2024年の「優良新商品」を受賞した商品はこちら!金賞を獲ったのはパンチあるあの商品?
- 2024.08.01
- PR

こんにちは、けんさむです。
今年も熊本の優れた特産品を決める優良新商品審査会にやってきました。
熊本県内各所から今年に発売された商品を対象とする賞で、
「食品部門」と「民工芸・日用品部門」の2部門に分かれて商品の選定が行われます。
はたして今年はどんな商品が受賞したのでしょうか。1つ1つをご紹介していきたいと思います。
2024年の受賞商品がこちら!
さて、審査会の当日は各専門家の皆さんを交えて厳正なる審査が行われます。
僭越ながら、僕も専門家の眼差しで審査員を務めさせていただきました。
そして2024年に選ばれた商品がこちらになります。
ジャジャーン
まずは「食品部門」の優良商品賞に4商品が選ばれました。
1つ目は川尻の酒造メーカー「瑞鷹」から発売の「純米酒 菜々 爽酸甘口」
口いっぱいに広がるまろやかな甘みが特徴の純米酒です。
続いてはジンジベルの「ほんきのしょうが糖 天草レモン味」です。
これが結構な本物のしょうがになっていまして、ほんのりと香る天草レモンの味付けと、食べた後に体温の上昇を感じる健康的なおやつになっています。
続いての優良商品賞はキラリブルワリー(山鹿市)から発売された「岳間茶IPA」が受賞しました。
なんとクラフトビールなのに岳間の茶葉が使用されていて、本格的なお茶の余韻を感じる面白いビールになっています。
優良商品賞の最後は山内本店の「味噌屋のみそまん」です。
しっかりと、そして程よく味噌を感じることができる老舗の味噌屋さん自慢の1品。パッケージも可愛くてお土産にも喜ばれそうです。
金賞を受賞したのはこの2品
さぁそして、今年の金賞に選ばれた商品がこちらになります!
まずは食品部門から・・・
なんじゃこれは!!
なんとこちら、山江村の柚子胡椒作りの名人たちの商品を詰め合わせたという非常にユニークな商品です。
その名も「山江村の達人のゆず胡椒」
どのゆず胡椒も全然味が違っておりまして、見た目も辛さ具合もそれぞれです。
パッケージにはしっかりと作り手のイラストと名前が載っていて、山江村のお母さん・お父さんたちが作ったガチなゆず胡椒ってのが良いですよね〜
インパクトあるパッケージも非常に高評価でございました。
そして「民工芸・日用品部門」の金賞に選ばれたのは、
肌美和「プラセンSローション」です!
美肌に必須なアミノ酸を多く保有する、ウマプラセンタエキスを贅沢に配合。
さっぱりとした使用感でありながら、エイジングケアも保湿もできるぜいたく化粧水。
その他にも優良商品奨励賞に選ばれた商品がこちら
その他、優良商品賞まではいかなかったものの、奨励賞に選ばれたのがこちらの商品になります。
まよみ堂の「カシューナッツボン」
Pomo Laboの「POMUREE」
そして山江アロマ研究所から発売の「山の香エッセンシャルオイル ゆず・においひば」が優良商品奨励賞に選ばれました。
8/1から開催!鶴屋百貨店の「くまもとの特産品まつり」でこちらの商品を購入することができます
というわけで、今年も色とりどりの特産品が選出された「優良新商品審査会」でございましたが、
8/1から鶴屋百貨店で開催される「くまもとの特産品まつり」にて購入していただくことができます。
今年の受賞商品が勢揃いする貴重な機会ですので、ぜひお立ち寄りください♪
皆様のご来場お待ちしております!