熊本・南坪井「中華そば SANYO」はラーメンというより「蕎麦好き」におすすめしたいラーメン屋さんです
- 2022.03.30
- グルメ
こんにちは、けんさむです。
これはもはや、ラーメンというより蕎麦に近い感覚なんですよね
歳を重ねるごとにその良さが分かってくる「そば」の世界ですが、
そばつゆの香りが鼻からツーンと抜けていく感じとか、麺を噛み締めながら風味の1つ1つを感じ取っていく楽しさがありますよね。

それをラーメンに落とし込んだらこうなるんですきっと
「中華そばSANYO」行ってみましょう
熊本・南坪井にあるラーメン店「中華そばSANYO」

というわけで、熊本・南坪井にやってきました。
藤崎宮とか、並木坂の入口あたりですね〜

この白いラーメン屋さんが「中華そばSANYO」です。

店内も超可愛くて、ややもすればパンケーキでも出てきそうな雰囲気ですが、これがラーメン屋さんなんですねぇ。


カウンター席もめっちゃかわいいです。

店内には随所に食材へのこだわりが掲示してあって、この辺りも蕎麦屋さんっぽいんですよね〜
僕は好きですねぇこのスタイル。全然ラーメン屋さんっぽくないので、拍子抜けする方もいるかもしれませんが、こだわり抜いて身体に優しい材料で作っているラーメン店です。
サンヨーのメニューはこちら

さて、サンヨーのラーメンですが、基本は4種類ほどあります。
・中華そば ←1番人気
・中華そば(塩)
・白湯 醤油ラーメン
・味噌ラーメン
お値段は1杯858円〜957円と、決してラーメンの世界では安くはありません。
しかし、天草のホロホロ鳥や大津町のコーシンポークが使われていたりと、これだけ食材にかけているので、全然高くはないと僕は思いますけどね〜

限定メニューのラーメンもあります。

あと、「ランチセット」も餃子やサラダ、丼ものの組み合わせで色々とあるので、男性でもお腹いっぱい食べていくことができます。
麺の盛りが美しい・・・醤油スープも染み込んできます

それではラーメンとチャーシュー丼のセットをいただきたいと思います。
注文したのは1番人気の「中華そば」
SANYOの定番スタンダードモデルです。

麺が美しい

そこに薄く、長めにスライスしたチャーシューと、斜めにカットされたネギ、メンマが乗ります。

スープからいただいてみると・・・

わぁぁぁ、良いですねぇぇぇ
染みるぅぅぅぅ
ラーメン食べる時って、「濃いぃ!うめぇ」って美味しさが最初に来ると思うんですが、
サンヨーの中華そばは「染みるぅ」って感じです。

わずかに甘みもあって、醤油の濃さ、塩気もちょうど良い。
出汁の自然な香りを楽しめます

そして麺がまた美味いんだよなぁ
「もっちり」と存在感があります

北海道産の小麦粉100%でつくられた麺で、余計なものは入れてない、シンプルだけど美味しい麺です。

太さが絶妙なんだと思います

チャーシューは低温調理でしょうか、噛んだ時の水分を含んだ感じが生ハムのようです。

これは素晴らしい1杯ですねぇ

セットで注文したチャーシュー丼と餃子も美味しくて、

特に餃子は手作り感があって、他のラーメン店とは違った風味を楽しむことができます。

これも皮以外はお店オリジナルで作っているそうですよ。

生姜の風味が効いているのか、とってもアットホームな味わい漂う餃子です。

蕎麦が好きな方はぜひ、街中にお出かけの際にはお昼ごはん食べに行ってみてください。
中華そば SANYOおすすめです!
| 店名 | 中華そば SANYO |
| ヨミ | チュウカソバ サンヨー |
| 住所 | 熊本県熊本市中央区南坪井町7-17 |
| 営業時間 | 11:30~22:00 |
| 定休日 | 木曜日 |
| 駐車場 | 無 |

