【トラットリア・コチネラ】熊本・大津町に新しくオープンしたイタリアンがめっちゃおすすめです
- 2025.05.25
- PR

こんにちは、けんさむです。
大津町にめっちゃ良いイタリアンがオープンしています
「トラットリア コチネラ」
この巨大なピザ窯で焼き上げる特大ピッツァをはじめ、パスタやラザニア、アクアパッツァなど、
美味しい料理と居心地の良いレストラン空間になっています
大津町ちょっと遠いけど皆を誘って行く価値ありだと思います。それではトラットリアコチネラのご紹介に行ってみましょう。
大型のイタリアンレストラン「トラットリアコチネラ」は2024年12月にオープン
というわけで、やってきたのは熊本・大津町です。
肥後大津駅から南に真っ直ぐ行ったところに「トラットリア・コチネラ」はあります。
駐車場は全部で16台ありますが、この日も満車の様子で、大津町で人気のイタリアンになっています。
オープンは2024年の12月。
シェフは札幌でイタリアンやフレンチのお店をされている方で、
このトラットリアコチネラでもシェフの地元である北海道の食材などを織り交ぜながら本格イタリアンを展開されています。
店内はとても広くて、天井の高さもあってゆったりしたつくりになっています。
奥には個室もあって、
いつの間にこんなに良いイタリアンのお店が大津町にって感じですね〜
トラットリアコチネラのメニューはこちら
そして気になるメニューなんですが、パスタランチA・B・Cがありまして、
基本はパスタランチAの「前菜・4種から選べるパスタ・本日のジェラート・フォカッチャ・コーヒーor紅茶」のセットがベースで、
Bになるとそこに魚料理がプラスされて、Cになると肉料理がプラスされます。
肉と魚がどちらも選べるパスタランチスペシャルなんてのもあります。
他にもリゾットランチがあったり、ラザニアもあるじゃないですか!!
もちろん昼からピザも注文できますよ〜
そしてこちらがディナーメニューになります。
夜も気になるものがたくさんありますねぇ。
注文は全て備え付けのタブレットから行います。
前菜から最後のジェラートまで絶品の数々です
それでは今回は、魚料理が付く「パスタランチB」と「ラザニアランチ」を注文していきたいと思います。
まずは前菜の彩り
テンション上がりますねぇぇ
ちなみに、前菜は「7種盛り合わせ」か「本日のカルパッチョ」から選ぶことができて、
カルパッチョだとこんな感じになります。
カルパッチョも捨てがたい
カルパッチョの照りと小宇宙を感じさせるあしらいから、もうすでにコチネラが良いレストランだというのが分かりますねぇ。
7種盛り合わせの方はボローニャハムや、サーモンマリネ、ピクルスのフリッタータにナスのマリネ等、
そしてフォカッチャはおかわり自由というですね
これは人気になりそうですね〜
そしてピザも単品で注文してみたんですが
この特大っぷりッッッ
30cm近くあるんじゃないかってくらいの超美味そうなピザにこれまた持っていかれました・・・
うはぁうめぇぇぇ
そしてそこに「ラザニアランチ」のラザニアがやってきました。
ラザニアもサイズが大きくて美味そう
中にはトロトロの茄子も入っていて濃厚なめらかな食感
パスタは「若鶏のスモークと白菜のクリーム」
クリームパスタ好きにはたまらないスモークチキンとクリームのコンビネーション。
白菜をパスタに合わせちゃうっていう巨匠っぷりですねぇ。めちゃうまい。
お料理の最後は「パスタランチB」のアクアパッツァです。
使っているのは根室産のキンキ
これがもう身がぷるっぷるで、そこに魚介の出汁が染みまくるスープ・・・
食材にもこだわるシェフの思いが詰まったアクアパッツァです。
そして最後のジェラートに僕は感動しました
なんとこれも自家製なんです
ピスタチオのジェラート。
ふんわふわ
こちらはヘーゼルナッツ
食後のコーヒーor紅茶もついてきます。
というわけでトラットリアコチネラ、
お気に入りのイタリアンになりました
熊本市内からはちょっと遠いけど、ドライブついでにまた美味しいイタリアンを食べに行きたいなと思いました。
ぜひ皆さんも行ってみてください!
おすすめです♪
店名 | TRATTORIA cocchinella |
ヨミ | トラットリア コチネラ |
住所 | 熊本県菊池郡大津町室401-10 |
営業時間 | 11:30~15:00、17:30~22:30 (日曜日は21:30まで) |
定休日 | 月曜日 ※祝日の場合はその翌日 |
支払い方法 | 現金・カード可・QR決済可 |
駐車場 | あり(16台) |