けんさむ公式インスタグラムはこちら♪

「牛深」は海水浴場だけじゃなかった!美味しい海の幸と、美しい景色が最高だ@熊本・天草

  • 2020.02.01
  • PR
「牛深」は海水浴場だけじゃなかった!美味しい海の幸と、美しい景色が最高だ@熊本・天草

こんにちは、けんさむです。

 

牛深 海彩館

突然ですが、今回は牛深にやってきております。

 

熊本市内から車で3時間。

 

天草の1番先っちょの方にある町が「牛深」です。

 

人々が牛深に向かう時は海水浴場(茂串海水浴場)を求めている時だけだと思っていたんですが、

 

実は牛深は相当楽しめる場所なんですよ。

 

海はキレイだし、美味しい魚が買えて、新鮮な海鮮丼もあります。

 

さらに2月8日・9日には「だしサミット」と「牛深魚市場感謝祭」というお祭りが開催されます。

 

牛深 だしサミット 感謝祭

 

というわけで今回は牛深探索に行ってみたいと思います。

 

Advertisement

ハイヤ大橋のすぐ下にある「海彩館」がめっちゃ楽しい場所だった

牛深 海彩館

というわけで、まず最初にご紹介したいスポットがこちらでございます。

 

看板には「海の駅」とか「うしぶか」とか、好き放題書かれていてどれが名前なのか分かりませんが、正式名称は「うしぶか海彩館」と呼ぶようです。

 

牛深 海彩館

この大きな橋が「ハイヤ大橋」

本当にこのすぐ真下にあるんです。

 

牛深 海彩館

それにしても海がキレイですねぇ。

 

牛深 海彩館

ご覧くださいこの穏やかな海景色。

 

けんさむで〜す♪

 

牛深 海彩館

さて、この海彩館の何に感動したかと言いますと、

 

牛深 海彩館

目の前を大きな魚たちが泳ぎまくっているんです。

 

牛深 海彩館

もはやこれは無料の水族館みたいなもんですよ。

 

牛深 海彩館

伊勢海老とかブリとかカンパチとか色々泳いでいて、それを間近で観察することができます。

 

牛深 海彩館

そしてここから出荷されていきます。

 

牛深 海彩館

さらにお土産コーナーも充実しまくっていまして、

 

牛深 海彩館

牛深で採れるいろんな海産物が揃います。

 

牛深 海彩館

牛深 海彩館

牛深って「雑節(ざつぶし)」と呼ばれる、カツオ節以外の削りぶしで日本一の生産量らしいです。

 

牛深に来た際にはだし用の削りぶしをぜひ買ってみてください。

 

牛深 海彩館

他にも干物などがたくさん販売されています。どれも身が分厚くて凄いです。さすがは天草クオリティ。

 

牛深 海彩館

「かまぼこ市場」もありまして、美味しいかまぼこをその場で食べることもできます。

 

牛深 海彩館

そして、この掲示板にご注目ください。なんとお魚さんたちが「出席・欠席」で記載されております。

 

やっぱり牛深の方はひょうきんな方が多いのでしょうか。面白い。

 

続いて美味しい海鮮丼があるということで2階のレストランへ。

 

牛深 エビフライ

これまたオーシャンビューが素晴らしい。デートに持ってこいの景色です。

 

牛深 海鮮丼

メニューはこんな感じ。

僕には「当店人気ナンバー1 海鮮丼1,220円」しか見えません。

 

エビフライ定食(1,220円)も凄いということで注文してみました。

 

牛深 海鮮丼

まずは海鮮丼がこちらでございます。

 

牛深 海鮮丼

刺し身がおいしそう〜。

 

こちらの海鮮丼は、特製のだし汁をかけていただきます。

 

牛深 海鮮丼

牛深 海鮮丼

どうですかこの透明感・・・

 

牛深 海鮮丼

うまっ

 

天草までの2時間半を全てブッ飛ばしてくれるくらい美味いです。

 

だしが効いてて最高。

 

牛深 海鮮丼

見たら分かるでしょうこの鮮度。

 

そしてこの、ちょっと甘めのだし汁がまた良い味出してます。

 

味噌汁もあおさがたっぷり入っていてうめぇ。

 

最高です。

 

牛深 エビフライ

続いて「エビフライ定食(1,220円税別)」

 

牛深 エビフライ

エビフライデカ過ぎやしませんか?

 

極太の有頭エビフライ。

 

牛深 エビフライ

中身はブリンブリン。これぞ市場のエビフライって感じです。

 

牛深 観光

いや〜、お腹いっぱいになりました。海彩館の海鮮丼オススメです。

 

「魚市場感謝祭」が開催される新港にやってきた

牛深 観光

お腹も膨れたところで、次はいよいよお祭りが開催される魚市場へやってきました。

 

牛深 観光

牛深特産のブリもたくさん泳いでいます。

 

牛深 観光

なんと今からブリの解体ショーが行われるそうです。

 

牛深 観光

牛深 観光

めちゃめちゃ新鮮なブリの切り身・・・うまそう。

 

これも2月9日(日)の感謝祭で見ることができます。

 

牛深 海彩館

漁港はこんなに広い。

 

他にも朝の10時からは色んな海産物が販売される予定で、その日に揚がってきたお魚が安く買えたり、

 

牛深 観光

牛深 観光

豪快な「車海老のつかみどり」が開催されたりします。(有料)

 

牛深 観光

フグの唐揚げや、きびなごの唐揚げも販売されるそうですよ。

 

だしサミットでは「うまみ体験ワークショップ」と題して雑節のけずり体験も行われます。

 

牛深 観光

僕もサバをゴリゴリ削らせてもらいましたが、

 

この削りたてのサバ節がめちゃくちゃ美味い。もうこれだけでご飯が食べれそうなくらい濃いです。

 

牛深 だしサミット 感謝祭

 

他にも2月9日の10時半には「くまモン」がやってきたり、いろんなコンテンツが盛り沢山ですので、この2月のお祭りをターゲットに牛深旅をしてみてはいかがでしょうか♪ファミリーでもカップルでも楽しめること間違いなしです。

 

詳細は公式サイトに掲載されていますので、ぜひご覧ください〜!

 

牛深遠いけど、良いところです♪海水浴場だけではなかったみたいです。

 

ぜひみなさんも行ってみてください♪

 

お祭りは2月8日・9日の開催ですのでお見逃しなく!

 

Advertisement
イベント名 天草牛深うまみ体感マルシェ
開催日 2020年2月8日(土曜日)・9日(日曜日) ※魚市場感謝祭は9日のみの開催
場所 熊本県天草市牛深町時後浜 3465
営業時間 11:00~16:00 (9日は10時開始)、魚市場感謝祭は9:00〜15:00
公式サイト https://tyq.jp/lp/dashi/
駐車場 200台