあるように、あんこやカスタードがお店手作りなんです。
こちらの「贅沢クリームパン(150円)」も自家製のカスタードクリーム入り。
これだけの種類のパンを焼きながら、餡やクリームまで自家製で仕込むって相当な労力が伴うので、なかなか他店にはありませんよ。
このあたりの強いこだわりがドングリの人気ポイントかもしれません。
ドングリで人気のパンたちをご紹介します!
それではドングリで販売されているパンを一挙に大公開したいと思います。
まずは土日ともなれば100個以上も売れるという人気の「トマトと大葉のパニーニ(260円)」
ふっくらパンの中には特大のベーコンとトマトやチーズ、大葉がたっぷり入っていて、
ウマーニです。
バジル?が効いたソースもよく合います。
続いてこちらは自家製あんがたっぷり入った「あんざえもん(140円)」
こちらはりんごデニッシュ(200円)や「くるピー(180円)」
こちらも人気の「自家製カレーパン(170円)」
中にはゴロゴロと大きめにカットされた具材がたっぷり。
コクのあるカレーとサクサクの生地はやっぱり最強コンビです。
どんぐり1番人気は「塩バターロール(100円)」
塩パンはまぁ、安定してますよね。
塩気と、バターのマイルドな口溶けを存分に楽しめます。
他にもたくさんの種類のパンが続々と運ばれてきて、お客さんも絶え間なくやってくる人気店「どんぐり」
全ては紹介しきれませんが、どれも美味しいパンばかりです。
ぜひ荒尾方面やグリーンランドに行かれる際には立ち寄ってみてください♪
袋のマークも可愛くていいですね♪
ぜひドングリおためしあれ〜
おすすめです!
店名 | DONGURI+ |
ヨミ | ドングリプラス |
住所 | 熊本県荒尾市荒尾3413-4 |
営業時間 | 9:00~18:30 (土日祝は朝8時から営業) |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | あり(22台) |