ずっと憧れていた「HOMEPARTY」の家に行ってきた。かっこよすぎた。
- 2019.05.19
- PR

こんにちは、けんさむです。
「ゆめタウンはません」近くの東バイパスを車で走っていると、なんだかカッコイイ家が見えてくるのをご存知ありませんか。
2Fのテラスにはテントが張ってあって、全体的にアウトドアな雰囲気で・・・
調べてみると「HOMEPARTY」っていう家だったんです。
あー、かっこいいなぁ、
こんな家に住んでみたいなぁ、
でもこんな豪邸買えないわ諦めよポーン
って、自分の中では「そっと憧れをしまい込んでいた」家だったんですが、今回縁がありまして、なんとHOMEPARTYに遊びに行けることになりました!!
洗練されていて、遊びゴコロが詰まっていて、こんな家だったらどんだけ幸せなの、って心奪われるホームパーティの家。
中見てみたい!って方も多いでしょうから、さっそく潜入してみたいと思います。
お値段も意外とお手頃価格だった?!
入った瞬間に勝ち組の匂いがしました「HOMEPARTY」
さて、というわけでやってきたのは、ゆめタウンはません近くのKAB総合住宅展示場です。
そうそう、この大きなテラスが東バイパス沿いに見えるもんだから、あー知ってるよって方も多いんじゃないでしょうか。
外観もめちゃくちゃカッコイイですよねぇ。
玄関の扉からもう不思議な雰囲気が漂ってますから。
そして中はどうなってるかと言いますと・・・
勝ち組の家じゃ
家の真ん中に設置された、大きくて開放的な窓はこんな風に全開にすることができます。
こうやってデッキに椅子を置いて読書をしたり、
あら、こっちも素敵ね。
家の角にはちょっとした小上がりスペースが設けてあって、家族団欒にも良さそう。
ああー、そしてキッチンも良いですよ。
ここに立っただけであら不思議、料理研究家らしき人に見えてくるではありませんか。
「ママ〜、ブランマンジェ食べたいよ〜」
みたいなグローバルな子供に育ちますよきっとこのキッチンならね。
いや〜、本当に心の底からここに住んでみたいってワクワクします。
個人的な話で恐縮なんですが、ブロガーである僕はけっこう写真を生業にしているので、ハウススタジオみたいな、写真が映える家に引っ越すってのが大きなテーマだったりするんですよ。
「HOMEPARTY」に住んでしまえば、家中どこで写真撮ってもきっと絵になります。こんな風にね。
2Fも素敵ですよ。本当に気持ち良いくらいに洗練された家です
さぁ、勢いそのままに2階に駆け上がってみましょう。
まずはこのオープンスペース的な。
ここでこうやって作業をするわけですよ。
お父さんが部屋に籠りっぱなしじゃない家って絶対に素敵な家族ですよねぇ。
奥には寝室があります。
寝室もオシャレすぎまして、
いや、このベッド足元のスペースなにっ!って感じのデザインになっております。
瞑想でもするためのスペースでしょうか。
朝目が覚めた時のビューはこんな感じになっております。
最高かよ。
そして真ん中には子供部屋が。
部屋というか、これも踊り場みたいなスペースを子供部屋にしてあって、変な仕切りがないんです。
風通しの良いファミリーの画が見えてきそうですねぇ。
さぁそして、問題の2Fテラスへ。
これですねぇ。ずっと浜線バイパスから見えていた異様な光景というのは。
自宅のベランダにテントが張ってあるという。
家にいながらにしてアウトドア気分を味わえるなんて最高じゃないですか。
これはぜひ景色の良い土地を買って建ててみたいものです。
お風呂場とか家事室もスタイリッシュ。
洗面所もザラッとした質感とかグレーな色合いとかどうですか。素敵すぎでしょう。
社長から「なんか好きに家作ってみていいよ」って言われて作ったのがホームパーティの家だったんです
今回話を聞かせていただいたのが営業担当の「牟田口」さん。
僕はけっこう「人相」とかでその人のことが大体わかると思ってるんですが、牟田口さんの笑顔はなんだか不思議と引き込まれるんですねぇ。
基本的に人を疑うことから始める腹黒い性格の僕ですが、牟田口さんの笑顔はウソじゃないというか(めっちゃ失礼)、こういう人に一緒に家づくりしてもらえたら絶対良いよなって思える方なんですよ。
怪しい営業マンの人とかにゴリ押しされるんじゃないかと思って、住宅展示場には行ったことがない僕でしたが、牟田口さんはとても素敵な方で安心しました。
HOMEPARTYのブランド創設時からここを担当されていて、自身もHOMEPARTYの家を建てて実際に住んでいるらしいです。
「牟田口さんの笑顔って素敵ですね」って言ったら、
「お客さんに嘘つかなくて良いから楽なんですよ」
言うてましたw
「実際に僕は住んでますし、自分たちが本当に良い家だった思えるものを研究して作ったから自信を持って提案もできますよね」と、
「間取りがどうだとか、そういうのじゃなくて、どういう生活を送りたいかをお聞きして、それを一緒に実現するのが僕の仕事だと思ってます。実際にうちの社員も僕以外で何人か建てているんですよ」とのこと。素敵。
過去には受け渡し後の庭の剪定(せんてい)までお手伝いをしたり、趣味に特化した間取りを思い切って作ってみたりと、様々なHOMEPARTYの家を作ってきたそうです。
同じようにHOMEPARTYのスタッフの皆さんは、全員がとってもラフな感じでゴリゴリ感とは無縁な集団です。
僕みたいにこうやってフラフラっと立ち寄って、中を見ていくだけでも全然ウェルカムなんだそうですよ♪
けんさむ:「ちなみに牟田口さん、このデカさでHOMEPARTYの家作りたいと思ったらいくらで作れますか?」
牟田口さん:「ん〜そうですねぇ、ここは展示場ということもあって100坪くらいあるんですよ。だから結構広めに作ってあって…」
「3000万円あれば!」
「一般的な大きさの住宅であれば建てれます」
とのことです!!
濁しますね〜w
まぁ、一般的な注文住宅の予算があれば十分ホームパーティのテイストを取り入れて作ってもらえるということです♪
ぜひHOMEPARTY遊びに行ってみてください!
というわけでお送りしてまいりました「HOMEPARTY」の家。
ほんとお世辞抜きにカッコいいですよねぇ。もうずっとここにいたい。
もちろん注文住宅として予算に合わせて建てることができますので、3000万円とかで建てる方も多いそうですよ♪
来場特典の「オリジナルうちわ」とかも用意されているようです。
気になった方はKAB総合住宅展示場まで遊びに行ってみてくださいね♪
もしくは公式サイトでも情報見れるので覗いてみてください!
それでは!
場所 | KAB総合住宅展示場 |
ヨミ | ケイエービーソウゴウジュウタクテンジジョウ |
住所 | 熊本県熊本市南区田井島1-13-10 |
営業時間 | 10:00~17:30 (土日祝は18時まで) |
定休日 | 不定休 |
ホームページURL | https://www.home-party.jp/ |