黒毛和牛100%を使ったハンバーグ店「つばきグリル」が西熊本にオープン!
- 2022.07.02
 - グルメ
 
		  		        
      こんにちは、けんさむです。
西熊本駅近くの「イオンタウン西熊本」に、
新しいハンバーグ屋さんがオープンしました

店名は「つばきグリル」です
2022年7月1日オープンということで、
ハンバーグ大好きっことしてこれはチェックしておかなければいけませんね。
結論からいきますと、
とっても粗挽きジューシーなハンバーグがいただけるお店となっております
それでは詳しくご紹介していきましょう。
長崎から熊本にやってきた「つばきグリル」

というわけで、イオンタウン西熊本からお送りしたいと思います。

「つばきグリル」の店内はこんな感じになっています。
ボックス席とテーブル席が中心のレイアウトで、1卓だけお座敷の席もありますね。
そしてここは、スタッフさんたちが非常に接客が上手で、チームワークの良さを感じます。
オープンしてすぐのお店ってオペレーションが落ち着いていなくて、どうしてもゴチャゴチャしていることが多いと思いますが、
「つばきグリル」は流れるようなスムーズさと、丁寧な接客があります。
それもそのはずで、
「つばきグリル」は長崎で10店舗を構える人気の焼肉店が経営するハンバーグのお店みたいなんですね。

お客様がお帰りの際には、見事な連携で「ありがとうございました」のコンビネーションお見送りがあります。
とっても良いお店です。
つばきグリルのメニューはこちら!

さて、ランチメニューからご紹介しましょう。
こちらがメニューです。

やはり注目はこちらの「つばきバーグ」ですね。150gで1,518円税込。
俵型のハンバーグが鉄板で運ばれてきて、席でカットしてくれます。

ランチでは味噌汁やごはんがセットになっていて、ライスのお代わりも無料です。

こちらが夜のメニュー。
夜も似たようなメニュー構成ですが、

ファミレスみたいに「和食セット」「洋食セット」が別注文の形式になります。
その分、ハンバーグ単品の値段は安くなっていますが、ランチの方が150円くらい安くなりますかね〜

昼夜ともにトルコライスとかもあります。
ステーキとハンバーグを足して割ったような迫力!豊富な薬味が秀逸です

というわけで、しっかりエプロンを装着してハンバーグ師匠の到着を待ちましょう。
かなり肉汁とソースが弾け飛ぶので注意が必要です

今回は「つばきバーグ」の150gを注文してみました。

スタッフさんが目の前でカットしてくれて、

ジュ〜!と鉄板に押し付けて焼き上げていきます

非常に肉汁スプラッシュが襲ってきます

うわぁ美味そう杉
食べてみると・・・

かなりしっかりした食感です

この断面を見ていただくと分かるんですが、
かなり粗挽きなんですね
粗挽きといいますか、食感的にはステーキをちょっと叩いたくらいの肉感が残っています。

そして鉄板で表面がカリカリに焼かれていって、うまいです

さらに、秀逸なのが「薬味」の豊富さなんですね。
・しょうがオイル漬け
・赤ゆず胡椒
・岩塩
・塩レモン
・ガーリックソルト
・ブラックペッパー
これだけの薬味が各テーブルに運ばれてきます。

珍しい「塩レモン」の薬味を乗せて食べてみたんですが、
ほどよいレモンの爽やかさが黒毛和牛の肉汁によく合います。

あと、+150円で味噌汁を「つばきスープ」に変更できるんですが、

これが非常においしい「オニオングラタンスープ」になっていまして、

中には豪快にチーズを乗せたパンみたいなものが浸かっているんですね。
これは+150円してオーダーしたほうが良いと思います。

こんがり炒めた玉ねぎが甘くておいしいです。

あと、ごはんは「羽釜」で炊いているみたいで、

ツヤがあっておいしいです。

というわけで、新しくオープンした「つばきグリル」、
ぜひ行ってみてください♪
おすすめです!
| 店名 | つばきグリル 西熊本店 | 
| ヨミ | ツバキグリル ニシクマモトテン | 
| 住所 | 熊本県熊本市南区上ノ郷2丁目16-1 イオンタウン西熊本内 | 
| 営業時間 | 11:00~21:30L.O(ランチメニューは15:00まで) | 
| 定休日 | 無 | 
| 駐車場 | あり | 
	
          
		  	        
	      
			  		    	        
			  		    	        
			  		    	        
              
              
              
              
              
              
              
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
