【ピッツェリア ダ ツルバラ】熊本・山鹿においしいピザ屋さんがあります
- 2019.08.12
- グルメ
こんにちは、けんさむです。
なにやら山鹿に美味しいピザ屋さんがあると聞いて行ってきました。

するとどうでしょう、雰囲気がめちゃくちゃ良い。
お店の名前はこちらです。
「ピッツェリア ダ ツルバラ」

山鹿の八千代座そばにある「ピッツェリア ダ ツルバラ」は風情溢れる建物が素晴らしいピザ屋さんです。
今回は人生で初めてクアトロフォルマッジを食べてきたんですが、これがもう「チーズの海」って感じで最高です。
さっそくツルバラの店内にお邪魔してみたいと思います。
広くて雰囲気抜群の店内が素晴らしい!山鹿のピザ屋さん「ピッツェリア ダ ツルバラ」

さぁ、というわけで熊本・山鹿の中心部にやってきました。
このあたり一帯は八千代座を中心に風情溢れる街並みが続きますよねぇ。
その並びに今回ご紹介する「ピッツェリア ダ ツルバラ」はあります。

店内に入るとそこはもう感動的な雰囲気が広がります。

こんなレトロな空間でおいしいピザが食べれるなんて最高じゃないですか。

奥にもたくさんの席があります。
カップルはもちろん、ファミリーやお子様連れでも気軽に行けるのがツルバラの良さです。
ピッツェリアダツルバラのメニューはこちら!リーズナブルなお値段です

続いて気になるメニューをご紹介します。
・マルゲリータ(1200円)
・マリナーラ(900円)


・カプリチョーザ(1300円)
・マルゲリータビアンカ(1400円)
・ラグー(1500円)
※すべて税込み
などなど、実に20種類近くあるたくさんのピザの中から選ぶことができます。

ちなみにランチタイムには+100円でコーヒーやソフトドリンクを、+150円でグラスワインをつけることができます。

ドリンクメニューも豊富に揃ってますよ〜
クアトロフォルマッジが濃厚うまい!

というわけで今回は2枚注文してみました。
まず1枚目は「クアトロフォルマッジ(1300円税込)」
ピザ屋さんでよく目にするクアトロフォルマッジですが、実は僕は食べたことがないんですよねぇ。
ピザにはちみつをかけて食べるなんて邪道なんじゃ・・・って思って敬遠していたんです。

ツルバラのクアトロフォルマッジには「モッツァレラ、グラナバダーノ、マスカルポーネ、ペコリーノ」の4種類のチーズがふんだんに使われています。

これがもう、
チーズが分厚い。

チーズ好きにはたまらないチーズ盛りのピザになっています。

もちろんはちみつをたっぷりかけていただきます。

クリーミーでなにこれ。
はちみつめっちゃうまいやん。

これには驚きました。
まさに「目からウロコ」とはこのこと。
クアトロフォルマッジってこんなに美味いんだと。

生地がモッチモチでパリッと焼かれていて、そこに濃厚なチーズがドシンと乗っています。
チーズのクリーミーなコクと塩気、そこにはちみつの優しい甘みがマッチして最高傑作に。
クアトロフォルマッジに出会って僕はまた大人になりました。

続いて2枚目は「山鹿産ししとうとナポリサラミのピッツァ(1300円税込)」

こちらはお野菜とサラミがたっぷり乗ったピザです。

ツルバラのピザは生地がめちゃくちゃ美味しいです。

小麦の香りがしっかり感じられて、焼き加減もプロの技。

うめ〜
ししとうのピザもうめ〜

みなさんもぜひ山鹿の中心街にある「ピッツェリアダツルバラ」行ってみてくださいね♪
駐車場もお店の目の前にたくさんありますので、ご安心ください。
雰囲気抜群の山鹿のピザ屋さんオススメです!
| 店名 | ピッツェリア ダ ツルバラ |
| ヨミ | ピッツェリア ダ ツルバラ |
| 住所 | 熊本県山鹿市山鹿1495 |
| 営業時間 | 11:00~18:00 (ランチは15時迄) |
| 定休日 | 水曜日、第2・4火曜日 |
| 駐車場 | あり |

