「Greentea.Lab」も「にらメンコ」も買えるだと?! 激熱イベントが2/28(日)にびぷれす広場で開催だ!
- 2021.02.24
- PR
こんにちは

にらメンコマンです
フォー
にらビーーーーーーム

みんな大好き甲佐町が生んだアイドル「にらメンコ。」ですが、

(このタレがさ、タレがうまいんだよな)

(たれをたっぷり染み込ませて)

いただきます

はぁうまっ
なんとですよ、
この「にらメンコ」や、
若者に大人気の日本茶カフェ「Greentea.Lab」が
2月28日(日)に集結するんです
場所は「びぷれす広場」
題して、
「ちょうどいい田舎、かみましきの観光物産展」
他にも5団体が集まるイベントになります。
にらメンコはセットで買うとお買い得。グリーンティラボは「茶蜜ラテ」が絶品注意

というわけで甲佐町の「高田精肉店」にやってきておりますが、

今度の日曜日はわざわざ甲佐まで行かなくてもにらメンコが街で買えます
にらメンコ。は5個入り保冷バッグ付きの冷凍品が1,300円税込です。

こういう冷凍のやつや、

揚げてあるやつも販売されるそうです。
揚げてあるやつは1個250円。
おすすめは下記のセット買いです。
バラエティセットAは、にらメンコ1個に唐揚げ3個、フランクフルトが1本セットになって600円(税込)。
バラエティセットBは、にらメンコ3個、からあげ5個、フランクフルトが1本入って税込1,000円ポッキリだ
狙い目はやはり、にらメンコが3個付いてくる「Bセット」だろう

この唐揚げも、謎の甘いタレがかかっていてうまいんですよ
さすが精肉店。
僕クラスの通になると

にらメンコのタレかけます
このタレがまじで甘くて絶妙でうまいんですよねぇ

にらメンコマンもこの表情だ

ちなみに粗挽きのフランクフルトも最強です。

さぁ、続いては益城町の「グリーンティラボ」にやってきました。
ここはもう説明不要の大人気日本茶カフェですよね〜

いよっ!トミケン!
グリーンティラボ代表、お茶の富澤のトミケンさんです。

なんとイベント出展は今回がほぼ初めてだそうです
グリーンティラボがイベントに出るのは超レアらしいですよ。
今後も色々なイベントに出向いていくそうですので、各地で出会ったらラッキーです。

さて、今回おすすめなのが「茶蜜ラテ」
わさん糖や水飴を使って自家製の茶蜜を作るそうで、それと日本茶の粉末をブレンドしたのが茶蜜ラテです。

値段はトールサイズが432円、グランデが540円になります。

これがですね超うまいんですよ

茶蜜のまろやかな甘さと、トミケンさん自慢の日本茶が香り高い。

グリーンティラボは、この茶蜜ラテやほうじ茶ラテをはじめ、
日本茶のフレーバーティーなどが販売されます。

レモン緑茶とかどんな味なのか気になりませんか。

ぜひ2/28(日)はびぷれす広場に買いにきてください
「ちょうどいい田舎、かみましきの観光物産展」は2月28日10時から開催です♪

さて、というわけで今週の日曜日(2/28)に開催が迫っている「かみましきの観光物産展」
開催時間は10:00〜17:00、場所はびぷれす広場になります。
ご紹介した商品の他にも、
・豆乳マフィン、大豆シフォン、大豆かりんとう
・ニラのおやき、アップルパイ、ぶどうパン、季節のあんパン、漬物
・野菜
・農産加工品
などなどが各団体から販売予定となります♪
街も活気が戻ってきつつありますので、
今週末はぜひびぷれす広場にお集まりください♪
みなさまのご来場、お待ち申し上げます
ニラビーーーーーーム
| イベント | ちょうどいい田舎 かみましきの観光物産展 |
| 場所 | びぷれす広場 |
| 住所 | 熊本県熊本市中央区上通町2番 |
| 開催時間 | 10:00~17:00 |
| 日時 | 2021年2月28日(日曜日) |
| 主催 | 上益城地域観光推進協議会 |

