【え?】ロッテリアの跡地になんかロッテリアっぽいお店できてた
- 2025.04.23
- グルメ

こんにちは、けんさむです。
上通アーケードを歩いていると、いつもの見慣れた景色の中になんかちょっとだけ違和感を感じまして、
ふと目をやってみると
あれ
なにテリア
ゼッテリア
ここは昔からロッテリアがあった場所ってのはもちろん理解していたんですが、
ロッテリアいつの間にか閉店してたのかと
そしてそのロッテリアの跡地になんかよくわからんロッテリアっぽい名前の似たハンバーガー屋さんが
世の中には商魂たくましい人がいるもんだと思って調べてみたら、
オフィシャルなんですね
絶品バーガー×カフェテリアで「ゼッテリア」なんだそうで、
2023年9月からロッテリアのワンランク上の店舗として全国で展開しているお店です
普段はマクドナルド派で、ロッテリアとはほとんど接点がない僕ですが、今回はこのゼッテリアの魅力に迫ってみたいと思います。
ゼッテリアの旨いところはどこなのか?見つけていきたいと思います
それでは行ってみましょうゼッテリア。
そもそもロッテリア自体に普段から親しみがなくて、サービスエリアでうどんかロッテリアのハンバーガーしか選択肢がないみたいな限られた条件の中でしか利用した記憶がないんですが、
ロッテリアって今はすき家のゼンショーと同じ会社になっているんですね(2023年にゼンショーHDが買収)
なので今回はちょっと楽しみでやってきました。
注文は全てセルフ方式で非常に快適です
メニューはこんな感じで注目は絶品コーナーでしょうか
「絶品チーズバーガー」をはじめ、「絶品オレンジチキンバーガー」や「絶品牛カルビバーガー」などボリューミーなハンバーガーがセットで800〜900円前後になります。
通常のハンバーガーメニューもあって、こちらは価格帯が少し下がって安くなります。
その他、「ふるポテ」や「バケツポテト」にシェーキも健在です。
メニューを見た感じはやはり、絶品バーガーを楽しむのがゼッテリアの楽しみ方の1つに見えますねぇ。
チキンバーガーが食べたくなったら今後もゼッテリアに来たいかもしれない
というわけで、支払いを済ませて、番号がディスプレイに表示され次第商品を受け取りに行きます。
熊本のゼッテリアは店内も広い。
電源がある席もあって快適に過ごせます。
今回は3種類のバーガーをセットで注文してみました。
全部食べた上での結論は、
僕は「絶品チキンバーガー」推しですね
これ見ていただきたいんですが、マックのチキンタツタタタやチキンクリスプとは一線を画すチキンのクオリティなんです
アメリカで人気のチキン専門のバーガー店「チックフィレイ(Chick-fil-A)」にも似た雰囲気を感じる豪快な「絶品ハニーマスタードチキン」
しっかりとチキンを食べてる感じがあって美味い
チキンのザクザクとした衣の食感と、ゴリゴリにお腹を満たしてくれそうなこのボリューム感。
ハニーマスタードの味付けもみんな好きなやつですね〜
セットのサイドメニューは定番のポテトはもちろん、こういったカップサラダも選ぶことができるので、
この豊富なタンパク質を含むチキンバーガーと、
栄養満点のサラダで
クリスティアーノ・ロナウドもニッコリのマッスルセットが完成です
続いて「絶品牛カルビチーズバーガー」
いや、これはもうどうしたんってくらいのクシャクシャボディで
あ、味はうまい!!!
カルビのお肉もいいですね〜
最後、こちらは「絶品牛カルビバーガー」です。
懐かしのロッテシェーキも注文してみましたが、以前よりもすっきりとしたミルク味に変わってるような気がしますね。
というわけで、熊本にオープンしたばかりの「ゼッテリア」に行ってみました。
絶品チキンバーガーおいしいので、マック派の方もモス派の方も一度いかがでしょうか。
もしかしたら新しい選択肢に入るかもしれませんよ。
ぜひお試しあれ♪
店名 | ゼッテリア 熊本上通り店 |
ヨミ | カラアゲノシンサン |
住所 | 熊本県熊本市中央区上通町6-23 |
営業時間 | 7:30~22:00 |
定休日 | 無 |
支払い方法 | 現金・カード可・QR決済可・電子マネー可 |
駐車場 | 無 |