けんさむ公式インスタグラムはこちら♪

【旅ブログ】只今絶賛進化中の「休暇村南阿蘇」でいちご食べ放題一泊の旅をしてきた

  • 2024.12.26
  • PR
【旅ブログ】只今絶賛進化中の「休暇村南阿蘇」でいちご食べ放題一泊の旅をしてきた

こんにちは、けんさむです。

 

休暇村って聞くと、保養施設といいますか、前時代的な古めのホテル(失礼)で、昭和の香ばしさが残っている印象がある方も多いと思いますが、

 

休暇村南阿蘇 バイキング

南阿蘇の休暇村は

 

大きく生まれ変わろうとしています

 

おとな一泊14,000円というリーズナブルなお値段で、しかも土日でもプラス2,000〜3,000円とかでそんなにお値段変わることなく、

 

見てくださいこの「ブランドいちごの食べ比べ」

 

今の季節はいちごが食べ放題という

 

フルーツキングダム」という限定企画が開催されています。

 

晩ごはんも朝食もビュッフェスタイルで、これが料理もおいしくておすすめなんです。

 

阿蘇の山々を眺めながら入ることができる温泉も素晴らしいし、夜は天体望遠鏡で星の観察ができたりもします。

 

見どころがたくさん詰まっていますので、ちょっとご紹介していきたいと思います。

 

今年の4月から総支配人が変わって魅力アップ中の「休暇村南阿蘇」

というわけで、熊本・南阿蘇を通って、高森町までやってきました。

 

休暇村は全国に35箇所くらいあるホテルで、国立公園などの自然に囲まれたロケーションにあるのが特徴です。

 

休暇村南阿蘇 ビュッフェ

南阿蘇の休暇村はなんといってもこの景色でしょう

 

阿蘇山が目の前にドーンと

 

遮るものがなく、この特別な景色を部屋からも温泉からも一望できます。

 

実は休暇村南阿蘇は4月に総支配人が変わりまして、

 

料理を中心に全体的なリブランディング中なんです

 

今はまだ料理やアクティビティなどのソフト面を中心に改造中ですが、ゆくゆくは施設自体もアップデートする案もあるそうです。

 

到着するとまずは玄関の「地トウキビ」が迫力満点で出迎えてくれます。阿蘇の伝統的なとうもろこし(本物)です。

 

休暇村南阿蘇には子どもたちが遊べる遊具が充実していて、

 

施設内には大きな芝生の広場テニスコートグラウンドゴルフ場などがあります。

 

館内にも子供が遊べるキッズコーナーがあって、小さなお子様がいる世代のプチ旅行におすすめです。

 

ロビーの横には「アソニコカフェ」があって、宿泊者はコーヒーやココア、野菜ジュースや牛乳など飲み放題となっております。

 

子供たちが遊んでいる間に大人はカフェでにっこり休憩することができます。

 

こちらは2Fにあるパワーテラスからの眺め。

 

50年以上の歴史がある館内は、決して最新の設備やインテリアの今っぽさはありませんが、

 

細かいところまでしっかりと清掃が行き届いていて、事前の予想を超える快適さです。

 

お部屋はこんな感じですねぇ。和室でゆったり。

 

そして温泉が良いんですよね〜

 

ここのお湯は入った瞬間に肌にまとわりつくような濃厚な泉質です。

 

阿蘇五岳を望む景色も素晴らしいし、これは滞在中に何度でも入りたくなる素晴らしさです。

 

温泉目的でも十分満たされる宿です。

 

夕食のビュッフェ豪華すぎた

休暇村南阿蘇 バイキング

さぁ、それではお待ちかねの夜ご飯に行きたいと思います。

 

休暇村南阿蘇のビュッフェは、熊本や阿蘇の食材にこだわっていまして、

 

休暇村南阿蘇 バイキング

お刺身やお寿司があったり、

 

休暇村南阿蘇 バイキング

阿蘇の湧水で育った「湧水やまめ」は目の前で炭火焼きにしてくれます

 

休暇村南阿蘇 バイキング

分厚いマグロも食べ放題。

 

醤油はBAR形式でいろんなものを試すことができます。こういうちょっとした施策が各所に散りばめられています。

 

休暇村南阿蘇 バイキング

こちらはあか牛のロールキャベツ。

 

休暇村南阿蘇 バイキング

ロールキャベツのソースはデミグラスやホワイトソースなど4種類から選ぶことができます。

 

ちょっと全部紹介していたら朝日が昇ってきそうなので一部をかいつまんでご紹介しますが、

 

この楽園のような豪華料理に加えて、フルーツキングダムでブランドいちごが食べ放題。

 

しかも、いちごを使ったスイーツもたくさん種類があります。

 

休暇村南阿蘇 バイキング

休暇村南阿蘇 バイキング

いちごは6種類を食べ比べできて、

 

こんなことになっちゃいます/(^o^)\

 

最近はいちご狩りも料金が上がってきてますからねぇ、

 

お腹いっぱいのいちごを楽しむために休暇村南阿蘇に泊まりにくるってのも良い選択肢だと思います。

(※いちごの食べ比べは2025年3月31日までの期間限定開催)

 

休暇村南阿蘇 ビュッフェ

好きなものを取ってきたらこんな大ゴージャスな夜ご飯になりました

 

休暇村南阿蘇 ビュッフェ

それではいただきます!!

 

いやっはぁぁぁ\(^o^)/

 

さらに凄いことに、デザートやドリンク類は部屋に持って帰れちゃうという

 

どこまでもわんぱく心を刺激してくれるホテルです。食べるのが好きだって話していた総支配人が向こうでニッコリ笑っているのが見えます。

 

夜は阿蘇の夜空を見上げて天体観測ができます

さて、お腹を満たした後には、

 

夜の天体観測に出かけます。

 

こんなに立派な天体望遠鏡があるのに、10年ほど使われずに眠っていたそうなんですね。

 

シン総支配人が最近修理に出して再び星が見れるようになりました。

 

パソコンで見たい星を選んでクリックすると、

 

なんと自動でその星に向かって望遠鏡が動き、天井を開けて星を観察することができます。

 

今の時期は木星が輝いているのが見えます。

 

天気が良い日の夜は阿蘇の星空を眺めてロマンチックな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

 

休暇村南阿蘇は「朝食」も尖ってますよ

さて翌朝、朝食もビュッフェになるんですが、

 

「あずきなこ」という一風変わったコンセプトの朝食会場が待っています。

 

出来立て、作りたてにこだわる休暇村南阿蘇のビュッフェは朝からつきたてのお餅が食べ放題。

 

さらに、「つぶあん」「こしあん」「きなこ」などのトッピングも選び放題となっています。

 

もちろん、ビュッフェは和食のごはんや洋食のパンも充実しています。

 

朝から焼き立てのステーキを食べてもいいし、

 

休暇村南阿蘇 ビュッフェ

ヌードルバー」でラーメン・太平燕・うどんの作りたてをいただくこともできます。

 

僕は「オオヤブデイリーファーム」のヨーグルトがさりげなく食べ放題ってのが素晴らしいなぁと思いましたね〜

 

休暇村南阿蘇 ビュッフェ

その他にも朝食会場は魅力がたっぷり詰まっています。僕は自分だけのお茶漬けを作っていただきます。

 

昆布の煮物をリボンっぽくあしらった点がポイントです(照)

 

お腹いっぱい、大自然と温泉も満喫して素晴らしい一泊だった

というわけで、休暇村南阿蘇に一泊する旅でございました。

 

ぜひ犬と一緒に泊まれるプランも総支配人、お願いします!

 

お部屋の詳しい予約状況や、施設の詳細をご覧になりたい方は、休暇村南阿蘇の公式サイトをご覧ください。

 

そして「けんさむのブログを見たよ」でご宿泊いただいた方に、

 

阿蘇のお米をプレゼントしてもらえることになりました!!

 

ぜひご宿泊の際にはフロントでお伝えいただければと思います(有効期限:2025年3月31日のご宿泊まで)

 

オトクないちごの食べ放題プラン、ぜひ楽しんでみてください♪

 

おすすめです♪

 

施設名 休暇村 南阿蘇
ヨミ キュウカムラ ミナミアソ
住所 熊本県阿蘇郡高森町高森3219
公式サイト https://www.qkamura.or.jp/aso/
定休日 なし
駐車場 あり