【さらしな】たぬきおにぎりがマストバイの蕎麦屋とは?おすすめです@熊本・中央区
- 2020.11.18
- グルメ

こんにちは、けんさむです。
揚げたての天かすと小口ネギが入っていて、
謎の
不思議な
魅力が詰まった
おにぎりをご紹介したいと思います。
食べれるのはこちらのお店!!
「さらしな」です。
とある知り合いの方から教えてもらって行ってみたんですが、
たしかに「たぬきおにぎり」がマストバイでございます
さっそく店内行ってみたいと思います。
うどん屋くらいのテンションで行ける蕎麦屋さん「さらしな」
というわけで今回は熊本市中央区練兵町にやってきました。
市電の慶徳校前から少し入ったところに「さらしな」はあります。
駐車場はありませんので、近くのコインパーキングを利用します。
ここのお店はとっても清潔感があるし、
気軽に行ける雰囲気が良いですよね
本当に町のうどん屋さんくらいの雰囲気です。値段もお手頃。
奥がカウンター席になっていて、1人でもフラッと来て利用できます。
「さらしな」のメニューはこちら
さて、「さらしな」のメニューですが、
めっちゃ安い
かけそば450円から始まり、1番高い天とじでも950円。
「天ざる」だとさすがに1,400円しますが、このリーズナブルさは嬉しいですねぇ。
丼類も揃っています。
そして、狸おにぎりは1個100円
※お値段は全て税込
セットメニューも充実しています。
お腹いっぱい蕎麦が食べたいときには「さらしな」おすすめです。
何の変哲もない「たぬきおにぎり」の魔力とは
というわけで僕が注文したのは、「肉そば(600円税込)」と「たぬきおにぎり(100円税込)」
まずは、「肉そば」の肉の量が嬉しいじゃないですか。
こんなにたっぷりお肉入って税込600円ですよ。
そしてここの蕎麦は「生そば」です。
しっとり・もっちり
した食感が特徴の生そばになっていて、
「うーわ!!うまっ!!」
ってトビキリのサプライズはありませんが、
1年を通して活躍する
打率.278、本塁打22本、打点68 の選手って感じです。
そして、今回のメインディッシュは
狸おにぎり先輩です
見た目は本当に何の変哲もない「かやくごはん」って感じですが、食べたらわかります
なんと不思議な魔力
まずですね、天かすがサックサク
そして程よい醤油感と、後追いしてくるネギの風味。
なんでこんなに美味しいのかお母さんに聞いてみたんですが、
注文を受けてから握っているそうです。
なるほど、それでこの「出来たて感」なわけですね。
12時台のピークタイムは握りたてじゃない時もあるそうですが、基本は注文を受けてから揚げたての天かすを混ぜて握っているそうです。
はぁ〜なくなりゆく〜
これと肉そばのコンビはまじ最高
もう1個おかわりしちゃった
たまらんねぇ
ご馳走さまでした。本当はもう1個食べたいくらい。
というわけで「さらしな」の狸おにぎりを中心にご紹介してまいりました。
全体的にお財布にも優しい価格設定なので、ぜひ美味しい蕎麦とおにぎりを食べに行ってみてください♪
ランチはちょっと遅めの15時まで開いてるのがポイント高いです。(ラストオーダーは14:40)
狸おにぎりに関しては1人2個はマストバイですよ。
ぜひお試しあれ♪
店名 | さらしな |
ヨミ | サラシナ |
住所 | 熊本県熊本市中央区練兵町92 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 日曜日、祝日、第2・第4土曜日 |
駐車場 | 無 |