グルメ回転寿司の「水天」が熊本・十禅寺にオープン!その特徴は?
- 2025.04.24
- グルメ

こんにちは、けんさむです。
回転寿司のオープン情報をお届けします。
3号線沿いの熊本・十禅寺に
「水天 すいてん」がオープンしました
2022年4月に菊陽町に熊本1号店の水天ができましたが、
2号店ができるの早い!!菊陽町の方が盛況なんでしょうねぇ。
熊本にも数々のお店が進出しているグルメ回転寿司の中において、
水天は平日ランチの強さがあるんじゃないかと自称フードジャーナリストの僕は感じていますね。
早速、水天 十禅寺店の方も見ていきたいと思います。
ユニクロやGUがある辺りにオープンしました「水天(すいてん)」
というわけで、やってきましたのは熊本市南区十禅寺。
すぐ隣にGUがある場所ですね〜。向かいにユニクロもあります。
あらためてご説明しておきますと、水天は大分発祥の活魚(かつぎょ)回転寿司店で、
大分に4店舗、福岡に2店舗、そして熊本に2店舗の計8店舗が存在します。
水天のまず1つ目の特徴として、店舗づくりが非常にしっかりとしています
入口から高級感があって、
店内も細かいところまで良い材質が使われているのが分かります
そして中央にはお店のキャッチコピーにも付いている活魚(かつぎょ)が泳いでいて、
回転寿司の低価格ながらも、本格的な寿司体験ができるのが水天の良さです。
低価格とは言え、もちろんスシローやくら寿司よりかはお値段しますが、
ここの特徴は平日のランチにあるんですね。
水天のメニューはこちら
さて水天ですが、しばらくお店に居るとあることに気が付きます。
廻ってないんです
僕が伺った平日のお昼間には寿司は流れていません。まるで岩や砂で作られた庭園を見ているかのように、そこには美しい石の枠と静かに動くレールがあるのみです。
おそらく平日の昼の時間帯はこの「贅沢膳」を注文するお客さんが多いからなんだと思います。
これが非常にクオリティが高くて、回転寿司店なんですが、ちょっと贅沢な寿司定食を食べにくる感覚で来れるのが水天の良さです。
もちろんメインはこちらの寿司メニューになるんですが、
定食を食べて、足りない分をここから追加してもいいし、
旬の魚がたくさんあって、所々「おすすめ!」の赤印が付いているので、それを目印に注文してもいいと思います。
1皿の値段は165円〜770円まであります。
お昼の贅沢膳にいくつか追加してオーダーしてみました
というわけで、お昼の贅沢膳「由布」がやってきました。
8貫の上質なお寿司に加えて、
これだけでも水天に来る価値がありそうなあさり汁
あさりの身がとっても大粒で食べ応えがあります
あと、天ぷらと、
茶碗蒸しに、デザートのブランマンジェまでセットになった豪華なお昼ごはんです。
これで税込2,400円くらいで寿司ランチが楽しめるってのはかなりクオリティ高いと思いますねぇ。
肝心のお寿司のお味はというと、
どのネタも身がブリンと締まっていて鮮度の良さを感じます
この水天印が刻印されただし巻きも、
ふっくら甘くておいしい。
さて、僕はもう少しいきたいなと思いまして、
牛タン寿司を追加
この牛タン寿司もいいですね〜プリッと!
さらにおすすめマークが付いた水天の人気のメニューを追加してみました。
この美しい光物は「きびなご」ですね。
そして水天名物の太巻
ど、どんだけ〜!
ってくらいの太さで
もれなくクラッシュしながら食べることになるんですが、これもまた水天の粋です。
最後はこれまた名物「とろ鉄火中巻き」
とろけゆく鉄火の美味さは一食の価値ありです。
というわけで、熊本・十禅寺に新しくオープンした「水天」をご紹介してまいりました。
昼も夜も楽しめますので、ぜひ行ってみてください♪
おすすめです!
店名 | 水天 熊本十禅寺店 |
ヨミ | スイテン クマモトジュウゼンジテン |
住所 | 熊本県熊本市南区十禅寺2丁目8-6 |
営業時間 | 11:00~14:30、17:00~21:30 |
定休日 | 無 |
支払い方法 | 現金・カード可・QR決済可・電子マネー可 |
駐車場 | あり |