【プリマヴェーラ】熊本の街中にある美味しいイタリアンをご紹介します
- 2021.10.27
- グルメ
こんにちは、けんさむです。
久しぶりに街中でおいしいイタリアンないかな〜、と思って探していると、

上乃裏に発見しました

「プリマヴェーラ」です
ここはとっても評価が高くて、
ランチは1,500円くらいで、前菜からメインまで大満足のお昼ごはんをいただくことができます。
店主のお父さんが五島で漁師をしているそうで、
そこから直送でやってくる新鮮なお魚を使ったイタリアンが人気です。
それでは店内お邪魔してみたいと思います。
街中でおいしいパスタが食べたいと思ってたどり着いた「プリマヴェーラ」

というわけで、やってきたのは熊本・南坪井町。上乃裏周辺ですね。
この辺りだと、「トラットリアココ」のお昼ごはんもオススメです。
イタリアンとフレンチは定期的に行きたくなるんですよねぇ。
今回も街中のイタリアンで探していたところ、

プリマヴェーラを見つけたんです。

店内は明るくて緑があって良い雰囲気。

ご夫婦で営業されているアットホームなイタリアンのお店です。

ランチメニューはこんな感じで、
A. ムール貝・アンチョビ・トマトのジェノヴァ風スパゲティ
B. 五島列島産 天然ブリの香草焼き
2種類くらいのメニューがあるようで、「前菜・パン・コーヒー」付きで1430円税込となります。
料理の内容は仕入れの状況で変わりますのでご注意ください。
だいたい、肉か魚から選ぶのがランチコースですが、プリマヴェーラでは、
魚料理が中心となっています

店主のお父さんが、五島で漁師をしているそうです
そこからピッチピチ&ピチティーなお魚たちが送られてくるんですねぇ。
レビューを見ていても、
「プリマヴェーラは魚料理が抜群にうまい!」と書いている方が多くて、僕も納得しました。
前菜が盛りだくさん!メイン料理もソースから何からめっちゃ美味い

というわけで、まずやってきたのが前菜のオードブルサラダ。

前菜からいきなりボリューム満点じゃないですか
これにはついつい、テーブルの下でガッツポーズしちゃいますねニッコリ

真ん中に見えているのは五島列島からやってきた天然ぶりの刺身でしょうか。
そこにトマトソースがかかっていて、
ソースがものすんごくイタリアンでうまいなぁ

にんにくが程よく効いていて、トマトの酸味とコクが良いですよね〜

そしてこの日の前菜にはテリーヌが2種類も乗ってきました。
見えているのは「アボカドのテリーヌ」

これがなんだかよく分からんけど旨味たっぷりで美味い

もう1つのテリーヌにはエビがプリッと入っています。

これは前菜から素晴らしい内容です。

そしてやってきたメインの魚料理がこちら
「天然ぶりの香草焼き 白ワインヴィネガーソース」

全く想像していなかった見た目で運ばれてきました。
上にはたっぷりのマッシュルームと香草。
ナイフを入れると、

皮が「パリッ」と切れました

うんま゛ぁあぁ
身はフワッと、皮はカリッと

そしてクリーミーな味わいの白ワインヴィネガーソースがたまりませんよ。
この1皿だけでいろんな味が押し寄せてきます。

もう1つ注文したパスタコースの方がこちら。
「ムール貝・アンチョビ・トマトのジェノヴァ風スパゲティ」

パスタもめたんこ美味しいです
トマトパスタと見せかけて、バジルが効いたジェノベーゼになっているんですねぇ。

うますぎて一気に飲み干しそうだった

ムール貝好きなんですよねぇ。

これに、パンと食後のコーヒーが付いてきます。

街中でおいしいイタリアンが食べたくなったらぜひ「プリマヴェーラ」で検索して行ってみてください♪
夜もきっと美味しい料理がたくさんだと思います。
おすすめです!
| 店名 | プリマヴェーラ |
| ヨミ | プリマヴェーラ |
| 住所 | 熊本県熊本市中央区南坪井町1-10 |
| 営業時間 | 12:00~15:00、18:00〜23:00 |
| 定休日 | 月曜日 |
| 駐車場 | 無 |

