【やぼてん】特製の「大根おろしだれ」で食べる絶品の焼鳥屋さん@熊本・花畑町
- 2019.11.20
- グルメ

こんにちは、けんさむです。
僕は焼鳥が大好きなんですよ。お酒は飲まないけど焼鳥は大好き。
以前、近見にある人気やきとり店「串源」を当ブログでご紹介したところ、
これが思いのほか凄いアクセス数を記録しまして、
きっと皆さん、焼き鳥情報がとっても大好きなんだと気が付きまして、
今回もビール片手に読んでいただけますと幸いで!!
いくぞ「やぼ天」フォー!!
熊本市中央区花畑町にある焼鳥の名店「やぼ天」
さぁ、というわけで心のリミッターを解除してやってきたのは熊本市中央区花畑町。
この「やぼてんビル」の地下1階に、今回のお店「やぼてん」はあります。
お店に入るとまずは大きな焼き場が見えてきます。
ここで大将が丁寧に串を1本1本焼いてくれます。
テーブル席のほかにカウンターもありますし、奥には宴会ができる個室スペースも広くとってあります。
年末の飲み会に「やぼてん」という選択肢もオススメであります。
大根おろしで焼鳥を食べるってこんなに美味かったんかい!
それではお料理行ってみたいと思います。
なんと今回、メニュー表を撮影するのを忘れてきまして、お値段が不透明となっております。
ざっくりお伝えしておきますと、やぼてんの焼鳥は1本あたり200円〜300円台が中心。
ちょっと通常の焼鳥よりもお値段は高くなる反面、焼鳥のサイズはジャンボ仕様となります。
まずお通しには、辛子蓮根や一文字ぐるぐるなど熊本の名物がずらり。
県外のお客さんをもてなす時には嬉しいラインナップです。
そしてこれが「やぼ天」自慢のおろしだれです。
これがやぼてんの人気の秘訣でもあります。特製つけだれ。
大根おろしが少なくなってきたら追加してもらうこともできます。
なんなら、これをあてにお酒をチビチビ飲む人もいるくらいなんだとか。
最初にやってきたのは手羽先 (塩)。
やぼてんの串はこの大きさです!でかい。
これを噂の大根おろしにくぐらせて、と・・・
まぁ、大根おろしですよ。
そんなもん別に、大根おろしは大根おろしなわけであって、
これが別に、焼鳥になったからどうこう言うような
うまいっ
これ特許申請してあるんでしょうか?
どうなんですか?
焼鳥+大根おろし=運命の組み合わせ
このシンプルな組み合わせがこんなにも美味いなんて。なんでももっと早くに出会っていなかったのか。
ちょっと酸っぱい感じのタレになっていて、もう止まりません。
続いて「とり身」もいただきます。
たっぷり大根ちゃんを乗せてっと
はぁうまい。
なにこれ。
どんどん行きましょう。
豚バラも分厚いぃ。
いやぁ、まじうめぇ。
お肉が柔らかいし、焼き加減ももちろん最強です。
キモなんかこの大きさですよ。
ぷりっぷり。とろとろ。
そしてこの特大のつくねもご覧ください。肉付き感がはんぱねぇ。
こんな大きなつくねは久しぶりに対面しましたよ。
フワッフワ。ハッフハフ
つくねの大葉バージョンも食べましたが、これもたまりませんねぇ。
もう何食べても美味いわい。これは大満足です。
ほかにも明太だし巻や、
やっぱりシメには焼きおにぎり茶漬けですねぇ。
ごちそうさまでした。
みなさんもぜひ、街中で美味い焼鳥屋さんをお探しの際には「や・ぼ・て・ん」で検索してみてくださいね♪
おすすめですよ〜
店名 | やぼ天 |
ヨミ | ヤボテン |
住所 | 熊本県熊本市中央区花畑町10-13 地下1階 |
営業時間 | 18:00~22:00 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | なし |