熊本・西原村に「boketto」がオープン!ハイパーお洒落な森のレストランと雑貨屋さんです
- 2020.07.06
- お買い物

こんにちは、けんさむです。
2020年6月5日、熊本・西原村にとんでもないNewショップがオープンしました。
ハイパーお洒落です
その名も「boketto」
サブタイトルは「生きる力を呼び起こす森」
サブタイトルまでお洒落すぎ
いや、まじでここは驚きの空間が広がっています。呼び起こされますよ生きる力が。
一体ここは何なんでしょうか、探検してきましたので、ゆっくりとご覧ください。
レストランと雑貨屋さんと、レンタルスペースが融合した「boketto」
というわけでやってきたのは熊本・西原村です。
第2空港線を空港方面に走り、空港手前で右折して西原村方面に向かいます。
周りに何も無いようなところに突如として「boketto(ボケット)」が出現します。
ご覧くださいこの、森の中のアーキテクチャ
まるで美の巨匠が造ったかのような建物ではありませんか。
他にもカッコ良すぎる建物が多数建ち並びます。
まじでここ何?熊本かな?
って感じなんですが、その正体はレストランと、インテリアショップ(雑貨店)と、イベントスペースです。
運営するのは、浜線バイパスにインテリアショップを構える「Fill」です。
ずーっと構想があったそうですが、ついにこの西原村に森が完成しました。元々、建築事務所があった場所なんだそうなんですが、そこを拡張して今の広さになったそうです。
ここがレストラン「ar」です。水道町で人気だった「泥武士(どろぶし)」のシェフが入られています。
まだオープンしたばかりで、これからメニューもどんどん変わっていくと思いますが、一応公式サイトに掲載されているメニュー表を載せておきます。
オーガニックの野菜や食材にこだわったレストランのようですねぇ。この雰囲気によく合ってます。特別な時間が過ごせそう。
基本的には予約制となっていますので、事前に電話予約をお願いします(096-285-3570)
行きたかったけど、予約がいっぱいで入れませんでした。
インテリアショップ「clamp」もすっごくお洒落
そしてこのインテリアショップですよ。
お店の名前は「clamp」といいます。
浜線バイパスのFillとはラインナップもコンセプトも違っていて、こちらはより「シンプルライフ」に寄り添ったお店づくりとなっています。
ここで扱っている商品はどれもセンス抜群。値段もお手頃だし、ついつい買い物して帰ってしまいそうです。
調理器具や、鍋もカッコよ。
お皿とかも可愛いし、値段もそこまでベラボーに高くはありません。
いっすね〜、ふぅ〜
いろんな商品がありますよ。ラグとか、小物とか、服。
ヴィンテージチェアも揃ってます。
これもそんなに高くない。
すてき、ステキング
bokettoにはこれからお店も増えていくようです
というわけでお送りしてまいりました西原村のNewスポット「boketto」
今後話題になること間違いなし。西原村の新たなスポットの誕生です。
ボケットはあまりにもお洒落すぎて、
生スザンヌさんにも会えました
熊本に住んでたらいつかは会えるんじゃね?と言い続けて6年・・・なかなか出会えない日々が続きましたが、
その瞬間は突然に
森の中で突然遭遇しました
めちゃめちゃ写真撮ってもらいましたざーーーすぅ
そういえばbokettoのサブタイトル・・・
「生きる力を呼び起こす森」
あるかもしれませんよスピリチュアル
皆さんも是非、パワースポットかもしれません(そんなわけない)ので行ってみてください♪
お洒落でビックリすると思います。そして素敵な場所です。これからお店も増えていくそうです。
楽しみですね〜
ぜひ、遊びに行ってみてください〜♪
店名 | boketto |
ヨミ | イキルチカラヲヨビオコスモリ |
住所 | 熊本県阿蘇郡西原村大字布田834-28 |
営業時間 | 10:00〜19:00、レストラン→ 10:30〜18:00、夜18:00〜21:00予約制(前日まで) |
定休日 | 木曜日、第1第3水曜日 |
駐車場 | あり |