焼鳥の持ち帰りと宅配の専門店「とりのとりこ」が熊本・清水にオープン!
- 2019.12.26
- グルメ
こんにちは、けんさむです。
焼鳥の持ち帰り専門店ってたくさんありますが、どこも清潔感とかがあまり無くて1本80円!とか言われてもなかなか利用しづらいんですが、
キレイでしっかりした焼き鳥屋さんが北区・清水にオープンしたとの情報をキャッチして行ってきました。

「とりのとりこ」です。
焼鳥はもちろん、米油で揚げた特製のからあげも売っています。
そして宅配もしてくれるという「とりのとりこ」。
店内は弁当屋さんのようで清潔感もあるし、目の前で丁寧に焼いてくれるので安心です。
さっそく中にお邪魔してみたいと思います。焼鳥も美味しいですよ。
熊本市北区・清水にオープンした「とりのとりこ」

というわけでやってきましたのは熊本市北区・清水新地です。
焼鳥好きだけど、焼鳥屋さんに行くまでも無いし、コンビニの焼鳥じゃ満足できないし・・・という方にはもってこいのお店がオープンしました。

「とりのとりこ」の店内は、これ昔は弁当屋さんやったやろ的なレイアウト。

でもしっかり1本1本丁寧に焼いてあります。

ここだけ見ると完全に焼鳥屋さんの厨房ですが、

1歩引いて見ると完全に弁当屋さんです。

焼鳥メニューも見やすくていいですね。
焼鳥は1本150円前後。
ここの焼鳥はしっかりしています。普通に焼鳥屋さんの焼鳥をテイクアウトする感じです。

おまかせ串盛りは10本で1,300円、20本だと2,500円。

こちらは唐揚げメニュー。唐揚げは100gで250円。

注文方法はこの用紙に欲しい本数を記入するだけ。
ちなみに、
焼鳥は丁寧に焼いてくれますのでかなり時間がかかります。
事前に電話(096-344-5115)で注文しておいた方がいいかもしれません。
僕は20分くらい待ったので、急ぎの方にはあまりオススメできません。
身もボリューミーで美味しい焼鳥

というわけで購入してきました。

袋の中はこんな感じになっています。

アルミホイルで巻いて冷めないようにしてあるんですねぇ。

じゃじゃーん。

こっちはタレの方です。

並べてみました。

どれもメニュー表通りの大きさで1本1本もしっかりしています。

この貝柱(160円)だけ小さくて期待ハズレだったような・・・



でも他の焼鳥は期待値を超えてきました。

こちらは「バラしそ(190円)」

さすがに家まで持って帰る間に少しだけ冷めはしますが、それでも美味いです。

鶏もも(130円)と、鶏かわ(130円)も良いサイズ。

プリプリで普通に美味しい焼鳥屋さんって感じです。

1,000円以上購入すると、このポン酢キャベツが無料で付いてくるのも嬉しいサービス。

米油を使った唐揚げもジューシーで美味しいですよ。

というわけでご紹介してまいりました北区に新しくオープンした焼鳥の持ち帰りと宅配の専門店。
宅配は近所のエリアだけで限られていますが、持ち帰りも満足度高いので、ぜひ1度利用してみてください♪
僕は砂ずりを食べた時に、あ〜ここの焼鳥はしっかりしてる。うまい。と思いましたねぇ。
ぜひおためしあれ〜♪
| 店名 | とりのとりこ |
| ヨミ | トリノトリコ |
| 住所 | 熊本県熊本市北区清水新地4丁目7-46 |
| 営業時間 | 11:00~23:00 |
| 定休日 | 不定休 |
| 駐車場 | あり |

