【サンテリア】美味しすぎるスパイスカレーのお店@熊本大江
- 2018.10.14
- グルメ

こんにちは、けんさむです。
まーた美味しいカレー屋さんを発見しましたよ。
ご存知の方もいるかもしれません。
「サンテリア」
こちらのお店、以前までは「マガリカレー」の愛称で親しまれていた期間限定のカレー店だったんですが、そんなマガリカレーがこの度「サンテリア」として正式なお店をオープンされました。
そしてここのカレーが抜群にうまい!との噂を聞きつけて行ってきたんですが、
ガチうまいです。その場でもう一皿おかわりしたくなるくらい美味しいカレーです。
さっそくご紹介してまいりましょう「サンテリア」
サンテリアがあるのは中央区大江!駐車場が無いことだけが欠点だけどカレーは絶品だ
さて、やってきたのは新水前寺駅そばのビルの一角。
住所は中央区大江になります。
店内はカウンター席のみで、それほど広いお店ではありません。
そして先に一つだけ残念なところをお伝えしておきますと・・・
駐車場がありません・・・
これはとても残念です。なぜなら、
「駐車場のことを差し引いてでも食べに行って損はない絶品カレーだから」です。
やっぱり熊本は車社会なので車で行きたいですよねぇ。まぁそこは近所のコインパーキングでお願いします。この辺は駐車場もそれほど高くないので良しとしましょう。
サンテリアのカレーは基本的に2種類!ランチはドリンクとサラダ付きでお得です
さて、こちらがお昼のメニュー。
カレーは2種類ありまして、
・発酵バターチキンカレー(甘口)
・粗挽きポークとヤゲンなん骨のキーマカレー(辛口)
となります。
どちらもお昼は1,000円(税込)でサラダとドリンクが付いてきます。
ドリンクはラッシーも選べるのが嬉しいポイント。
ちなみにライス大盛りは100円、ルーの大盛りは200円となります。
サンテリアは夜もバーとして営業していて、もちろん夜でもカレーを注文することもできます。
他のおつまみメニューも安くておすすめです。
ヤゲンなん骨のキーマカレーが絶品だった。3杯くらい食べれそうな勢いだった。
そして待つこと10分少々、やってきました。
「粗挽きポークとヤゲンなん骨のキーマカレー」
なんということでしょう。
見るからにいろんな世界が入り混じるキーマカレーに仕上がっています。
そして、これが後ほど口の中で奇跡のマリアージュを起こします。
サンテリアのカレーは量もけっこう多めなので、男性でも満足度高いですよ。
それではいただきます・・・
ス、ス、
なんじゃあ、こりゃあ
これはガチでうまい。感動しました。
一口目は割と甘めのキーマカレーかな、と感じますが、次第にスパイシーさと香草の香りが顔をのぞかせてきます。
そしてこのお皿の部分を見ていただくと分かるように、絶妙なアブラ感も加わっていて、そこに野菜やナッツなどがアクセントになっています。
このアブラと肉と野菜たちのマリアージュはまるで「完成度の高いラーメンを食べているかのような感覚」です。
これはうまい。もう一皿食べたい。ていうかこんなカレー自分で作ってみたい。
なんこつのコリコリ食感も面白くて、肉がゴロゴロ入ってるのでボリュームもあります。
こうなったらもうひとつの発酵バターチキンカレーの方も気になりますねぇ。
次回はそれも試してみたいと思います。
あと、サラダもドレッシングが美味しくてモリモリ食べれますよ。
口の中のピリピリ感を緩和してくれるラッシーが、また一つ幸せを運んできてくれます。
というわけでご紹介してまいりました「マガリカレー」あらため「サンテリア」。
駐車場はありませんが、これはぜひ行ってみてください。まじで中毒性があっておすすめです。
僕は大好きになりましたここのカレー。
みなさんもぜひ大江方面に行かれる際にはお試しあれ〜♪
店名 | サンテリア |
ヨミ | サンテリア |
住所 | 熊本県熊本市中央区大江6丁目25-4 |
営業時間 | 12:00~14:30、18:00〜22:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 無 |