【お弁当の司】余裕でフタが閉まりきらないボリューム爆発の大人気弁当店が龍田町にある
- 2018.05.12
- グルメ
 
		  		        
      こんにちは。けんさむです。
今回もまたインスタで教えていただいた「地元民お薦めの名店」を巡っていきたいと思います。
やっぱりそこに住んでる人が1番知ってますからね、美味しいものは。
このブログでは初めてじゃないでしょうか、本日ご紹介するのはお弁当屋さん!!
「お弁当の司」
場所は熊本の北区、龍田町にある地元民に大人気のお弁当屋さんだそうです。
とにかくここのお弁当はボリュームがすごくて、しかも美味しいとのことです。
さっそくどんなお弁当屋さんなのか見ていきたいと思います。
お弁当の司は武蔵塚駅からすぐの場所にあります。駐車場は1台限定!

さて、それではやってまいりました熊本市北区の龍田町です。
ここは以前当ブログでもご紹介した僕も大好きなベーグル専門店「パンドコロ」がある場所からすぐです。
PICK UP!【パンドコロ】熊本のベーグル専門店「パン處」が絶品!おまけにお店も可愛くてリピ決定@北区

残念ながらお店の前には駐車場が1台分しかないので注意が必要です。

それでは店内にお邪魔してみたいと思います。

お弁当の司はもちろん弁当専門店なのでイートインなどはありません。
カウンターがあって、

待ち合い用のイスが置かれているシンプル設計です。

この日も大将が忙しそうに大量のお弁当を仕込まれていました。
さすがは人気店・・・
お弁当司のメニューはこちら!人気の弁当類は540円から

さて、続いて司のメニューをご紹介しましょう。
・司弁当540円(からあげ・魚フライ・ポテサラ・煮物その他)
・Aセット540円(からあげ・ハンバーグ・その他)
・Bセット540円(からあげ・カニクリームコロッケ・その他)
・若鶏のからあげ弁当540円
・ミックス弁当560円
上記5種類のメニューが司の人気メニューです。
お弁当の中身の、
「その他」が気になりますね。

その他にもエビフライ弁当やお子様弁当なんかもありますよ〜

注文すると大将が山盛りのごはんを詰めてその場で作ってくれています。
どんなお弁当がいただけるのか楽しみですねぇ。
Aセット弁当が来たよ!フタ閉まってないけどね!

さぁ、それではやってきました・・・
注文したのはAセット(540円)のお弁当です。
気になる中身はというと・・・

こちらです!!!
てかもう、司の包装紙を外す前から分かってました
めっちゃ重たいですから。

ご覧ください。
これは完全にフタの設計を間違ったお弁当のようです。
いっそのことストリートファイターの「ガイル」の髪型みたいなフタにしてみたら全て解決するような気がしてなりません。

気を取り直して中身をご紹介してまいりましょう。

特大のからあげと、

ウィンナーの下にひょっこり見えているのが特製ハンバーグです。

まずは唐揚げから。
香ばしくて最高に美味いからあげです。
なんだか安心する、そんな味のからあげ。好きですこの感じ。

こちらはハンバーグ。
甘めに味付けされたデミグラスソースにたっぷり浸かったハンバーグも美味しい。

気になっていた「その他」のメニューですが、この日は煮物と、

ナスの天ぷらに、

玉子焼きやハム、キャベツ・りんご、ゼリーまで添えてあります。

そしてご飯の量がものすごい。
ご飯はこの深さです。ダイブできそうな深さです。
ちなみにこちらの司弁当、お値段そのままで「おかずのみ」にすることもできるんですが、
噂によりますと、おかずのみの場合はこれにプラスしておかずの量が増えるとのことです・・・

最後になりますが、こちらのお弁当、
税込540円でございますからね。

すごいです。
みなさんもぜひ、龍田町にある大人気のお弁当屋さん「司」行ってみてくださいね♪
くれぐれもお腹を空かせて買いに行くことをおすすめしますよ〜
| 店名 | お弁当の司 | 
| ヨミ | オベントウノツカサ | 
| 住所 | 熊本県熊本市北区龍田町弓削1011-1 | 
| 営業時間 | 10:00~14:30、17:00〜20:00(電話予約9:30から可) | 
| 定休日 | 水曜日 | 
| 駐車場 | あり | 
 
	
           
		  	        
	       
			  		    	         
			  		    	         
			  		    	         
               
               
               
               
               
               
               
                                     
                                     
                                     
                                     
                                    
