熊本駅前「アミュプラザくまもと」で買い物してきた!けんさむは何を買ったのか?!
- 2021.04.23
- お買い物

こんにちは、けんさむです。
早速買い物してきたわよ
いよいよオープンした「アミュプラザくまもと」
ちょっとまだ行けないのよね〜、という方向けに、
1〜7Fまで全フロアを散策する動画もご用意しました↓
最近、YouTubeチャンネル「けんさむの熊本紹介ch」を開設したので、
ぜひこちらもチャンネル登録よろしくお願いします♪
ブログとあわせて、動画でも熊本情報を発信していきます。
さて、それでは今回は各店舗を見ながら、僕が実際に買ったものをお見せしたいと思います。
何度でも行っちゃう商業施設、それがアミュですよ。
レディース、メンズ、子供服、惣菜、全てが揃う「アミュプラザくまもと」
それでは行ってみたいと思います。
前回の記事で、館内の様子はお送りしているので、
今回はただただ買い物レポートになります。
まずは1Fに入る「アーバンリサーチストア」にやってきました。
ここはアーバンリサーチが展開する様々なブランドラインが一堂に会するショップになっています。
家具とかも販売されています。おしゃれ。アーバンリサーチ大好き。
同じく1Fに入る「BEAMS」や「アダム・エ・ロペ」、「ビューティーアンドユース ユナイテッドアローズ」も素晴らしい広さです。
あと2Fに「中川政七商店」「PLAZA」「フランフラン」が入るのも良いですよね。
雑貨屋さんが充実。
ユニクロ・GU連合軍もありますよ。熊本最大級の売り場面積です。最強です。
しかもGUは、
「GU baby」も入ります
こいつぁママさんパパさん大喜び。
ABCマートは各ブランド最上級の製品ラインナップが揃う店というコンセプトで「グランドステージ」という店名になっています。
バンズも色とりどり、
ナイキのスニーカーやアディダスも多数揃います。
量販店向けのラインナップじゃないところが良いですね。
WEGOと、
SPINSもいいね!!
あと1Fの食品コーナーがめっちゃ楽しいです。
「キタノエース」とか面白い食材が揃うし、
熊本初出店の「ゴンチャ」もお茶が美味しい!
スタバみたいな「しっかり感」があります。ゴンチャはまた飲みたい。
あとスイス生まれの「リンツ」のチョコはマストバイです。
極上のくちどけです
1粒100円くらい。
さて、それでは買ってきたものレポートお送りします
というわけで、両手いっぱいに袋を抱えて帰ってきました。
購入してきた戦利品たちがこれです。
今回はあんまり時間がなくて、もっと食品・惣菜類を買いたかったんですけどね〜
オーーーープン!!!
まずはやっぱりこれですよ「松永健志」「niko and…」コラボTシャツ
可愛すぎキュンです
まさかの「niko and…」と松永さんのコラボアイテム。
九州各県のアミュプラザで限定販売されています。
将来プレミアが付くんじゃないかってくらい素敵です。お早めに。
そしてこれも限定アイテム。
YOASOBIのジャケット等を手掛けるイラストレーター「古塔つみ」さんとWEGOのコラボTシャツ
ステッカーも買っちゃった。CITY POP調のデザインがカワイイです。
あと、WEGOで古着のシャツを買って、
キタノエースで人気の「杏仁豆腐」と「カレー」を買いました。
「キタノエース」はレトルトカレーのラインナップが凄くて、「カレーなる本棚」っていう感じでディスプレイされています。
あとこの杏仁豆腐が美味い。
店長さんイチオシの「飛騨牛ビーフカレー」を買ったんですが、
飛騨牛ゴロンゴロンでバリウマです
そして杏仁豆腐は、水っぽさがなくて弾力があって濃いぃぃぃ
濃厚な杏仁豆腐です。これは人気になるわ。
そしてシアトル生まれのシナモンロール「シナボン」も買ってきました。
1個がめたんこデカイんですが、チンして温めて食べると、
うますぎとろりん
かなりシナモンの香りも濃いので、シナモンロール好きにはたまりません。
とまぁ、こんな感じになりました。あと夏用のズボンを1本買いました。
というわけで、新しい熊本の幕開けですよ。
熊本がどんどん進化していきますね〜
これからも駅前の発展が楽しみであります♪
48分もかけて全フロアを紹介している長編動画レポートもぜひご覧ください↓
僕もまたゆっくり行きまーす
皆様のご来館お待ちしております♪