最近ビリヤニにハマっている人に是非おすすめしたい「サティバイ」のビリヤニです@熊本・下通
- 2025.01.04
- グルメ

こんにちは、けんさむです。
2025年もけんさむの熊本紹介をよろしくお願いします!!
今年も熊本中を駆け巡って、美味しいグルメ情報をキャッチして皆様にお届けしていきたいと思います。
さて、早速2025年の一本目にいきたいと思うんですが、
今年はどのブログから手を付けようか悩んだ結果、
こんなところに辿り着いちゃいました\(^o^)/
「サティバイ」
くぅ〜!これはまた渋い選択ですねぇぇぇ〜!
非常に入りにくい雰囲気のネパール・インドレストランなんですが、
ここのビリヤニがめっちゃ美味いので今年初の記事はこちらでいかせていただきたいと思います。
ビリヤニの美味しさに気づきつつある方におすすめのお店なんです。ディープです。
シャワー通りの入口付近にあります「サティバイ」
というわけで、ご紹介する「サティバイ」があるのは熊本・下通、シャワー通りになります。
昔はここにラーメン屋さんがあったと思うんですが、いつの間にかカレー屋さんになっていました。
店内に入るといきなり駄菓子屋さんでもあるのかと思いきや・・・!!
これはインド方面の食材販売コーナーでしたね。気になった方は覗いてみてください。
店内の様子はこんな感じです。
お客さんも半分くらいは外国人の方で、スタッフさんも現地の方っぽいので、非常に異国感があって好きです。
やっぱりこのハラハラしながら、アウェイを感じながら食事をするってのが僕は好きなんだと思います。
淡々と過ぎていく毎日にちょっとだけ刺激が欲しい時に来たくなるレストランです。
サティバイのメニューはこちら
そしてこちらがサティバイのメニューになります。
基本はインドカレーのお店なので、定番のナンセットが並びます。値段もお手頃プライス。
ところがこのページあたりから聞き慣れないメニューも出てきますねぇ。
「タカリ」とか「カザ」に「タスセット」などなど、本当に現地の人が食べてそうなセットもあります。
そして今回注文するビリヤニがこちら
「チキン」と「マトン」から選ぶことができて、2人でも食べれそうなくらいのボリュームがあります。
カレーも色んな種類があります。
こんな感じですね〜
なんだこれ、めっちゃ美味い!サティバイのビリヤニ
というわけで、帽子に「1番」って書いてあるスタッフさんがビリヤニを運んできてくれました。
見てくださいここのビリヤニは壺型なんですよ
それにしてもトレーに直置きという豪快な力技でやってきましたね。
ほら〜っぱそうなるじゃ〜ん
日本には「鍋敷き NABESHIKI」っていう素晴らしいツールがあることをどなたか、鍋敷き問屋さんの方いらっしゃいましたらサティバイさんにお願いします!
さてさて、壺をオープンしてみると、
わぁ〜!鮮やかなビリヤニがお目見えです。
ニンジンに見える部分はニンジンじゃなくて、お米なんですよ。
なんかローリエみたいな香草も入ってますね。
ビリヤニはお米とカレーのような「マサラ」というものを交互に重ねて、それを蒸して作っていくんです。
それゆえ、こんな感じでお米にグラデーションがかかる見た目になります。
それではいただきます
なんじゃ!
分かりやすく例えるならそうですねぇ、
カレー味のピラフです
全っっっ然クセもなくて、ただただ一口目から美味しいカレー風味のパラパラピラフです。
辛さが0〜5まで選べるんですが、「2」で注文したところとっても丁度よいピリ辛具合です。
最近はビリヤニも食べれるインドカレー屋さんが増えてきていますが、
とは言えですよ、せっかくインドカレー屋さん来たからにはナンでバターチキンカレーを食べたいじゃないですか。
でも、このお店「サティバイ」に関してはビリヤニの方を僕は選びますね。
ナンセットとビリヤニどっちも注文してもいいかもしれませんね〜
卵も、
チキンも盛り盛り入っています。美味いです本場のビリヤニ。
というわけで、今回はシャワー通りの「サティバイ」よりお送りしてまいりました。
ぜひ「ビリヤニ原田」と合わせてチェックしてみてください♪
お試しあれ♪
店名 | サティバイ |
ヨミ | サティバイ |
住所 | 熊本県熊本市下通2丁目7-25 |
営業時間 | 11:00~15:30、17:00~23:00 |
定休日 | 無 |
支払い方法 | 現金・カード可・QR決済可・電子マネー可 |
駐車場 | 無 |