【ピンクスマルシェ】熊本・松橋にある秘密のまったりカフェをご紹介します。人気店です
- 2022.12.24
- グルメ
こんにちは、けんさむです。
天草にある「小豆カフェ」が好きで、
雰囲気も料理もどちらも心が温まって良いんですよね。

そんな小豆カフェにも似た雰囲気の古民家カフェをご紹介します。

「ピンクスマルシェ」
場所は熊本の南の方、松橋(まつばせ)です。
スロウリィ・スロウリィなゆったりとした時間が流れる癒やしの空間で、
料理も手が込んでいて、手作りのスイーツまでどれも美味しいです。
熊本市内からドライブするのにもちょうど良い距離感ですので、
ぜひお出かけ先に選んでみてはいかがでしょうか。
今回は「ピンクスマルシェ」をご紹介してまいります。
松橋にある人気の古民家カフェ「ピンクスマルシェ」には今日も人がたくさんだ

というわけで、松橋のゴールデンメインストリートにやってきました。
僕は松橋には詳しくないんですが、たぶんこの通りがメインストリートなんじゃないかと踏んでいます。

駐車場はこちらのスペースをご利用ください。

「ピンクスマルシェ」は基本的にお昼のみの営業で、17時までになります。
夜は応相談で営業してくれることもあるようです。
めっちゃ人気のカフェで、昼は席の予約も可能です
(電話:096-453-9639)

スカイハイ・サンシャインブルーの青々とした扉が可愛いくて、

店内入るともうそこは、
時間(とき)が0.8倍くらいで流れています

そして平日なのにお客さんいっぱい
みなさんやっぱり予約して来られてるみたいですねぇ。


築90年近くになる古民家を改装しているそうで、この「味」はやっぱり古民家カフェにしか出せませんよ。
ピンクスマルシェはもう13年目に突入するそうです。

店内にはゆったりとしたピアノのメロディが流れていて、キャンドルの揺らめきにうっとりします。
「ピンクスマルシェ」のメニューはこんな感じ

さて、お食事メニューなんですが、
僕が行った時はクリスマスの特別メニューになっていたんですが、
通常は1,980円のコースがメインになるようです。
この料理が素晴らしいんですよねぇ。

デザートもその時々で随時変わるそうです。


パフェやハーブティーも充実していますので、お好きなものをどうぞ。
地元の野菜や果物を使ったコースが最高だった

というわけで、今日はクリスマス限定のコースをご紹介したいと思います。
通常の料理とはちょっと異なりますが、こんな雰囲気で普段のコースもあるよ、というのを見ていっていただけたらと思います。

まずは前菜ですが、「ラ・フランスのジュレ」がやってきました。

爽やかなラ・フランスが角切りで入っていまして、

ミルクと一緒に優しい味わいです。

続いて「人参とサツマイモのポタージュ」

滑らかでうまいですねーー

人参のクセが全く感じられなくて、甘みだけを抽出したスープって感じです。

そしてメインの登場。今日はクリスマスということでビーフシチュー!

サラダプレートも盛り盛りで、こちらには店主がチーズをかけてくれます。

彩りも素晴らしくて、
シチューの上にはローストした人参と玉ねぎ、マッシュポテトが乗っています。

はぁぁぁシチューうまっっ

ビーフシチュー食べたかったんですよね〜
いつ食べてもビーフシチューは特別な1皿ですよね。
超うまい。染みた。

肉がホロホロりんちょです。

野菜たちは地元のものを使っていて、活き活きとしています。

こっちのサラダには岩塩で味付けがされていまして、チーズの塩気と共にいただきます。


料理も満点、店主の温かい接客も満点

こちらはスイートスプリングですね。

そして食後に注文したバスクチーズケーキとハーブティー。
バスチーは寒い季節の今だけです。限定スイーツ。

これがとろとろでまた良いんだなぁ


なんかもう料理の見た目も素晴らしいし、ピンクスマルシェが大好きになりました。
これは松橋で人気になるのも分かりますね。

気になった方はぜひ行ってみてください♪(電話:096-453-9639)
ピンクスマルシェおすすめでっす!
| 店名 | のんびりカフェ ピンクスマルシェ |
| ヨミ | ノンビリカフェ ピンクスマルシェ |
| 住所 | 熊本県宇城市松橋町曲野(まがの)2326 |
| 営業時間 | 11:00~17:00 |
| 定休日 | 日曜日、月曜日、火曜日 |
| 駐車場 | あり |

