天ぷら定食の名店「天重 てんしげ」でおいしいお昼ごはん@熊本・二本木
- 2021.06.03
- グルメ
こんにちは、けんさむです。
熊本駅からすぐの場所、熊本・二本木の住宅街の中に
天ぷらの名店があるのをご存知でしょうか
僕は昔から天ぷらが大好きで、おいしい天ぷらには目がありません。
こんな住宅街の中にある天ぷら屋さんなんて、天ぷら通にはたまりませんね〜

それでは早速いってみたいと思います!!
「天重 てんしげ」です
創業26年の味は間違いありません。
熊本駅周辺で天ぷらが食べたくなったらここです。
それではご紹介していきましょう。
カウンター席から座敷席まである「天重」

それでは熊本市西区・二本木の住宅街にやってきました。
そうですねぇ、熊本駅から歩いて5-10分くらいでしょうか。
全然笑顔で歩ける距離です。

こちらが天ぷら「天重 てんしげ」です。
駐車場はお店の前に2台分。
以前は別の場所にあったんですが、こちらに移転されました。

店内お邪魔します。

中はこんな感じになっておりまして、座敷席が2卓、テーブル席もあります。

おすすめはやはり、大将の天ぷらさばきが見れるカウンター特等席でしょうか

創業26年を誇る名店ですよ。華麗に天ぷらが揚げられていきます。

この大きな天ぷら鍋でリズミカルにカラッと揚げられます。
天重のメニューはこちら!夜は値段が上がるけどボリュームもUPします

こちらが気になる「天重」のランチメニュー。
外観からけっこう高そうな感じが出ていますが、お昼は意外とリーズナブル。
さすがに名店の技が効いた定食なので各種1,000円以上はしますが、それに見合った美味い天ぷらを出してもらえますので納得です。
・天ぷら定食(1,320円)
・特製丼(2,200円)
・天丼(1,100円)
・えびのかき揚げ定食(1,430円)
・穴子天ぷら定食(1,650円)
・鶏天定食(1,100円)
・ぜんざい(550円)
・揚げ出しもち(660円)
※お値段税込み

こちらが夜のメニュー。
基本は昼と似たようなラインナップですが、夜の方が少しだけ値段が上がって、内容もボリュームアップします。(海老の本数が増えたり)
夜もこんな隠れ家的なお店に連れてきてもらったら嬉しいと思いますよ〜
ランチの天ぷら定食をいただきます!カラッとプリプリワンダーミラクル

さて、それではお待ちかねの実食タイムいきますよ〜
注文したのはもちろん「天ぷら定食(1,320円税込)」
まずはご飯・味噌汁・てんつゆ・小鉢2種が出てきます。

味噌汁も具だくさんでうまそう〜

ちなみにご飯はおかわり自由です

そして到着した天ぷらオールスターズ

4番バッターの海老ちゃんは2尾、

このパーフェクトサイズが2尾入っております!

そして「天ぷら好き」から語らせていただくと、この絶妙に大根おろし(粗め)が入っているあたりが点数高い。

たれが上品なんです。そこにわずかに大根の香りがプラスされています。

僕はもう、つゆにビッタンビッタンに付けるのが好きです

うまうまプリティーーーーー
火入れも絶妙だし、カリッと揚がった衣がたまらんねぇ。

海老も大ぶりの食感で満足度高いですよ。

そしてこれも気になる。たけのこ。
5月頃は「ハチク」と呼ばれる柔らかい筍をいただきます。
季節ごとに色々変わるそうです。

その時の「旬」をいただけるのも「天ぷら専門店」の良さですよね。

ほくほくワンダーランド

これはなんだろう・・・

あまーーい玉ねぎじゃ

他にもかぼちゃとか、

これは、

柔らかいイカちゃんです。

茄子の切り方!!!匠

ジュワッと溶けるなぁ

そして大好きなキスの天ぷらね・・・

最高です

と、こんな感じでボリュームたっぷり&小鉢も付いて、ごはんおかわり自由で1320円となっています。

ぜひ、おいしい老舗の天ぷらが食べたくなったら行ってみてください♪
天ぷらはやっぱりグルメですよねぇ。
お試しあれ♪
| 店名 | 天ぷら 天重 |
| ヨミ | テンプラ テンシゲ |
| 住所 | 熊本県熊本市西区二本木2丁目1-15 |
| 営業時間 | 11:30~14:30、17:30〜21:30 |
| 定休日 | 水曜日 |
| 駐車場 | あり(2台) |

