【東京純豆腐】熱々で旨味たっぷりのスンドゥブが食べたいんじゃ!@サクラマチ熊本
- 2022.03.09
- グルメ

こんにちは、けんさむです。
今日は無性に辛くておいしいスープが食べたい気分になりまして、
「東京純豆腐」にやってきました
場所はサクラマチ熊本の3Fです。
スンドゥブって個人的にはあんまり馴染みがなくて、サクラマチが完成してすぐの頃に気にはなっていたんですが、
いかんせん女子率が高くていつも満席なので
なかなか行けずにいたんですが、
今日はスンドゥブのように燃え盛るアデダスの赤いジャージを身にまとい、
熱々のスンドゥブに向かっていきたいと思います。
というか、
スンドゥブってめっちゃ美味いじゃないですか
それでは行ってみたいと思いますー!ヒュー!
国内で30店舗以上、海外にも多数進出する「東京純豆腐」
さて、この「東京純豆腐」なんですが、九州だと各県に1店舗ずつくらいありまして、
全国で見ると関東を中心に35店舗くらいあります。
シンガポールやベトナムなどの海外にも進出していて、
かなり人気のお店ですね。
店内はこんな感じ。カウンター席もあるので、ひとりランチも楽しめます。
そして気になるのが、
スンドゥブって何?
というところですよね〜
読んで字の如く、「豆腐」が入った辛いスープだというのは分かりますが、
「スン」っていうのは韓国語で「柔らかい」を意味するんだそうですよ。
東京純豆腐では、牛骨のスープに、魚介や野菜を長時間煮込んだスープが使われています。
魚介に野菜に、肉・・・いろんなスンドゥブがある「東京純豆腐」
そして、気になる東京純豆腐のメニュー表がこちらです。
あさりやホタテが入った魚介系の純豆腐から、
きのこや根菜のスンドゥブなどの「野菜系」
あと、お肉やチーズ、味噌、ワンタンなど実に多様な純豆腐が存在します。
注文の際には、
・スープ(塩・味噌・白いスープ)
・辛さ
・ごはんの量
この3点を選ぶことができます。
スープはスタンダードな「塩」をはじめ、コクのある「味噌」、辛くない「白いスープ」の3種類があります。
スンドゥブとビビンバのセットなんかもありますよ。
明太子好きの僕は「明太子チーズスンドゥブ」を注文だ!
それでは念願のスンドゥブをご覧いただきましょう。
注文したのはこちら
「明太子チーズスンドゥブ(1,280円税込)」
明太子好きの僕はやっぱりこれ一択でしたねぇ。
チーズと明太子は別添えでやってきます。
熱々の鍋の中には卵も入っていて、これが冷めないうちにチーズと明太子を投入します
そして手際よく混ぜます!!
おっとここで!!!
大事件発生!!!
なんとけんさむ選手、
スンドゥブの「豆腐」をグチャグチャに混ぜるという
痛恨の極み!!
わずかに残った豆腐のかたまり部分をすくい上げて、
いただきます
ほおおおおおおん?!☆
スンドゥブうますぎィィィィ!!!
中にはホタテが入っていて、魚介の旨味ィィ!
今回は普通よりちょっぴり辛い「3辛」で注文したんですが、もっと辛くても良かったかもしれません。
豆腐の繊細な柔らかさが、とろなまプリンのようです
一緒にナムルと白ごはんも付いてくるので、
プチビビンバを作って食べると良いそうですよ。
これはいいですね〜
明太子の美味しさと、チーズのコクが旨味たっぷりのスープに溶け込んでいます。
そして僕はふと思ったんですが、
これをごはんにかけたら絶対うまいだろうと
僕の中のリトルけんさむが、(リトルけんさむ久々に登場)
訴えかけてきたんですね?
これはもう、
本当に「伸びしろ」ですね?
しかもなんとこのスンドゥブ、
409kcalしかないという
ダイエット中にもモッテコイでございます。
ぜひ皆様、
サクラマチくまもとの3F、
東京純豆腐をご体験ください♪
スンドゥブにはまりそうですね!
おすすめです♪
店名 | 東京純豆腐 サクラマチクマモト店 |
ヨミ | トウキョウスンドゥブ サクラマチクマモトテン |
住所 | 熊本県熊本市中央区桜町3-10 3F |
営業時間 | 11:00~21:30 |
定休日 | 無 |
駐車場 | 税込3,300円以上で2時間無料 |