【上益城カフェ巡りvol.1】今日はおすすめのカフェを3軒まわります
- 2020.12.04
- PR
こんにちは、けんさむです。
熊本で最も謎めいていることと言えば、

「上益城でかすぎ定期」で異論は無いんですが、
今回はこの上益城エリアを巡っていきたいと思います。
東西に大きく広がる「上益城」は、西は熊本市のすぐ真下、東は宮崎の高千穂手前まで伸びています。
熊本市よりもデカイんじゃないかってくらいですが、今回はこの上益城にあるカフェを回っていきたいと思います。
今回は相棒もいます。

こちら

「ピロシキ」君です
どうもこんにちは。
なんとも愛くるしい、抱きしめたくなるゆるキャラ。ピーナッツのようにも見えますが違いますよ。
さっそく行ってみたいと思います。
1軒目は本格ロシア料理?!「ゆう和」にお邪魔します

というわけでまず1軒目にやってきたのがこちら。

御船町にあります「ゆう和」です。

なんとこちらのお店、熊本では数少ない本格ロシア料理のレストランなんです。

ロシア料理ってどんなものがあるかご存知ですか?
全然ピンとこないですよね

えっとですね、よいしょ

メニュー表やったんかい

ありがとうございます。ピロシキ君さんとはここでお別れとなります。
ロシア料理には「ガルショーク」と呼ばれる壺焼きがあったり、「ボルシチ」は聞いたことあるんじゃないでしょうか。
あと、もちろん本格的なピロシキもゆう和ではいただけます。
今回はこの3大セットが一気に集う「つぼ焼きセット(1,650円)」を注文してみたいと思います。

まず1番手前が「ボルシチ」です。
なんと3日間かけて煮込むそうです

玉ねぎをたっぷり15kg分使って、野菜とコトコト煮込んでいるようで、

お肉もゴロゴロ入っているし、めっちゃ美味いです。温まる。
味はミネストローネとビーフシチューの中間といった感じで、トマトのコクと甘みがあります。何よりも野菜の旨味が詰まりまくってます。

気になる壺焼きはこんな感じになっておりまして、

中はシチューのような料理です。

蓋の部分を取り外して(取り外すんかい)、ディップして食べると美味い。ピロシキと同じ皮が使われています。

最後にピロシキ。これはもう安定の美味しさです。持ち帰りもできますよ。

「ゆう和」めっちゃ良いじゃないですか。珍しいロシア料理のお店。
宮崎のボルガというロシア料理店で技を磨いた店主が御船町でされています。
ぜひ1度お試しあれ♪
| 店名 | ゆう和 |
| ヨミ | ユウワ |
| 住所 | 熊本県上益城郡御船町滝川49-2 |
| 営業時間 | 11:30~14:30、17:00〜22:00(ディナーは前日までの要予約) |
| 定休日 | 不定休 |
| 駐車場 | あり |
続いてサンドイッチカフェ「ミモザ」へ

さて、ピロシキ君とお別れした僕は、益城町にある「ミモザ」にやってきました。

ここは昨年オープンしたカフェで、ボリューム満点のサンドイッチで人気のお店です。


かわいい雑貨も多数取り揃えてあります。

気になるサンドイッチはこのショーケースの中。びっしり詰まってます。

甘い系からしょっぱい系までどれも美味しそうなんですよね〜

いちごサンドイッチも美味しそう。

これまたおすすめのカフェであります。
| 店名 | ミモザ |
| ヨミ | ミモザ |
| 住所 | 熊本県上益城郡益城町広崎528-10 |
| 営業時間 | 11:00~17:00 |
| 定休日 | 火曜日、第1日曜日 |
| 駐車場 | あり |
最後にご紹介するのは「キッチンせりぐち」の体が喜ぶ豪華ランチ

それでは最後に嘉島町にやってきました。イオンモール熊本のすぐ近くにある「キッチンせりぐち」です。

ここもランチの時間帯はほぼ満席になる人気のカフェレストランで、

なんで人気かと言いますと、
店主のご実家が山都町なんだそうで、そこから毎日新鮮すぎる野菜が運ばれてきます。
この前菜見てくださいよ

ジャーン

1つ1つ丁寧に手作りですよ。

この前菜はテンション上がるでしょう〜
例えばこの串カツみたいなやつは「こんにゃくの土佐揚げ」というもので、かつおぶしを衣にして揚げてあるんです。
これだけ種類があるのに、1品1品は全然違った表情を見せます。

そしてメインもこのボリューム

ちなみに注文したのは「前菜たっぷり旬食ランチ(1,900円税別)」
メインは「赤鶏のグリル 自家製野菜みそ」

自家製野菜みそが、もろみのような濃厚さでチキンも皮がぱりっと焼いてあって中はジューシー。

あと、これはあか牛100%の手ごねハンバーグです。

お肉がとろけます
これにデザートと食後の1杯も付いてきます。

なんといっても「せりぐち」は野菜がうまい。このサラダもランチに付いてくるやつなんですが、トマトめっちゃ甘い。
これも山都町のトマトです。

すばらしいランチでございました。
| 店名 | 旬食レストラン kitchenせりぐち |
| ヨミ | シュンショクレストラン キッチンセリグチ |
| 住所 | 熊本県上益城郡嘉島町鯰1857-1 |
| 営業時間 | 11:30~15:00、18:00〜22:00(夜は要予約) |
| 定休日 | 月曜日 |
| 駐車場 | あり |
今回もデジタルスタンプラリー「mawaru」を利用して回りました!

というわけで今回は巨大帝国「上益城」のカフェ&レストランを3軒ご紹介してまいりました。
以前、デジタルスタンプラリーで公園巡りをお送りしましたが、
今回はその「mawaru」を使ってカフェ巡りを楽しんできたわけですね♪

今回のキャンペーンの対象店舗とスポットはこちらです。
題して「モバイルドライブラリー 〜ちょうどいい田舎 上益城へ〜」
なんと今回、5箇所のスタンプをGETすると、QUOカード1万円分が3名様に当たります!!
他にも2箇所以上巡って、スタンプを集めると、

「益城ファーマーズビレッジファム」のチーズがもらえたりします。(先着50名様)

これを機にデジタルスタンプラリーに挑戦してみてはいかがでしょうか。

スマホのブラウザ上でサクッと参加できますから(もちろん無料)、「mawaru」にアクセスしてキャンペーンの詳細をご覧ください♪
また次回も上益城のカフェをご紹介したいと思いますので第2弾もお見逃しなく!
それではまた〜

