【わらしべ】駐車場はないし、7席しかないけどここの手打うどんはおすすめです@熊本・坪井
- 2024.04.19
- グルメ

こんにちは、けんさむです。
今日は非常に通な感じのうどん屋さんをご紹介したいと思います。
こちらです「わらしべ」
老舗の風格が漂っていますが、実は2024年3月にオープンしたばかり。
以前は田崎市場の近くでキッチンカーとして営業されていましたが、
この坪井にて店舗を構えられました。
僕も半信半疑で入ってみたんですが、めっちゃ失礼ですが、思いのほかうどんが美味しかったので、
ここに記しておきたいと思います。「わらしべ」のうどん行ってみましょう。
坪井の仁王さん通りにあるうどん店「わらしべ」
というわけで、藤崎宮の方から仁王さん通りにやってきました。住所は坪井になります。
「醤(ひしお)」のちゃんぽんがある近くですね。
残念ながら駐車場はなくて、周辺のコインパーキングをご利用いただくことになるんですが、
それでもうどんが美味しいので、うどん好きの方は来る価値があると思います。
店内はこちら。
とても小さなうどん屋さんで、全部で7席しかありません
熊本市内のうどん屋さんで働かれていた店主が独立して作ったのがこちらの「わらしべ」になります。
おでんや昆布の販売もあります。
メニューも超シンプル!わらしべの献立がこちらです
そして、壁に掲げてあるメニューがこちらになります。
左側は温かいうどんのみ、冷たいのがお好きな方は「ぶっかけミックス」や「ざる」をご注文ください。
ぶっかけミックスは肉やごぼうなど、いろんな具材がミックスされた特別なうどんになります。
大盛りは+100円、サイドメニューもおにぎりのみというシンプルなメニュー構成になります。
細めなのに独特のコシの強さと喉越しがあってうまい!
それでは試食用の昆布をいただきながら待つこと10分。
注文を受けてから生麺を湯がいていくので少しだけ時間がかかります。
こちらがぶっかけミックスの並盛になります。
肉やごぼうに、とろろ・わかめ・かつお節・卵に海苔とトッピングが盛り盛りですねぇ。
ぶっかけのタレが足りない時は言ってくださいね、と親切な店主。
見た感じは普通のうどんですが、
まずは麺とタレのみでいただいてみると、
細麺なのにしっかりとコシがあってうまいです
そしてタレの味も好きですねぇぇ
ツルッと軽快もちもちに喉を通過していく感じが僕好みの食感です。
そしてここからは全部混ぜ混ぜにしていただきます。
とろろも卵も全てまとめて
ズズズッと濃厚ひんやりになりました
とろろの粘りにも負けないくらいの麺のコシがあって、
ごぼう天は中がシャキシャキで、
お肉の味付けも美味しいし、肉も柔らかくて筋がありません。
+100円でおにぎりも付けることができるので、
ぜひ昆布と一緒にお召し上がりください。
というわけで、恐る恐る入ってみた「わらしべ」だったんですが、
思っていたよりも美味しくてまた行きたいと思います
駐車場はないけど、気になった方はぜひ冒険だと思って食べに行ってみてください♪
おすすめです♪
店名 | 本格手打うどん わらしべ |
ヨミ | ホンカクテウチウドン ワラシベ |
住所 | 熊本県熊本市中央区坪井2丁目5-6 |
営業時間 | 10:00~15:00、18:00〜21:00 |
定休日 | 火曜日、水曜日 |
駐車場 | 無 ※周辺にコインパーキングあり |